とおる

【挫折経験しても諦めきれないあなたへ】ビジネス挑戦→失敗続きで虚無→自分の世界観見つけ…

とおる

【挫折経験しても諦めきれないあなたへ】ビジネス挑戦→失敗続きで虚無→自分の世界観見つけビジネス再構築|メンタル安定、習慣改善、あなた”だけ”の世界観をビジネス構築します|座右の銘:現状打破

記事一覧

rev.18 『覚悟』

いつまで経っても決まらない。 いつまで経っても自分を信じられない。 時間だけが刻々と時を刻む。 現実はただ進んではいない。 己との約束。 今までの己との別れ。 そ…

とおる
10か月前
5

rev.17 『盲点』

自分は完璧。 自分に抜けはない。 完璧主義は一見すごく見える。 しかし、自分だけの視点での 限界は必ず存在する。 よくこんなことはないだろうか? 自分だけで限界を…

とおる
10か月前
3

rev.16  『朝日』

朝から差してくる日差し。 それは日の出とともに周囲を明るく照らし、 希望を広げているような感覚にさせてくれる。 雲一つない晴れ渡った状態は 気持ちすら晴れやかにし…

とおる
10か月前
5

rev.15 『生命』

ミーンミーン。 ミーンミーンミーンミーン。 夏の風物詩。 梅雨が明けると同時に夏への突入を知らせてくる声。 僕の家からも聞こえてくる。 暑さを物語るようだ。 うん…

とおる
11か月前
7

rev.14 『苦手』

あぁ、また言われてしまった。 そう思わしてしまった。 違う、違うんだ。 真実は違うんだ。 元気なのに。 でもそう思わせてしまうような状態。 それを肌で感じてしまう…

とおる
11か月前
3

rev.13 『金銭』

ふと、感じることがある。 そもそも何のために働くのか。 今何を元に頑張っているのか。 人生100年時代と呼ばれる今。 自分の大切な時間を 「今自分がこれをやってていい…

とおる
11か月前
5

rev.12 『試練』

人生理不尽なこともある。 人生は自分の思い通りにはいかないものだ。 この世の中は予想できないことで溢れかえっている。 「こんなことわかるか!」 「なんで俺にばっか…

とおる
11か月前
4

rev.11 『感謝』

この言葉が僕は欲しかった。 たったこれだけのために動いていたのだろう。 暖かみがあり、誰もが言ってもらえると嬉しい言葉。 今思い返すとそうだった。 相手のためと…

とおる
11か月前
8

rev.10 『逆転』

どこかで聞いたようなセリフ。 ただどれだけ年月が経とうと大切なセリフ。 しかしまさにそうなのだ。 僕はそれを断言できるようになった。 それは本当に体の奥底から言え…

とおる
11か月前
11

rev.9 『体現』

自分がやりたいこと。 自分が叶えたいこと。 それがあるのは本当に素晴らしい。 ぜひ自分を褒めてあげてほしい。 ただ、それをこなしていくのは かなり難しい。 自分が…

とおる
11か月前
4

rev.8 『潜在』

自分の内側にある。 表面ではなく自分の奥底にある。 だけど、これがよくわからない。 だけど、もっと知りたい。 「もっと知りたい」 この気持ちが僕の中で 騒ぎ始めて…

とおる
11か月前
4

rev.7 『探求』

常に探し求める。 何かを追い求める。 それが何かはわからない。 しかし、ひたすら追い求めるのだ。 自分が満たされるために。 心から満たされ「幸せ」という領域へ達す…

とおる
11か月前
7

rev.6 『環境』

「あ、、、動けてない」 「目標達成できてない」 行動できないことで自分を責める。 疲弊するまでひたすら責める。 これでもかというくらいに責める。 しかし、待ってい…

とおる
11か月前
5

rev.5 『表現』

沈黙3秒の末、 困難な問題に出会った瞬間を実感した。 これが本当に超難解な問題に感じてしまったからだ。 以前に42日間noteチャレンジをしていた時に 脳裏の片隅にこれ…

とおる
11か月前
4

rev.4 『浄化』

2023年6月10日、僕にとって大切な日。 そうそれは結婚記念1周年。 でも結婚してから新婚旅行というものに行ってなかった。 そして、奥さんの両親の還暦のお祝いもできてい…

とおる
11か月前
5

rev.3 『葛藤』

壁・課題。 成長する段階において必ず必要となってくるもの。 だから壁が出てきたらそれは成長すること間違いなし。 これは間違いない。 以前のnoteでもそれを書いた。 …

