忘れたくないCMの話 5月編

 私は、ラジオが好きだ。
 北海道に住む私にとって、北海道のFM局ほど身近なものはない。
 平日はAIR-G'と時々NOTHWAVEを聞いている。大体朝6時にラジオのスイッチを入れ、時より聞けていない部分を除いて18時までつけっぱなしの生活をしている。だからといって夢中で聞いているか?といわれるとそこまででもなく、ただ単純に流している…という生活だ。
 ラジオにはその月々によって変わるものがある。パワープレイ/パワープッシュ、SDD北海道のアンバサダー。毎月、月が始まると「お、変わったな」と感じ、月が終わると「寂しいな」と感じる。そしてその最たるものが、AIR-G'日曜朝8時半から放送の「にこにこぎゅっ」のCMだ。

 にこにこぎゅっのCMは、毎月リスナープレゼントが変わるという特徴から毎月CMも変わる。そして、なんか変。
 なんか変なのである。
 私がラジオをつけっぱなしの生活になったのは、だいたい2022年の12月頃。正直その頃はにこにこぎゅっという番組が何なのかも知らず、おそらくお笑い芸人がやっている番組なのだろうなぁ…と思っていた。木曜お昼12時半から放送しているアップダウンのトークイリュージョン的な番組だと思っていたのだ。その後、日曜朝もラジオを聴くようになって初めて番組を聴いた。

 って全然ちゃうーーー!イメージしている番組と全然ちゃうーーーー!
  
 もっちょりこと森本優さん、絵本作家のひだのかな代さんのお二人がのほほんと、時に真面目に、そして面白く、子どもたちとママパパと一緒に動物についてお話する番組だったのだ。どうしてこの番組であのCMを!? なんとなくCMはもっちょりが考えているんだろうなと予想していたが、どうやらCMを考えている人が他にいるらしいとのこと。(モニモニでトークテーマがCMの時に猪飼さんがお話していた)
 そして私は、にこにこぎゅっのCMのとりこになってしまったのだ。

 2023年、夏。私はにこにこぎゅっのCMを忘れたくないとXでメモを残していた。並べてみると、2023年の前半はスパイがブームだったらしい。というか5月のサバ缶って何?
 残念ながら2023年後半はこのメモを作っていなかったか、作ったのにブックマークしていなかったのでどういうものだったか記憶にない。
 2024年前半も、桃太郎を模したにこ太郎のお話が始まった――というところまでしか覚えていない。それってめちゃくちゃ、寂しい。そして悔しい!こんなに好きで、毎日聞いて、月の半ばあたりにはラジオから「にこにこぎゅっ!」のかけ声から暗記しちゃってるCMをそらんじて、月末に「もうすぐ変わっちゃうのかぁ…」と思っているのに!
 今月のプレゼントは~~とCMに入る以上、もう過去のにこにこぎゅっのCMが放送に乗ることはないだろう。そうするともう二度と聞けなくなるのだ。なんだかそれって、すごく寂しすぎる。
 というわけで、現在6月6日。もうタイムフリーでしか聞けない5月のCMをこのnoteに残させてもらおうと思う。
 ちなみににこにこぎゅっのCMはだいたいモニモニの6時代から7時代の間のマイオリンピック周辺で流れてることが多い。そこで流れてなかったら7時のワンモの15分頃のCMの時間にも流れてることも。

(CMの著作権とか、大丈夫かな?ダメだったら、すぐ消しますので…)

「ボクはニコ太郎!悪い奴らを退治するために絵本作家のよなかのだひと孤高の料理人豚肩ロースと旅をしている!」
「ねえねえ、ウマサカノボル!今月のプレゼントなんだっけ?」
「ヒヒーン!急勾配もなんのその!ってちゃう〜〜!豚 肩 ロース!
今月は国稀酒造の酒粕を使った北海道豚のかす味噌漬けをふたパックセットにして10名にプレゼント!」
「そうだったそうだった!にこにこぎゅっのホームページからよね。ありがとう、部下マタドール!」
「そうそう。一人ずつ小さい部下がどんどん出てくる…ってちゃ〜う〜〜!」

〜とぅーびーこんてにゅー〜

にこにこぎゅっ 5月CM

 私がこのnoteを書こうと思ったのは、「ねっ、ウマサカノボル!」「ひひーん!急こう配も何のその!ってちゃーーうーーーーー!!」のやり取りがめっちゃ好きだったのと、うまさかのぼること豚肩ロースが6月のプレゼントから外れてしまって仲間からいなくなってしまったからだ。スパイになります!す、スパイ~~!?も、あ~!悪者が悪いことしようとしてる!も頭の中で再生できるから、ねえねえ、ウマサカノボル!も脳内で生き続けるとは思う。けれど、やっぱり残しておきたい!!

 にこにこぎゅっのCM、大好きだ!にこにこぎゅっも大好きだけど、CMも本当に毎日・毎月楽しみだ!その気持ちを込めて。 ととんぽ


 ところで、部下マタドール?部下マタロール?いまだに聞き取れてません!
 責任とってよ、ウマサカノボル〜!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?