音楽は生まれる理由と広まる理由が別にあると思う

クラシックはピアノとかバイオリンとかの楽器が生まれ(それまではパイプオルガンと合唱しかなかった)、表現できるものが大幅に増えたことから起こった。

そして、それらを誰もが聴けるように、楽譜という形で広めることで、いい曲を弾きたい、聴きたいという欲求を満たせるようになり、広まった。それは、音楽を聴くという習慣ができたという時代背景がある。

今では、音楽を聴くための唯一の方法ではなくなったが、楽器を弾けるようになるための最短の方法として確立することで、残った。

ジャズは、黒人が楽器を持ち、自分達の民俗音楽を演奏できるようになり、起こった。そのとき流行り始めた(まだ音色の悪い)ラジオで、静かなクラシックより聴きやすかったことも大きいと思う。

そして、barでお酒を飲むときに聴きたいという欲求により広まった。barでお酒を飲むという習慣ができたことが時代背景にある。
お酒を飲むという新しくできた習慣と一緒にできたため、その習慣があればジャズはなくならない。

popsは、CDやテープにより、多くの人に簡単に音楽を聴かせることができるようになったため起こった。
それまではフェスに行ったりレコードを聞いたりすることが音楽を聴く手段だったため、気軽に聴くことができなかったが、CDやテープがマーケットを一気に広げた(個人間のコピーが非常に容易になったし、移動しながら聴くことができるようになったことも大きい)

そして、テレビがアーティストをスター化することで、誰もがスターになりたい、スターに会いたいという欲求により広まった。
テレビを見る習慣が広がり、テープやCDを日常的に聴く習慣ができたという時代背景がある。

だが、テレビを見る習慣がなくなり、テープやCDではなくyoutubeを見るようになったため、廃れてきた。

逆に、最近生まれた習慣と、popsを組み合わせた文化ができれば、popsが残っていくのではないかと思う。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?