見出し画像

【Diablo4】防御関連のステータス上限について

(2024/05/21追記:公開時、最大ライフについて上限がある旨の記載をしましたが、私の誤認識によるによる誤った記載でした。申し訳ありません。ライフについては現状上限は確認されていません。
 どうもこんばんは。藤 俊(ふじ とし)と申します。今日は昨日知ったディアブロ4におけるステータスについて、お話します。またディアブロの話してるコイツ…。

 ディアブロはハックアンドスラッシュというゲーム性なので火力をバカ盛して敵をなぎ倒していくのが楽しいのですが、高レベル、高ティア帯に行くと防御面もどうしても意識しなければ事故死を避けられないことになります。さらにこのゲーム、どの敵に倒されたのかはわかるのですが、どのような攻撃で何ダメージ受けたのかが分からないので、とりあえずそれっぽいステータスを上げることになります。が、実はどうやらこの各種ステータス、むやみに上げればOKというものでもないらしい。

ライフ、防御力、耐性

 生存力を上げるためには上記の3つを上げることになるのですが、それぞれに防御力と特性については実は上限があり、必要以上に振っても効果がなく無駄になります。
 ライフについては上限25,000防御力は9,230、耐性は70%が上限になっているようです。特に私が選択したネクロマンサーだと、盾を選択した場合防具だけで既に5,281もの数値が確保されており、特性で4,000弱を獲得した時点でそれ以上は無駄になるとのこと。14,000も積んでたわ…。というかこれゲーム内で説明してクレメンシー。
 耐性はゲーム内でも説明がある通り、上限は70%。ただし、トーメントについては耐性が50%引かれるため、トータル120%分詰む必要がある。パワー925のアクセサリーに王族のダイヤモンドをガン積みするとそれだけで77%分確保されるのであとはパラゴンボードや特性で積むことに。ネクロマンサーはメインステータスの知力による耐性上昇とパラゴンボードにちょくちょく全耐性があるためそこまで苦労はしないイメージ。
 ネクロマンサーの問題はライフであり、これが装備の特性をかなり頑張らないと難しい模様。これはかなり装備の特性に頼ることになりそう。

まとめ

 というわけでゲーム内で防御力の効果上限について触れてくれていないのが悲しかったというお話でした。また装備を探し回らなくては…。

 ではまた。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?