とおる
11か月前
8
rev.18 『覚悟』

rev.18 『覚悟』

いつまで経っても決まらない。
いつまで経っても自分を信じられない。

時間だけが刻々と時を刻む。
現実はただ進んではいない。

己との約束。
今までの己との別れ。

そして、自分で未来を切り拓く決断。

これが「覚悟」

決まるまでに時間を要する。
ここまで時間をかけるつもりはない。

ただ自分に自信がないのだ。
目の前の課題から逃げたいだけなんだ。

覚悟をする前には必ず語りかけてくる。
自分の

もっとみる
rev.17 『盲点』

rev.17 『盲点』

自分は完璧。
自分に抜けはない。

完璧主義は一見すごく見える。
しかし、自分だけの視点での
限界は必ず存在する。

よくこんなことはないだろうか?

自分だけで限界を迎え、
何日も悩んで現実が進まない。
酷い時なんて1、2年変わらない。

こんなことだ。

しかし、人と話すということをするだけで
180°状況が一気に変わる。

これが起こった時、

「あー、最初から話しとけばよかった」

となる

もっとみる
rev.16  『朝日』

rev.16  『朝日』

朝から差してくる日差し。
それは日の出とともに周囲を明るく照らし、
希望を広げているような感覚にさせてくれる。

雲一つない晴れ渡った状態は
気持ちすら晴れやかにしてくれる。

僕はそんな天気が好きだ。

そして朝の習慣として、
「朝日を1分浴びる」というものを
取り入れている。

これがまた最高。

なんだろう。
自然と一体化した感覚というのだろうか。

とにかく気持ちいい。
頭がスゥーとしてく

もっとみる
rev.15 『生命』

rev.15 『生命』

ミーンミーン。
ミーンミーンミーンミーン。

夏の風物詩。
梅雨が明けると同時に夏への突入を知らせてくる声。

僕の家からも聞こえてくる。
暑さを物語るようだ。

うん、、、本当に暑い。
熱気が酷く35℃が当たり前に
なっている。

「もうセミが鳴く時期かぁぁ」

セミは寿命が1週間と言われている。
その中でただ懸命に生きている。

今これを改めて考えると凄いことなんだ。

限られた短い期間を全力

もっとみる
rev.14 『苦手』

rev.14 『苦手』

あぁ、また言われてしまった。
そう思わしてしまった。

違う、違うんだ。
真実は違うんだ。

元気なのに。
でもそう思わせてしまうような状態。

それを肌で感じてしまう。

段々と広がってくる感覚。
最初は良いのにまた襲ってくるこの感覚。

過去を振り返るといつもなっていた。
自分でもどうにもならない。

不安。
すぐに不安が出てくるのだ。
望んでもいないのに。

そしてそれは自分の自信を奪ってい

もっとみる
rev.13 『金銭』

rev.13 『金銭』

ふと、感じることがある。
そもそも何のために働くのか。
今何を元に頑張っているのか。

人生100年時代と呼ばれる今。

自分の大切な時間を
「今自分がこれをやってていいのかどうか」
と僕の頭の中を常に巡りに巡ってくるのだ。

例えばになるが、

あなたは今、
お金がもらえる仕事やバイト・派遣をしているかもしれない。
または独立や起業をしているかもしれない。

その場合、

これを一回考えてみてほ

もっとみる
rev.12 『試練』

rev.12 『試練』

人生理不尽なこともある。
人生は自分の思い通りにはいかないものだ。
この世の中は予想できないことで溢れかえっている。

「こんなことわかるか!」
「なんで俺にばっかり起こるの?」
「私のところには不幸が訪れてしまう」

辛いこともある。
逃げ出したくなることもある。
僕はむしろ逃げてきてばかりの人生だった。

何度もよくないことが起きると感じてしまう。

でもそれはしょうがないことなんだ。
起こっ

もっとみる
rev.11 『感謝』

rev.11 『感謝』

この言葉が僕は欲しかった。
たったこれだけのために動いていたのだろう。

暖かみがあり、誰もが言ってもらえると嬉しい言葉。

今思い返すとそうだった。

相手のためと言いながら、
結局は『言ってもらえる自分は凄い』と
心の奥底でその欲望がグツグツと
沸いていた。

(これやったら褒めてくれるかな?)
(この人のために自分は動いているから感謝されるだろう)
(誰か僕を褒めてよ)

