【スプラ3】トキシラズいぶし工房がやってきた!

 ビッグラン、お疲れさまでした。上位5%ボーダーは156個という非常に高い納品数でしたが、みなさんいかがだったでしょうか。私はハイスコア149だったので銀のヘリコプターをもらったのですが、これ銀の方がかっこいいのでは…?
 ナンプラー遺跡は干潮が特に厳しい印象でした。コウモリが下段に着地すると雨弾反射による撃破が難しい点や、沸き方向に向かって左高台のタワー処理を誤ると一気に壊滅することもしばしば。シャケの沸く位置が高いため、カタパッドへのボム入れもかなり前線を押さなければ難しく、一人で行くと帰宅困難になることも。スタート当初は意外と簡単かと思ったのですが、伝説300あたりからでも十分な歯ごたえだったと思います。

 さて、ビッグランも終わったサーモンランは、トキシラズいぶし工房という新ステージ。2からの続投だそうですが、私は未プレイなため前作との比較はできません。
 個人的な感想としては、ドン・ブラコと比べればかなり楽。ただし、ラッシュとグリルは練習しないと難しそう。といったところ。

 通常時は中央に設置されたリフトを使用しなくても対岸には渡れるし、カゴ周辺に塗れる壁も多い。基本コチラが高所をとれるので、バクダンやヘビはやりやすい。一方で、コンテナ周りが狭いので、テッパンであふれて孤立すると撃破しにくい印象。
 満潮は一変してリフトを有効活用しないと対岸に沸いたカタパッドやタワーが大暴れ。しかし同時に移動しようとして一人が落ちたり、逆に一人で対岸で孤立してウキワになるという悲劇も…。

 今回は武器に新たに参戦したモップリンが支給されている。

 モップリン、PvPでは厳しい意見が多いが、サーモンランでは大暴れ。高い火力、攻撃範囲、燃費もそこそことむしろこちらが本職と言わんばかりの活躍。一振りで125*2の250ダメージが出るため、雑に扱ってもオオモノと雑魚をガンガンしばいていける。今回はフィンセント以外はクセも少なく使いやすいので、バッジを目指してもいいかもしれない。

 新しいステージはやはりイイ。次回のシフトもトキシラズ。そしてイグザミナーが支給されるのでこちらも楽しみだ。まだまだ楽しませてくれるサーモンランNext Wave。メインであるナワバリバトルそっちのけでバイトに勤しむイカタコのみなさん、よろしくお願いします。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?