見出し画像

光るセンスが面白い話

昨日に引き続きボイメン文化祭での漫才パートの話をしようと思います。昨日はブルクレの話だったので、今日はホワダルの話を。ええ?!なんだって?!もう日記でも何でもないって?!そうだよ!!!!!推しのSNS更新があったり無かったりするとこうなるんですよ。もう好きな事書いてけ(日記とは?)

本編。ボイメン文化祭ではブルークレヨンのお二方の他にもう1組、ホワイトダルビッシュのお二方が漫才をしていました。この2人はボイボイ無限大という番組でも漫才をしたりしていたお二人だそうで。

今回私文化祭で初めて生で彼らの漫才見たのですが、いや~~~~ メチャクチャ面白いですね…????

マジで面白かった。本田さんや吉原さんが出られるラジオなんかを聞いてる時も思うのですが、どうも自分の笑いのツボは彼らに近いようです。なんか終始笑ってた。漫才として面白かったし、会話のテンポも良い。会話のドッジボールかな?くらいの勢いで繰り広げられる漫才がメチャメチャに面白くて完全に”HOWADARU WORLD”って感じ(???)でした。

あのネタの切り替わりに明確な区切りみたいなのが無くて、テンポが良くて、会話みたいな感じの漫才が好きなんだと思います。それでいて本田さんも吉原さんもとてもお喋りの上手な方なので、本当に聞いてて面白いんですよね。ホワダルのお二人の漫才はラジオとかで聞きたい感じのあるテンポのラジオだと思います。2人とも良い声してるし。いかがでしょう、ホワイトダルビッシュのお二人でラジオ番組…。15分~30分のレギュラー番組…どこか…ラジオ局の方…ラジオ局の方ーーー!??!!?ボーイズアンドメンの吉原雅斗さんと本田剛文さんというとても喋りがお上手で面白い、漫才の才能もあるトークの化け物がいるんですが15分~30分ほどの番組にレギュラーとして起用していただけませんかーーー?!?!

…まあ、オタクなのでお願いしたところで特にどうこうできるわけではないのですが…。声に出すくらいなら良いかなって…。いつか本当に2人でラジオのレギュラー持ってくれるかもしれないし。2週間に一回とかで良いんで…。実現したら毎回聞きます。いや本当にそれくらいあの二人のトークは面白い。漫才も面白い。良い。あ~~あ~~実現しないかなあ~~

今日のお話はこんなもん!あと今日の内容とは全く関係ないのですが、今日は小林さんの事とか色々ありましたね…。食欲はあるようで本当に安心しました。人間元気でいるために一番大事なのは食と睡眠ですから…。本当に、焦らずゆっくりお休みしてほしいです。あと小林さん推しの皆様各位におかれましても暖かいもの食べて寝て欲しいです…。心がしんどい時は体調を崩しやすいものですから…。 とか、こんな辺境のオタクが言っても何様やねんという感じではあるんですがね。ね…。

以上!怪文書!押忍!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?