マガジンのカバー画像

記念日想い馳せ帳

388
毎日の記念日に感じたことや、想像が広がっていったことを、 【想い馳せ帳】として、言葉で綴ってみたいと思います。 200字程度の文字で綴ってみます。
運営しているクリエイター

#毎日が記念日

記念日の記念日も、素敵な記念日

記念日の記念日も、素敵な記念日

7月6日の記念日【記念日の日】

この記事でも参考にもさせてもらっている『今日は何の日~毎日が記念日~(http://www.nnh.to)』のサイト運営者さんが、1998年に制定。記念日という言葉を広く一般に定着させた、俵万智さんの【サラダ記念日】に由来しているそうです。

今日は何の日、このサイトに初めて出会ったのは、もう10年以上前になるでしょうか。

小学校勤めの僕の毎日の仕事として、放課

もっとみる
白球が空に描いた夢は

白球が空に描いた夢は

6月19日の記念日

【ベースボール記念日】

1846年のこの日に、公式試合として初めてベースボールの試合が記録された日だそうだ。

ベースボールという球技が盛り上がってきたからこそ、

公式試合として記録に残すようになったのだろう。

やがてそれは多くの人が夢中になり、それを見るのも楽しめるようになり、

プロリーグができることで職業になり、やがて日本にも伝わってきた。

『野球』と訳されたベ

もっとみる
新たな大地に見ていたものは

新たな大地に見ていたものは

6月18日の記念日

【海外移住の日】

1908年に、日本からの本格的な移住の第一便で781人の方が、

ブラジルに到着した日だそうだ。

50日以上の船での移動の末、言葉も、文化も、気候も違う土地に、

身一つで飛び込んでいった思いは、

新たなる土地での希望に満ちていたのだろうか。

日本という国に、絶望してのことだろうか。

馳せる想いは、当時の人の思いには、遠く及ぶところではないだろう。

もっとみる