持病の処方薬一覧

6 ベタヒスチン 朝昼夕 各1錠

ベタヒスチンメシル酸塩錠6mg「トーワ」の基本情報
後発品(加算対象)
一般名
ベタヒスチンメシル酸塩錠
製薬会社
東和薬品
薬価・規格
6.1円(6mg1錠)
薬価を比較する
添付文書
PDFファイル
基本情報
副作用
注意事項
相互作用
処方理由
添付文書
基本情報
効能・効果
眩暈症の眩暈
眩暈症の眩暈感
メニエル症候群の眩暈
メニエル症候群の眩暈感
メニエル病の眩暈
メニエル病の眩暈感


注意すべき副作用
悪心 、 嘔吐 、 過敏症 、 発疹
用法・用量(主なもの)
ベタヒスチンメシル酸塩として1回6〜12mgを1日3回食後経口投与する(なおベタヒスチンメシル酸塩としての1回の用量は6〜12mgである)
但し、年齢、症状により適宜増減する
基本情報
副作用
注意事項
相互作用
処方理由
添付文書
副作用
主な副作用
悪心 、 嘔吐 、 過敏症 、 発疹
基本情報
副作用
注意事項
相互作用
処方理由
添付文書
注意事項
病気や症状に応じた注意事項
慎重投与
褐色細胞腫
気管支喘息
消化性潰瘍
活動性消化性潰瘍
患者の属性に応じた注意事項
相対禁止
妊婦・産婦
注意
高齢者
投与に際する指示
高齢者
年齢や性別に応じた注意事項
注意
高齢者(65歳〜)
投与に際する指示
高齢者(65歳〜)
基本情報
副作用
注意事項
相互作用
処方理由
添付文書
相互作用
基本情報
副作用
注意事項
相互作用
処方理由
添付文書
処方理由
この薬に関連した記事(日経メディカル Online内)
AntaaQAピックアップ
3年以上続く難治性めまい、どう対応する?

<救急医>難治性めまいの今後の検査、治療について58歳女性、主訴めまいの患者さんについて、相談させていただきます。10年以上前にストレスで両耳感音性難聴→内服治療。その後、右耳難聴。<約3年前>軽いめまい、耳閉感で耳鼻科受診し、アデホスコーワ(一般名アデノシン三リン酸二ナトリウム…

(2021/06/28)

佐古みゆきの「添付文書改訂ウオッチ」
イグザレルトに小児の適応追加

抗凝固薬のイグザレルト(一般名リバーロキサバン)の効能効果に、小児に対する「静脈血栓塞栓症の治療及び再発抑制」が追加されました。2型糖尿病薬のシュアポスト錠(レパグリニド)、トルリシティ皮下注(デュラグルチド[遺伝子組換え])の重要な基本的注意から「本剤とインスリン製剤との併用に

(2021/01/29)

トレンド(DIオンライン)
日医工、15品目の自主回収を発表

日医工(富山市)は2020年4月7日、血糖降下薬のグリメピリド錠1mg「日医工」や経口セフェム系抗菌薬のセファクロルカプセル250mg「日医工」、プロトンポンプ阻害薬のランソプラゾールカプセル15mg「日医工」など、計15品目の自主回収(いずれもクラスII)を開始したと発表した。…

(2020/04/09)

伊東明彦の「解けるか?薬学生!」
加味逍遙散とベタヒスチンが処方された52歳女性

医療の体制がどんどん変わっていっているのを感じていますか?医療人を目指す薬学生の皆さんですから、日ごろから医療に関わるニュースを新聞、ネット、テレビなどで見聞きしていますよね。えっ?医療系の話題は面白くない?でも、ふと目にしたニュースから知識が広がることは多々ありますよ。常に新し

(2019/12/19)

青島周一の「これで解決!ポリファーマシー」
夜間の冷や汗を訴える糖尿病治療中の82歳女性

高齢者で多剤処方されているケース、読者の皆さんもよく遭遇すると思います。今回は、...

(2016/05/18)

もっと見る
基本情報
副作用
注意事項
相互作用
処方理由
添付文書
添付文書
効果・効能(添付文書全文)
次記疾患に伴う眩暈、眩暈感:メニエル病、メニエル症候群、眩暈症。

用法・用量(添付文書全文)
ベタヒスチンメシル酸塩として1回6〜12mgを1日3回食後経口投与する(なおベタヒスチンメシル酸塩としての1回の用量は6〜12mgである)。但し、年齢、症状により適宜増減する。

副作用(添付文書全文)
本剤は使用成績調査等の副作用発現頻度が明確となる調査を実施していない。
1.消化器:(頻度不明)悪心・嘔吐。
2.過敏症:(頻度不明)発疹[このような症状が現れた場合には、投与を中止するなど適切な処置を行う]。

使用上の注意(添付文書全文)
(慎重投与)
1.消化性潰瘍の既往歴のある患者及び活動性消化性潰瘍のある患者[本剤はヒスタミン類似作用を有するため、H2受容体を介して胃酸分泌亢進を引き起こす恐れがある]。
2.気管支喘息の患者[本剤はヒスタミン類似作用を有するため、H1受容体を介して気道の収縮を引き起こす恐れがある]。
3.褐色細胞腫のある患者[本剤はヒスタミン類似作用を有するため、アドレナリンの過剰分泌により血圧上昇を引き起こす恐れがある]。
(高齢者への投与)
一般に高齢者では生理機能が低下しているので減量するなど注意する。
(妊婦・産婦・授乳婦等への投与)
妊婦又は妊娠している可能性のある女性には、治療上の有益性が危険性を上回ると判断された場合にのみ投与する[妊娠中の投与に関する安全性は確立していない]。
(小児等への投与)
小児に対する安全性は確立していない(使用経験が少ない)。
(適用上の注意)
薬剤交付時:PTP包装の薬剤はPTPシートから取り出して服用するよう指導する(PTPシートの誤飲により、硬い鋭角部が食道粘膜へ刺入し、更には穿孔を起こして縦隔洞炎等の重篤な合併症を併発することが報告されている)。
(取扱い上の注意)
最終包装製品を用いた長期保存試験(室温、3年)の結果、ベタヒスチンメシル酸塩錠6mg「トーワ」は通常の市場流通下において3年間安定であることが確認された。
(保管上の注意)
防湿。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?