イジンデンスターター ニコイチ記事~黄編~


ウィルんちは(流行らない

ダイソーから発売されております驚異の百円TCG イジンデンの
スターターニコイチ(2個スターター買って1つのデッキにする)記事です。
公式に先にニコイチ記事がありますが、こんなんなんぼでもあったらいいですからね。

・スターターの中身は全てスターター限定のカード
・魔力以外は全て2枚ずつ入っているので2個で全てのカードが上限まで揃う
・現スターターは4種類で全て2個ずつ買っても800円(!)
・スターターから自分の好きなカード、デッキを見つけましょう
・初心者向けに動きはシンプルになるが、カード種類を減らして使いやすい覚えやすいデッキを意識しています



[デッキレシピ(40枚)]

イジン 21枚
ヴィジェ・ルブラン 4
足利義敦 4
周瑜 4
孫権 3
諸葛亮 4
シャクシャイン 2

マホウ 2枚
ネハン 2

ハイケイ 4枚
英傑集う大河 4

マリョク 13枚
イエローオーブ 13

[デッキの説明]

 ヴィジェ・ルブランでガーディアンを入れ替えながら諸葛亮を狙っていきたいデッキです。 6コストで普通に出す諸葛亮は強くないのでなんとか透視能力に目覚めて、反魂から召還していきましょう。
 基本は周瑜→孫権に繋げてダブル4500パワーで圧を与えて、最終的にはシャクシャインで相手のガーディアンを寝かせて勝ちましょう!
 シャクシャインのコストが重すぎるので、足利義敦でどれだけドローして余裕を保てるのかが重要です。


[キーカード]

・諸葛亮


 1ターン目からでも出てくる可能性のあるびっくり6レベル。パワーは低めですが、ドロー効果で後続を用意出来ます。 黄色のハイケイの遺業能力で山札の下に入れて諸葛亮。もしくは山札の上に置いてヴィジェ・ルブランで入れ替えで手札に入れなくてもハイケイを場に出せる方法です。ハイケイが4枚なのでこのデッキではあんまり期待できないです。

・シャクシャイン


 ダブルプレッシャーと相手のイジン一体につき、相手のガーディアンを横にする能力でこのデッキのフィニッシャーです。 自分だけで完結するカードではありませんが、奇襲目的ならマリョク配置権が残っている状態で召還→マリョク配置→相手のガーディアン寝かせるのも出来るので使い分けしていきましょう。

・英傑集う大河


 3レベルのハイケイ。自分の戦場のイジンを赤青緑の色を得ます。そのため、孫権の赤のイジンがアタッカーに選ばれたときの効果を発動することが出来ます。 3体以上のアタックに対して、止めつつ破壊されて遺業能力を発動出来るのも諸葛亮との相性や使い回せてGOOD。

[入らなかったスターターのカードで改良]

○ハイケイをもっとデッキ下に仕込んで諸葛亮したい!
・今川義元
 破壊されたときに戦場のハイケイを1つ破壊できます。相手のでもいいし、勿論自分のハイケイでもOKです。2レベルながらウォッチャーにアタック+500もついて盛り盛りな1枚。

・地上の紫微垣
 マリョク配置の際に墓地のマリョクを配置できます。スターターだとカードを墓地に送る手段が孫権しかないので本デッキでは不採用でしたが、置きやすいハイケイとしての採用なのでありです。青のデッキなどにも混ぜやすいかもですね。

[まとめ]

 黄色のデッキは他の色と混ぜて使うように色々調整されているみたいですね。とはいえ、それでも単色を使う人は絶対いるでしょうし、4人とかで分け合って黄色担当の方になる場合もありますから黄色単色でも強いって言うところをみせてやりましょう。公式の想定を越えるのがカードゲーマーだぜ!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?