見出し画像

今週の結果と反省

紫苑ステークス

パドックの雰囲気から、◎モリアーナはこのメンバー内では一枚抜けた印象。
▲ヒップホップソウルもテンションギリギリですが気持ちも乗っていい雰囲気。
◯グランベルナデッドは少々元気なさげでした。
△1ファールザオーラはテンション上がり過ぎて制御効きそうにない雰囲気
△2ミシシッピテソーロ△3エミューは共に大人しいのか元気が無いのか…。

レースは想定以上のハイペース…フィールザオーラそりゃ残せないは…😅
その分ヒップホップソウルには程良いポジションでレース出来たんではないかな。
勝ったモリアーナはあそこまで後ろのポジションではないと思っていたんですが…特に典さんが下げた感じも無く出たなりのポジションだったか?

レース後のコメントも「休み明けのぶん身体の使い方がモタモタしていた」と。
秋華賞へ行くと思いますが、次はもう少し前目にポジション出来るんではなかろうか…。逆に後ろで控えると前目で強いの一頭挟んでヒップホップソウル辺りが楽になるんでは…と感じます。
とりあえず馬連を追加購入出来たので少しプラス。

セントウルステークス


先ずはパドック。
メンバー全体でオオオっと目を引く馬が居なかった。
唯一ピクシーナイトがG1ホースらしく大きく見せていたかなといった雰囲気も、やはりもう一段ギア上げられるんでは?と言った雰囲気に感じました。

レースはテイエムスパーダの逃げ切り。
開幕週もあって上手く乗れました。
ってところでしょうか…。
2着アグリは、結果的に新しい面が出ましたね。これはレースプランに幅が出て1200Mでもレース出来そうです。
3着スマートクラージュは調教の雰囲気も良く、このところの身体を維持出来ている様子が結果に出た感じです。

◎ビッグシーザーは調教は良さそうでしたが、パドックの雰囲気は…ん〜…。ココでは荷が重たかった…ってところでしょうか。
◯ピクシーナイトはスタートで躓いたのは痛かった。上がり32.9秒の脚を使っている辺り1列2列前に居れば…そんな感じです。
馬体、調教、運においてもギアが一つ上がれば本番巻き返せる気もします。
引き続き期待。
▲モリノドリームは前が止まらない馬場を意識して位置を取りに行った様ですが…結果的に裏目に出ただけな気がするんですが…。

馬券は完全にハズレ

京王杯AH


パドックから
このメンバーの中で大きく雰囲気良く見せたのは勝ったソウルラッシュ。
ミスニューヨークがキビキビ元気よく歩けていて好感持てる雰囲気。
他は横並びか。

レースは結果的に1番上手く乗ったのが2着ウイングレイテストじゃないかな。ソウルラッシュに差されたのは相手が1枚以上上だったってところでしょう。
ソウルラッシュも斤量59kgが応えての着差か。
しかしながら頭数/開幕週/枠順/相手関係と全てが噛み合って良いポジションでレースが出来た印象を受けます。
3着ミスニューヨークは穴で1番の推しでした。彼女もまた頭数/開幕週/枠順/相手関係と全てが噛み合って良いポジションでレース出来た気がします。ただこちらは想定内。

さて◎インダストリア。終いは頑張って上がって来ましたが開幕週の馬場がレースプランに合わなかったでしょうか。そんな印象です。

このハンデ戦は難しかったな〜馬券は結果的にハズレ。

今週は3戦1勝2敗でした。

また来週頑張ろ‼️

では👋🏻

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?