見出し画像

障害者合同就職面接会に向けて

先週の面接の結果が返ってきました。

結果は…



不採用でした。

うーん。
期待していただけに、ショックは大きかったです。
今日の朝まで、そのショックを引きずっていました。

気持ちを切り替え、12/10(火)に行われる、障害者合同就職面接会に臨むようにしないと。

障害者合同就職面接会の話を伺う

気持ちを切り替えるべく、午前中にハローワークへ。
障害者合同就職面接会について詳しくお話を伺ってきました。

どうやら、障害者合同就職面接会は、「その場での面接一発勝負!」というわけではなく、「次の選考につなげるためのマッチングの場」と捉えた方がよいみたいです。

用意するものも、

・履歴書(複数部)
・障害者手帳

という感じで、肩肘張っていろいろと準備しようとした自分が、少し力を入れすぎている気がします。

確かに、応募先に合わせて履歴書をそれぞれ用意する必要がありますが、この日の面接で全てが決まるわけではないようです。

また、参加する企業さんも自社の説明をするようですので、それをじっくりと聞く機会でもあるなあと感じました。

参加人数の兼ね合いもあるので、優先順位をしっかりつけてから臨もうと思います。


サポート、本当にありがとうございます。サポートしていただいた金額は、知的サイドハッスルとして取り組んでいる、個人研究の費用に充てさせていただきますね♪