見出し画像

20220604:お誕生日に寄せて令和4年

昨日誕生日を迎えました年子パパこと年男です。
そうです。寅年です。
優しい寅です。

記事を書くのが1年ぶりです。しっかり1年ぶりです。
このnoteをはじめたきっかけは「忘れないような日記程度に」「更新の滞りがあるかもしれないけど」なんて自分に保険をかけつつでしたが…

1年ぶりの更新とはどういうこと?
え、「日記」って一年ぶりに書くと…
Q1.「年記」とか言うの?
Q2.「年季が入った」なんて言葉ききますけど…

A1.年記とは年紀とも書き、①とし。世代。②年齢。よわい。の意味。
A2.「年季の入った」とは、物が良く使い込まれているさま、あるいは非常に腕が熟練しているさまなどを意味する表現。

だそうです。

ようするに1年経って腕が熟練したということですね。
#謎の熟練
#何が熟練

この1年の変化(熟練)度合いを確認してみましょう。
#そもそも熟練ではない

父:36(11月に課長に)
母:40(11月から個人事業主に)
1号(長女):小2
2号(長男):年長
3号(次男):年中
4号(三男):3歳保育園
5号(次女):1歳保育園

上記の字面だけで忙しさが伝わりますでしょうか?
そうです。父も役職がつけばそりゃ忙しくなりますし、
母はさらっと書いていますが個人事業主に?
これだけ忙しいのに事業を立ち上げ!?
信じられません!

ていうか自分の事書こうと思いましたが
妻について書かせてください!

料理代行というお仕事を始めました。
すごくないですか?
始めたきっかけは「自身も妊娠出産が途切れなくへとへとになった時に誰かに頼ることができず、出会った料理代行のサービスで本当に救われたこと。そして、今度は自分がそういった方々の為に少しでも力になれるようサービスを始めたいと自ら起業するべく、忙しい家事育児の合間をぬってセミナーに参加したり、届け出をだしたりとあっという間の行動でした!

もう妻賛歌ですよね。
お仕事の依頼も徐々に増えると共にやりがいも増え、毎日が本当に充実しています。妻賛歌です。
「つ~ま~にかんしゃ~🎵」
#我が家では感謝するとき謎の唄が発動


というわけで今日明日と私は大阪出張です。
#というわけで
#車内でブレブレ

6時30分家を出発

はい。もちろん妻はワンオペで二日間…
本当に申し訳ないと思いつつ、妻は2日前から作り置きをして、私がいない二日間を耐えしのげるように準備をしてました。
何という手際のよさと計画性
二日間よろしくオナシャス!!
#「つ~ま~にかんしゃ~🎵」

この記事が書けているのも移動の車内で一人の時間を作ることが出来ているからです。
家を空けてしまうのは心苦しいですが、5人子育てをしていて自分の時間を確保できるこうした時間は本当に貴重です。
もちろん仕事ですから、業務内容はしっかりとこなすことは当たり前でそのうえで、しっかりと自分を見つめ直し、自分と家族に投資できる大切な時間にしたいと思います。


以上家を空けてしまう事に対する申し訳なさを妻の事業を紹介することで補おうとしている下心が見え見えなお話でした。
それではまた一年頑張ります。皆さんも無理せず頑張っていきましょう!

昨日、過去記事を読み返してたら「あらやだ面白い」と思いました。また書けたら書きま~す。
#「つ~ま~にかんしゃ~🎵」
#「じぶ~んにかんしゃ~🎵」


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?