見出し画像

映画【シン・ウルトラマン】を観てきた。

2022年5月15日(日)
仕事終わりに桜木町のブルク13で
話題の映画「シン・ウルトラマン」を
観て来ました。

ネタバレしない形でのレポなので
ご安心ください。

どうせ観るならIMAXがいいなって思い
21時50分からのレイトショーで観て来ました。

体感したよ

さてウルトラマンは
子どもの頃になんとなく見たことある程度で
リアルタイムで見たのはウルトラマン80だった記憶。
しかし僕は仮面ライダーの方が好きだったから
同時期にやっていた仮面ライダースーパー1に夢中だった記憶があります。

正直、興味はなかったけど流行りに乗る大切さも最近知ったのでネタバレ満載になる前に観ておきたくなり映画館に足を運んだのでした。

約2時間の映画は
けっこうあっという間に終わった感覚はあった。
さすがIMAX。音がとても良かったです。

内容の方は、もともと興味がなかったので
正直、心から面白かったとか楽しめたってことは
なかったです。
きっとリアルタイムでウルトラマンを見ていた
少し上のおじさん達にはたまらない内容なんだと思います。
かつての子ども達がおじさんとなり
それぞれのアンサーを庵野総監督は答えたかったのかなー?

僕的には
その中でもMVPはメフィラス星人だったと思います。(これはネタバレになるのかな?)

気になる方は早めに映画館で観てください。

ランドマークタワーにて

百聞は一見にしかず
私の好きな言葉です。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?