メッサーシュミットという車について

 先日、ネット広告で漫画『SPY×FAMILY』の三人組の家族がとある乗り物に乗っているイラストのバナーを見つけて思い出した。

 いつからかは忘れたが、独特のフォルムを持つその乗り物の事を私は「メッサーシュミット」と呼んでいた。勿論、第二次世界大戦で使われていたドイツの戦闘機と同名なのは知っている。

何故、「メッサーシュミット」だったのかはその戦闘機のエンジンが使われていたからと朧気ながら記憶しているが、他のと間違えて混同していたのかもしれない。

とりあえず、その乗り物の玩具を持っていた事を思い出し、仕舞っていた段ボール中を探したのだが見つからなかった。

漫画「ドラゴンボール」の扉絵?のメカデザインからで、小型3輪のキャノピー無しのを孫悟空と誰かが乗っていて、UFOキャッチャーの景品で青とピンクの色違いバージョンがあった。

現物がない以上、ネットからの引用という形になるが、名称は「メッサーシュミット KR200」です。
参考記事を以下に。

「メッサーシュミット 車」でネット検索すると出てくるので、あながち間違ってはいなかったとほっとしています。

このメッサーシュミット、ずっとミニカーやプラモデルの製品販売が無いか探しているのだが見つからず半ば諦めている状態。
ナチスドイツ時代の戦闘機を製造した会社だからなのかと穿った見方をしていますが、ウォルクスワーゲンのビートルとの差に首をかしげています。

いつか販売される日は来るのだろうか…。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?