見出し画像

もうスベることが怖くなりました

本当にスベってるよな。

もう怖い。

これ以上スベってる姿をインターネットで晒したくない。

やめさせてください。

Atomic HeartのDLC第二弾、Trapped in Limbo。

もうやめます。

先週、全部クリアしました。

いや〜これね。大きくわけてスベるステージとのぼるステージとガチョウレースの3つがあるんですが、スベるステージが本当に苦戦した。

もうスベらなくていいんだ……って今は思ってる。

てか途中で道間違えて、しなくていい苦戦もしたし。

「うお!ここで180度反転かよ!でも俺意外とこれ得意だなあ〜」みたいなこと言って反転したら、元来た島に戻るルートでした。そして戻ってることにすら気づかなかった。

俺の人生ってなんなんだろうな。

なんかでもいい感じがしてる

トロトロのトロはAtomic Heart大好きチャンネルとしての側面があるんだけど、最近の動きはいいなって思った。

数字とかには結びついてないんだけど、自分ではいい感じがしている。

配信、いいなって思った。なんていうか、健康的。なぜかちょっと痩せたし。配信はスポーツなのか?同接ほぼ0の配信で、たぶん配信としては失敗なんだけど、アーカイブが残せたから、それでいいと思ってる。

てか改めてYouTubeってすごいなとも思った。だらだら20時間やった配信アーカイブ、しかも結構な高画質なものをつっこんでるのに、平然と保存できている。測ってないけど、100GBとか200GBとかあんじゃないかな?すごい時代だよねえ。

伸びないのは純粋にトロトロのトロの知名度とAtomic Heartの盛り上がりが今ひとつってだけだと思う。トロトロのトロに関しては、マジで認知されてない。スベってるとこまでいけてない。

今の動画のクオリティについては、結構いいと思ってる。さすがに一年以上やってるので、色々上手くなってる。

でもまあ自分が他人だとして、このサムネとタイトルが出て来たとき、「トロトロのトロ?見てみるか」という気持ちにさせられるかと言うとNOだなという気がする。それはわかる。

つっても知らんアカウントの実況動画出てきて、「見てみるか」ってなるときある?そもそもそれがない気がする。

そんな結論になったので、Atomic Heartのリテイクは完全に自分のセンス。あとホラー系のサムネは深夜に出てくるとビビるので避ける、とかそのぐらい。

なんか自己満足でやってたら、そのうち自分みたいな奴が集まってくんじゃないかなと思ってる。

俺みたいな金髪マッシュは、センス系の動画しかつくれない。それは仕方ない。金髪マッシュがつくる動画に金髪マッシュが集まってくる。みんなで一つの大きな金髪マッシュをつくろうや。

よく名前変える地下芸人にシンパシー

なんかたまに「トロのゲーム実況チャンネル」みたいなマジメにゲーム実況やってそうな感じにしようかと思うときもあるんですよ。

弱小アカウントって、ふざけてやってる奴より全然面白くないけど「マジメにやってますよ!」って感じの人の方が応援はしたくなるじゃないですか。その感じに逃げようかと思うときがあります。

最近芸人の永野を追っていたら知ったんですけど、あのギブ大久保がギブ↑大久保(ギブアップ、と読むらしい)に改名したらしいんですよ。

知名度ない奴がコロコロ名前変えんな、と思ったけど、よく考えたらこれ全く同じことをYouTubeでしてたなって思った。

「名前で一発カマす」っていうのは、満足行くまで本ネタを見られてない人間にとって、やりたくなることなんですよ。

一時期バンドが飽和しすぎて全然売れなくなったときも、みんな名前芸に走ってたし。ゲスの極み乙女。とか、ヤバいTシャツ屋さんとか。

月イチぐらいでアカウント名変えてた頃は「いや俺斬新なことやってるな〜」って気持ちでした。

名前コロコロ変える奴は自信ないんだと思って、温かい目で見てください。あとTrapped in Limboやって俺みたいに苦しんでください。終わりです。

(了)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?