見出し画像

トムとジェリーのチェイスチェイス 初心者必見!ジェリーは使い方、立ち回りについて!

こんにちは、とうがらしと申します。
今回は、ジェリーについて解説していこうと思います。


目次
1、ステータスについて
2、スキルについて
3、立ち回りについて
4、知恵カードについて
5、まとめ


1、ステータスについて
まずは、こちらの画像を見てください。

見ていただい通りズバ抜けて突飛っつしたステータスといった感じでは、ありません。
どちらかと言えば平均的で、あるといった感じです。
最初からいるキャラとしては、安定したキャラだと思います。
初心者や始めたばかりといった人たちにとっては、ゲームになれるまでの繋ぎといった感じだと思います。
ですが、ジェリーを甘く見てはいけません。
使い方によっては、強キャラになります。
特に、見ていだたきたいのはこちらの3つです。
「技巧」「敏捷性」「チーム」
この3つを合わせ持つことがジェリーの強さです。
ジェリーは、チーズ押し、チーズ運びに特化したキャラと言えるでしょう。
こちらを踏まえてスキルについて話していきたいと思います。


2、スキルについて
こちらの画像を見てください。

こちらの画像がジェリーのスキル全てです。
読む文章が少なくスキル内容を理解しやすいと思います。
固定スキルなのが、「鼓舞」「チーズマスター」です。
選べるスキルなのが、「ハンマー」「鳥笛」です。
一つ一つ見ていきましょう。
まず、「鼓舞」についてです。
このスキルは、使うと近くにいる仲間と自分の移動速度とジャンプ力をあげるといった。バフ系のスキルになります。
レベル2、3と上げていくことで回復したり、ケガ状態を治したりと有能なスキルになります。
まずジェリーの中では、最優先に習得するべきだと思うスキルです。
次に、「チーズマスター」についてです。
このスキルは、チーズを押すスピードが早くなったり、チーズを押しきった後に自分にバフをかけられたりといったスキルになります。
このスキルは、優先的に習得するスキルではないです。
チームのメンバーにもよりますけど、ちょっと微妙なスキルになります。
次は、選ぶことができるスキル「ハンマー」「鳥笛」についてです。
「ハンマー」について
猫に当てることによって少しの間猫に気絶させることができるといった感じのスキルです。
スキルの詳細には、書いてませんけど発動するまでに時間が少しあります、だから当てることが難しいスキルです。

「鳥笛」について
このスキルは、発動するとカナリアが近くを飛び爆弾を落としていくといった感じのスキルです。
これも発動までにすこし時間がかかります。
「ハンマー」「鳥笛」どちらとも2番目ぐらいに習得するべきスキルとなってます。


3、立ち回りについて
ジェリーは、チーズ押し、チーズ運びこの2つがジェリーの役割になります。
無理をして仲間を助けに行ったり、猫に攻撃をしかけたりといったことは、しないようにしましょう。
チーズを早く進め壁を早く出すようにして、勝利をとれるような動きをしたほうがいいです。


4、知恵カードについて
知恵カードについては、ほとんどなんでもいいです。
チーズを早く押すためにチーズ特化にしたりなど人それぞれでいい感じです。
自分に合うものを見つけてください。



5、まとめ
ジェリーは、とても使いやすいキャラです。最初から最後まで使えるキャラなので、使い続ければ強キャラに化けるキャラなので、ぜひ使ったことがない人は、使ってください。





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?