見出し画像

取手の付け方(表ネジタイプ)

今回は、表ネジタイプの取手の付け方のコツです。

表ネジタイプは、文字通り、板の表側からネジ(ビス)を打って取り付けます。

面付タイプ

対して、板の裏側からネジを付け回すタイプは、裏ネジタイプとして、以下の記事をご覧ください。

必要な道具

ドライバー(プラス)

ドライバー2 - コピー

軍手

軍手 - コピー

取手の交換にチャレンジ!

①取手を付けたい場所に、印をつけておきます。取手が水平になっているかは、DIYでは、目視で十分です。正確にする場合、水平器で確認します。

画像4

②十字ドライバーでネジを閉めていきます。

画像5

③ビスを入れていき、完成です。

画像6

既存の取手と交換する場合

既存の取手と交換する場合は、もともと空いている穴と同じ個所にビスを打つかと思いますが、穴が空きすぎて、しっかりと止まらなくなっている状態の場合もあります。

その場合は、既存の穴とは異なる箇所に設置することになりますが、既存の穴が残ってしまい、見栄えがよくありませんね。

その場合は、既存の穴に、ボンドを塗った爪楊枝を詰めるか、異なる場所に取手を付けて、既存の穴は、ホームセンターで売っている穴埋めで隠すという方法があります。

リメイクシートも有効

少し手間ですが、下の写真は、古くなった扉にリメイクシートを貼った写真です。茶色の古びたキッチンがホワイトの色になったのは、板の上からリメイクシートを貼ったからです。

画像7

上記のように、リメイクシートを貼った上からであれば、まっさらな状態で取手を付けることができます。

ここで使用した取手は、以下のものです。

取手とフックのお店 totti&futti(最小1個単位から販売可)
https://totti.shopselect.net/

取手とフックのお店 totti&futtiメルカリ店(まとめ購入)
https://mercari-shops.com/shops/MNX7cMkWgiUkiqWvWthuMD

★取り付けネジのあんしんサポート
 当店では、取り付けネジのあんしんサポートサービスを提供しています。商品の購入時に希望するネジの長さと太さをオーダーいただければ、ご要望に合ったネジを送り届けます。また、よく分からない場合でも、取り付けたい扉の厚みをお知らせいただければ、適合するネジのご提案が可能です。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?