マガジンのカバー画像

キャラクターデザイン関連まとめ

30
キャラクターデザインをしたものを、アニメにしたり、立体にしたり。
運営しているクリエイター

#子どもとアニメ作り

こどもと作る2Dアニメvol.15 [キャラクターデザイナーごっこ ぞうくん]

ぞうくんアニメ キャラクターデザイン・演出・声:カイ アニメーター・編集:ナツ こんにちは、ナツです。 小3のカイがキャラクターをデザインし、ディレクターとしてどのような動きにするかを決め、母がFlipaclipというアプリでアニメにしています。 (2Dアニメシリーズ vol.1 vol.2 vol.3 vol.4 vol.5 vol.6 vol.7 vol.8 vol.9 vol.10 vol10.1 vol.11 vol.12 vol.13 vol.14) 私が忙

こどもと作る2Dアニメvol.14 [キャラクターデザイナーごっこ おにくん]

こんにちは、ナツです。 今回は、2月3日が平日でさらに習い事の日だったのに急遽作ったので、性格や設定などは特に決めずに、節分のアイコンとしてのおにくんを作りました。 カイから背景は黒がいいという指示があったので、今回は最初から背景黒で始めました。 キャラクターデザインとして最初の1枚目をカイが描き、 『少し顔に力を入れてから、左右に顔を振る』という動きをカイが実演して、それを私がアニメにしています。 なかなかかわいいおにくんになったと思います。 声もカイが考えて入れました。

こどもと作る2Dアニメvol.13 [キャラクターデザイナーごっこ メキロくん・トラくん]

こんにちは、ナツです。 前回、コンテのかき方で、次回カイのコンテをお見せできると思います。と書いていたのですが、コンテの絵を描いたところで、本人の気が済んでしまいました…。 もう内容はできていて、あとは文字にするだけなのです。でもその文字を書き加えるというハードルが高くって。。 無理やりやらせるものでもないなと思って様子を見ていたら一ヶ月がたってしまいました。 でも、キャラクター作りは、やりたそうだったので、今回はNEWキャラクターです! メキロくん 未確認生物の男の子

こどもと作るロゴデザイン[キャラクターデザイナーごっこ クロミくん]

小3のカイがキャラクターをデザインし、ディレクターとしてどのような動きにするかを決め、母がFlipaclipというアプリでアニメにする。という遊びをよくやっています。(↓2Dアニメシリーズ vol.1 vol.2 vol.3 vol.4 vol.5 vol.6 vol.7 vol.8 vol.9 vol.10 vol10.1 vol.11 vol.10.2 vol.12) そこで生まれた、クロミくんというキャラクターの設定や背景が面白かったので、そのキャラクターを育ててい

こどもと作る2Dアニメvol.12[キャラクターデザイナーごっこ ベル]

小3のカイがキャラクターをデザインし、ディレクターとしてどのような動きにするかを決め、母がアニメーターとしてFlipaclipというアプリで動かしています。 (2Dアニメシリーズ vol.1 vol.2 vol.3 vol.4 vol.5 vol.6 vol.7 vol.8 vol.9 vol.10 vol10.1 vol.11) 今回は、クロミくん(右の小さい黒い生き物)の設定の中で出てきたベルという猫の友だちのキャラクターを作りました。 キャラクターのかたちいつもは

こどもと作る2Dアニメvol.10.2[表情を探る_クロミ]

このアニメは小3のカイがキャラクターをデザインし、ディレクターとしてどのような動きにするかを決め、母がFlipaclipというアプリでアニメにしています。 (2Dアニメシリーズ vol.1 vol.2 vol.3 vol.4 vol.5 vol.6 vol.7 vol.8 vol.9 vol.10 vol10.1) 今回のテーマは表情をさぐるです。カイは絵を描く事に苦手意識があり、怒っているクロミくんを描いてみて。と言ったら、まずは「描けない。」という返答でした。 なの