これが僕の承認欲求

もっとみる
rev.10 『逆転』

rev.10 『逆転』

どこかで聞いたようなセリフ。
ただどれだけ年月が経とうと大切なセリフ。

しかしまさにそうなのだ。
僕はそれを断言できるようになった。
それは本当に体の奥底から言える。

僕は3月からの4ヶ月間迷子になり、
そして無価値感や葛藤を感じ続け
泥沼へハマり続ける。

それを以前にnoteへ書き記し、
ひたすら感情を綴った。
それは僕の想像を絶していた。

その状態は感情を◯し、
日々僕のエネルギーを吸

もっとみる
rev.9 『体現』

rev.9 『体現』

自分がやりたいこと。
自分が叶えたいこと。

それがあるのは本当に素晴らしい。
ぜひ自分を褒めてあげてほしい。

ただ、それをこなしていくのは
かなり難しい。

自分が思う未来に簡単に行けるはずなどないのだ。

さまざまな障害が自分の邪魔をしてくる。

僕にもその記憶は本当に数えきれないくらいに存在する。
僕は諦めずに自分を高めていきたいだけ。
そして、ただ自分の想いを形にしたいだけ。

本当にた

もっとみる
rev.8 『潜在』

rev.8 『潜在』

自分の内側にある。
表面ではなく自分の奥底にある。

だけど、これがよくわからない。
だけど、もっと知りたい。

「もっと知りたい」

この気持ちが僕の中で
騒ぎ始めている。

そう、それが「潜在意識」

僕は自分の想いを正直に吐き出すように
最近意識している。

この”正直に出す”というのも本当に難しい。

だからこそ急に、

「はい、じゃあ本音言ってみて?」

と言われ、
すぐさま言えるもので

もっとみる
rev.7 『探求』

rev.7 『探求』

常に探し求める。
何かを追い求める。
それが何かはわからない。

しかし、ひたすら追い求めるのだ。

自分が満たされるために。
心から満たされ「幸せ」という領域へ達するために。

そう考えると自分の中で
腑に落ちることができていた。

「あぁ〜、僕っていつも何か探しているやん」

このように思うことができたのだ。

この半年間ひたすら自分と向き合い、
今もなお向き合い探し続けている。

自分の価値

もっとみる
rev.6 『環境』

rev.6 『環境』

「あ、、、動けてない」
「目標達成できてない」

行動できないことで自分を責める。
疲弊するまでひたすら責める。
これでもかというくらいに責める。

しかし、待っているのは虚無感と無価値観。

わかっている、、、いや、わかっているんだ。

でもしてしまう。
自分を責める。

でも多くの人もこの傾向にある。

紐解いていくと、

である。

人間には本能が備わっている。

例えば、

最近だとホメオ

もっとみる
rev.5 『表現』

rev.5 『表現』

沈黙3秒の末、
困難な問題に出会った瞬間を実感した。

これが本当に超難解な問題に感じてしまったからだ。

以前に42日間noteチャレンジをしていた時に
脳裏の片隅にこれがずっとこびりついてた。

「僕の文章、表現、、、それって何?」

僕は他人にとても影響されやすい。
無自覚に無意識に文章も口調も癖も
その人に似てくる傾向がある。

そのせいか自分らしさ、それが1mmもわかっていなかった。

もっとみる
rev.4 『浄化』

rev.4 『浄化』

2023年6月10日、僕にとって大切な日。
そうそれは結婚記念1周年。

でも結婚してから新婚旅行というものに行ってなかった。
そして、奥さんの両親の還暦のお祝いもできていない。

奥さんと話したのは
新婚旅行と還暦祝いを同時に行うというもの。

なので、
僕と奥さんと奥さんのご両親の4人での、
沖縄旅行が2023年6月14日〜16日の3日間で始まった。

何年振りかの関西空港。
胸を躍らし飛行機

もっとみる
rev.3 『葛藤』

rev.3 『葛藤』

壁・課題。
成長する段階において必ず必要となってくるもの。

だから壁が出てきたらそれは成長すること間違いなし。

これは間違いない。
以前のnoteでもそれを書いた。

本当にこの通りで成長には欠かせないもの。
そして、自分が諦めたらそこで試合終了を告げる。
それだけは間違いない。

しかし、順調に壁を乗り越える、ぶっ壊すまでに障害は存在する。
それがある限り素直に突破することはできない。
人生

もっとみる