見出し画像

2022年1月9日(日)帯広10レース 「4連単売ってくれ!」

 協賛レースを始めて1周年です。

 4連単が売られるようになるには、大人の事情をクリアしなければならないのは百も承知。

 しかし、諸外国で売られている国はあるのです。つまり乗り越えられない壁ではないと思います。

 ただ、射幸性と無理な賭け事を避けるためにも、最低一口10円からスタートということでいかがでしょうか。

 中央だと日本競馬会時代の1973年の新潟競馬(複勝)以来、地方なら2017年11月30日名古屋競馬の特払いが最後ですかね。4連単なら、"特払いで7割返って来た!"なんてことが割とあり得るかもしれません。

 いわゆる"ばんえいフルゲート"ならば、10×9×8×7=5040通りが4連単。3連単だと720通り。

 仮に12頭立ての競馬場でも11,880通り、14頭立てなら24,024通り、16頭立てなら43,680通り…うん、やっぱりあり得そうですよね。さすがに11,880通り(118万8000円)の買い目をリアルで買う人はそう毎回ではないはず。

 …あっ、なんか「外れても"特払い"がほしい!」みたいなゲスな文章になってしまった…!

 違う!4連単を当てたいんです!

 やり方は簡単!いつもの3連単の買い目の3着(穴で狙ってる馬or敢えて人気馬のそれ4狙い?)を4着にするだけ!

 それ4に悩む人は、それだけで馬券が当たる!それどころか、4連単という爆裂高配当にありつける!

 自分に言い聞かせたいと思います。

 「4連単を狙う」んじゃない。

 「3連単の買い目のまま4連単にするんだ」です(超重要)


 黙って何もしないのは、最初から何も思わないのと一緒。

 一ファンの立場でできることがあるとすれば、それは、レース名を見た競馬民誰かの心に刺さること。笑いも同感も批判もすべては「刺さっている」証拠である。そしてその「刺さっている」人が多くなれば、それが道程になるかもしれません。

(イメージ)4連単の道へまっすぐ駆け出す__

(どちらもばんえい競馬公式HPの"無料予想"コーナーからリンク。競馬ブックの方は1月9日10Rをクリックし、bookendのアプリをインストールすると、なんと無料で紙面が見られます。)

そして!

(画像)かの有名な新聞にご協力いただきました(圧倒的感謝…!)

 「死神通信」に多大なご協力をいただき、昨年に続いてまたしても紙面を…!この紙面、当たりますからね!印に込められている熱量がそれぞれものすごいです。
 今回は本紙評価とレースの見どころを書かせていただきました。ご笑覧いただけましたら嬉しいことでございます。

さて、以下は各馬の前走と前々走までを見た、協賛主のメモです。

第1障害までの歩き
・アオノソルテがちょっと遅め
・キラリはだいぶ遅い

第2障害坂の手前までの歩き
・アオノソルテ、アサヒユウシン、サロマタイショウが速め
・コウシュハハイジーは速い馬場だと苦労しそう
・キラリはここで巻き返しては来るが遅い展開が条件

第2障害へのかかり
・サロマタイショウがほとんど休まず上げる
・ゴールデンペガサスが休ませる時間が短すぎると失敗する感
・ドラゴンチナツは坂の下で休ませる時間が短くても障害上がるのは上手
・アオノソルテとアサヒユウシンは少しだけ長めに坂下で息入れてから上げたい

第2障害後の歩き
・ドラゴンチナツは降りてからもよく歩ける安定株
・アサヒユウシンは坂下で休めた分良かった
・サロマタイショウは降りてからの歩き遅めで道中のリードと後続の障害次第
・アオノソルテ、キラリは最後まで良い速さで歩き続ける
・ゴールデンペガサスは第2障害失敗しない形ならばラストの脚は一発秘める
・コウシュハハイジーは速く歩けるのでとにかく前と離されすぎなければ

 以上が正しいとすれば、

 ①第1障害後~ゴールまで、安定感があるのはドラゴンチナツとアオノソルテ。

 ②道中と降りてからの課題はあるキラリとサロマタイショウ、前回が色々上手く行った感のあるアオノユウシンは連下が妥当と判断。

 ③一発を秘めるのはゴールデンペガサスとコウシュハハイジーだと思われる。前者は良化度がカギ、後者はハンデ軽減で追走力がカギ。

 ④他の各馬は流れ込んでの入着級と判断した。

 という考えに達したため、印の扱いを次のとおりとしました。
 ◎⑤アオノソルテ
 〇①ドラゴンチナツ
 ▲⑥コウシュハハイジー
 ★⑨ゴールデンペガサス
 △③④⑧

 9頭立ての割に印が多いのはそれだけ上位拮抗の混戦という印象。

 【馬券】
 もちろん4連単
 ◎⑤アオノソルテ〇①ドラゴンチナツの2頭が1-2着か1-3着に入ることを前提として組み立て、▲⑥コウシュハハイジーと★⑨ゴールデンペガサスのどちらかが2,3,4着に入るという前提で組むとこうなります。

 ①⑤→①⑤→⑥⑨→③④⑥⑧⑨(16点)
 ①⑤→①⑤→③④⑥⑧⑨→⑥⑨(16点)
 ①⑤→⑥⑨→①⑤→③④⑥⑧⑨(16点)

 もしも3連単で妥協したい!よもや私がそんな気分になることはないでしょうが、万が一当日4連単のみシステムエラーを起こした場合には、この買い目の4着部分を切った3連単の買い目を買ってみようと思います()
 

 最後まで駄文に付き合って下さり、ありがとうございました。
 そんな皆様にとって、このレースをきっかけに、何かしらの4合わせ(幸せ)が訪れますことを、心より御祈念申し上げます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?