白滝親水公園往復 2020年9月15日

今日は青龍水の掃除後、
天気もいいので白滝親水公園まで歩いてみました。
先日、岩山を紹介したテレビ番組で紹介していて気になっていたのです。

白滝を調べていたら盛岡市が「盛岡市内の散策路」として盛岡近郊の自然歩道をまとめているのを見つけました。
http://www.city.morioka.iwate.jp/shisei/midori/koen/1010498.html

これ全部楽しそう。
とりあえず近場から、ということで狙いは白滝親水公園。
白滝コースはもっと長いけど、今日のところは白滝親水公園までの往復。
宿泊中のゲストさんも一緒に歩いてきました。

「似反田」のバス停が白滝コースの起点なのですが、
そこまでとととから徒歩35分ということで歩いていくことに。
想定は片道1時間。

陽射しがあり、半袖で歩いてちょうどいいぐらい。
途中、映画「影裏」で主人公が住んでいたアパートを発見。
かなりわかりやすい。
ロケ地マップ、とととにあるのでぜひ回ってみてください。

似反田のバス停までは順調に。
散策路に入ると案内標識がところどころにあるのですが、
標識のない分かれ道で間違えてしまい違う道に。
でも、それほどタイムロスなくだいたい1時間くらいで白滝親水公園に。

小さな滝ですが、とてもきれい。
水音も癒されますね。
今度はおにぎりでも買って、ここで昼飯食べたい。

予定では、タージインドカレーでカレーを食べるつもりが火曜定休。
とりあえず戻る方向に歩いていたら「イナちゃん飯店」を発見。
ここも前から気になっていたので入ってみました。
唐揚げと生姜焼きの「ミックス定食」を注文。
ボリュームありますね。
生姜焼きが美味しかったなあ。
学食の味を思い出しました。
唐揚げも美味しかったのだけど、
食べ終わった後に調味料の並びに特製唐揚げのたれがあるのを発見。
これかけたらもっと美味しかったのかな?
また行かなきゃな。

帰りもちょこちょこ寄り道しつつ昼食込みでトータル3時間。
ちょうどいいですね。
ボクは登山よりもこういう街歩きと里山散策の方が好きかも。
みなさんもととと宿泊の際はぜひ歩いてみてください。

岩山散策路も前から気になってるし、高松の池もいいし、
こないだ行った大ヶ生の朝島山も気になる。
季節を変えて歩くのもいいし、盛岡の楽しみが増えたなあ。

よろしければサポートお願いします。 岩手、盛岡、とととの情報を発信する資金になります!