己書幸福るみちゃん道場

千葉市にて己書幸座やってます!次回は6月27日(木)10時〜11時半|お問い合わせは公…

己書幸福るみちゃん道場

千葉市にて己書幸座やってます!次回は6月27日(木)10時〜11時半|お問い合わせは公式ラインhttps://lin.ee/eAKGD2Q|一般社団法人日本己書道場幸福るみちゃん道場師範|日本福祉パステルアート1級

記事一覧

【告知】己書幸座やります!
千葉市にお住まいの方お待ちしています!
お問い合わせはDM。または公式ラインで受付中!

手紙を水曜日朝だした!2日後には届くだろうと金曜日に電話。届かず。
調べてみたら、水曜日に出した手紙やハガキは月曜日の配達。びっくり‼️どうやら5日かかるらしい。この時代でもこんなことがあるのね。驚きの郵便事情。急ぐ手紙ではなかったので、このゆっくりな奇跡を楽しみたいです。

認知症予防効果あり

効果あり!と言われて気にしてくださった方、もしかして50代以降の方かな? そんなわたしも57歳! 認知症の父が実家におり、とても認知症が身近です。 久しぶりに父に「…

想いの詰まったプレゼント

己書師範となり早2カ月がたち、幸座もまだまだ少ない人数ですが、無事に始めました。感謝です。 その幸座の持ち物の中に、以下の道場看板があるのです。 縦41センチ、横1…

記念すべき日

その日は5月23日。わたしの己書幸座3回目の日です。 みなさんにまだまだ認知されているとは言えない『己書』師範のわたしです。 みなさんも??ですよね! 己書とはまず…

字、書いてますか?

書いてますか?文字!もじ! 最近は、ペンをもって、字を書く!という行為が減ってきております。 なぜ? みなさんの想像のとおり、ずばりスマホやパソコンの普及により…

人の顔って難しい?

私は筆文字アート「己書」師範として、千葉市で講座をやり、YouTubeで筆文字アートの作成動画を配信しております。 筆文字だけでも味のある作品はできますが、イラストが…

千葉市で己書幸座やっています!

はじめまして! 一般社団法人日本己書道場41期師範大崎るみです! 己書とは、書き方や文字の書き順にとらわれることなく、自らが思うがまま、自由に筆を走らせ、自分の世…

【告知】己書幸座やります!
千葉市にお住まいの方お待ちしています!
お問い合わせはDM。または公式ラインで受付中!

手紙を水曜日朝だした!2日後には届くだろうと金曜日に電話。届かず。
調べてみたら、水曜日に出した手紙やハガキは月曜日の配達。びっくり‼️どうやら5日かかるらしい。この時代でもこんなことがあるのね。驚きの郵便事情。急ぐ手紙ではなかったので、このゆっくりな奇跡を楽しみたいです。

認知症予防効果あり

認知症予防効果あり

効果あり!と言われて気にしてくださった方、もしかして50代以降の方かな?

そんなわたしも57歳!

認知症の父が実家におり、とても認知症が身近です。

久しぶりに父に「結婚祝い」と書いてもらいたい機会がありました。

当然書ける!と思いませんか?

まさかの書けない!のでした。

なんと字を忘れていました!もちろん「結婚」という漢字は、そんなに頻繁に書く文字ではないので、忘れやすいといえばそうか

もっとみる
想いの詰まったプレゼント

想いの詰まったプレゼント

己書師範となり早2カ月がたち、幸座もまだまだ少ない人数ですが、無事に始めました。感謝です。

その幸座の持ち物の中に、以下の道場看板があるのです。

縦41センチ、横12センチ、厚さ2センチの看板です。わたしの指導師範は持ち歩いていませんでしたが、わたしはまだまだ師範なりたてで安心のためにこの看板は必要不可欠の持ち物なのです。車でいう免許証みたいなものです。

この看板には専用カバーがありません。

もっとみる
記念すべき日

記念すべき日

その日は5月23日。わたしの己書幸座3回目の日です。

みなさんにまだまだ認知されているとは言えない『己書』師範のわたしです。
みなさんも??ですよね!

己書とはまず己書とは、筆文字アートに分類され、筆ペンと紙さえあれば、お手本と言う名のお題はあるけれど、書道のように赤い筆で訂正されたり、修正されたりはしません!

みなさんがお題をまねて描いた作品が正解なのです!まねることが大事なのです。

もっとみる
字、書いてますか?

字、書いてますか?

書いてますか?文字!もじ!

最近は、ペンをもって、字を書く!という行為が減ってきております。

なぜ?

みなさんの想像のとおり、ずばりスマホやパソコンの普及により、紙に字を書くことがだいぶ必要ではなくなったからです!

また歳を重ねてくると、日記を書きたくてもボールペンだと手に力が入り、肩がこったりしませんか?

それで字を書くことが嫌になったりしていませんか?

そんな私がそうです!

ボー

もっとみる
人の顔って難しい?

人の顔って難しい?

私は筆文字アート「己書」師範として、千葉市で講座をやり、YouTubeで筆文字アートの作成動画を配信しております。

筆文字だけでも味のある作品はできますが、イラストがあるともっと素敵な作品が出来上がります。

試行錯誤しながら「お地蔵さん」「猫地蔵」「かめ」「かに」「カタツムリ」「てんとう虫」・・・と描いてきました。

ただ「ひと」は描いていませんでした。人と筆文字って合う?と勝手に思ってました

もっとみる
千葉市で己書幸座やっています!

千葉市で己書幸座やっています!

はじめまして!
一般社団法人日本己書道場41期師範大崎るみです!

己書とは、書き方や文字の書き順にとらわれることなく、自らが思うがまま、自由に筆を走らせ、自分の世界観を楽しく表現する新感覚の書です。

筆文字や絵を描くのが苦手な方でもコツさえつかめば、 誰でも簡単に味のある字が描けるようになります。

今回2024年4月25日より千葉市中央区にて己書幸座をスタートさせました。
ぜひお近くにお住ま

もっとみる