見出し画像

【スプラ3】ベイクドモチョチョをなんと呼ぶかフェス

  インターネットの皆さんこんばんわ。前回のフェス、ハロウィーンにもかかわらずエントリーだけして参加せず、スーパーサザエを2個もらった俊(トシ)と申します。よろしくお願いします。

 さて、次回のフェスのお題が発表され、フェスという名の戦争が始まろうとしています。もう任天堂もわかってやっているとしか思えない、ベイクドモチョチョを何と呼びますか?というお題です。

 インターネットに晒されていない時間の方が短い現代人の間では、既にベイクドモチョチョが一番浸透率が高く、チャットGPTもコレはベイクドモチョチョが正式名称であると言いはじめ、昨年から民名書房の辞典にも
ベイクドモチョチョ(今川焼、大判焼き、回転焼きと呼称する地域もある)と記載されていることでお馴染みのアレですね。

 私が幼い頃屋台で最初に見た時は今川焼と書かれていたような気もするし、大判焼きと書かれていた気もします。回転焼きはそう呼んでいる人に会ったコトが無いです。うーん、私は大判焼きかなぁ。そんな論争を横目に私は思ったわけです。

 これもう20年くらい食べてないんじゃないか…?

 人混み嫌いの交友関係激狭独身成人男性はまずコレを売っているシチュエーションに会わないんですよね。甘いものは好きなのですが、コレって温かい焼き立てを味わうのが醍醐味であって、自宅で作ったりコンビニで買ったりしない…ですよね? 

 和菓子屋さんのような専門店もあるとは思うのですが、何しろ行動範囲が狭いうえに普段意識しないので見落としているかもしれない。

 と、こうして文章を書いていると日ごろ食べたいと思うタイミングがないせいで無性に食べたくなってくる。明日コレの売り上げが全国的に伸びる可能性が微レ存…? 恐らく私は売上1個貢献すると思われます。

 ではまた。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?