見出し画像

今のいい色は、ソライロです

11月16日の記念日【いいいろの日】
愛知県の塗装屋さんの団体「愛知昭和会」さんによって、1991年に制定された日。由来は語呂合わせから。色が日常生活に与える影響を見直してもらえたらという啓発とともに、塗装の持つ美粧性、機能性、簡易性などをアピールするのが目的だそうです。塗装や塗料に関心を持つシンポジウムなども開催されているとのこと。

この記念日、いいなぁと感じたのは、好きな色という聞き方とちょっと違う感じがしたところです。

いいいろって何色?と聞かれると、ぱっと浮かぶのはすきな色なのかもしれませんが、今見えていてる景色の中の気に入った色だったり、好きな色は?と聞かれたときに、答えている色ではないけれど、

いいいろだと思っているいろも浮かぶかも。

今、自分が頭に浮かんだ色は、「ソライロ」です。

毎日元気と笑顔と癒しを届けてもらっているウェザーニュースで、

毎月16日の16時16分に、参加できるソラトモさんがその時の空の色を写真に撮って送るソライロの日。

晴れて澄んだ青空の時も、雲が面白いかたちや模様になっている時の空も、
雨が降ってどんより灰色雲で埋まっている時の空も、

その時みんなで送る一分間は、みんなで空を見上げているんだという感覚を共有できて、毎月パシャリと写真に収めるたびに、

いいいろだなぁと感じます。

復職してからは参加できていたにソライロノ日だけど、

毎朝毎夕、空を見上げてカメラでとる習慣は、すっかり自分にとってのいいいろに出会う毎日のルーティーンになっているなぁと、感じています。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?