見出し画像

古家蘭の半年の集大成は全てここに~舞台SING!!!配信前夜~2022.2.10

さて、明日からいよいよ
舞台SING!!!北九州公演千穐楽の配信がスタートします!

いやぁ、待ってました!

本当に待ってたよ。

あれから1ヶ月しか立ってないけどさ。

濃厚な1ヶ月すぎて。

舞台SING!!!にどっぷりと浸ることもなく、
ひたすら駆け抜けた。

あの日のランくんの姿を、
ようやくみんなが観れるのだ。

あの日の涙は、紛れもなく古家蘭がこの半年頑張ってきた姿の象徴。

自分の中であの時、おんなじように、
ばぁーっと半年前の彼の姿と、
目の前にいる彼の姿が、
半年間の頑張りが、
全部走馬灯のように記憶が遡りやってきて。。。

カーテンコールで明るくなる前に立ち上がってしまうくらい、突き動かされた。

本当にスゴい舞台だったよ。

頑張ったよ。古家蘭は。

メチャメチャ感動した。

たった2公演しかないことが、

北九州という土地でだけやったことが、

いろんな思いが駆け巡って、

メチャメチャ心に刺さりまくったんだよ。

古家蘭が。

本当に半年前の舞台から全てつながっていて。

なんなら、THE FIRST から全部つながっていて。

あれ?これ卒業式でしたっけ?

これがTHE FIRST FINALなの?

という錯覚にあの時は
陥ったのだった。

東京公演から激変した古家蘭を、
急成長して覚醒した古家蘭を、
これはTHE FIRST FINALよりも、
舞台SINGシリーズの方が、
古家蘭の変化を強く感じることができた。

だから、目知らぬ人の前で泣いてしまった。

明日、配信でどんな風に感じるのか。
それはわからないけど。

やっと観れるのが嬉しい。

北九州公演あまりにも、
ステージ近くで観すぎてしまったため、
なぜか記憶があんまりないんだけど。

夢のような時間だったから。

いくつか強烈に覚えていることはあるけれど。

あのとき受けたいくつかの衝撃以外は、
ちょっとよく覚えてないんだよな。

夢みてたのかな?っていうくらいランくんがそばにいて。

ハッキリと覚えているいくつかの中でも、
実は演技のことは、少なくて。

それでもやっぱり今回も青のダンスシーンが1番インパクト強くて。

あのときのランくんの顔が忘れられない。

今回はカメラワークがしっかりと古家蘭をとらえていることを心から願います。

髪型も東京公演より、しっかりと顔が見えたから。

カメラにもしっかりと映っていますように。

メチャメチャ横に広い舞台だったから。
どんな風にカメラにとらえられているのか。
楽しみです。

東京公演とは、全く違って見えた。
ランくんがとにかく別人だったから。
神戸公演がこんなにも人を変えるのか?

そう思えるくらい、
バージョンアップした古家蘭は、スゴい。

今思うと、神戸公演の舞台SING!はやっぱりメチャメチャおもしろかった。

あの時は、山口さんのことを恨んだりもしたんだけど。

ストーリーも登場人物のキャラも、
本当に好きだったし、
使われた楽曲たちも、
本当に好きな曲ばかりで。

神戸公演もまた観たくなってしまう。

本当に舞台SINGのお仕事を引き受けてくれてありがとう。

いろんな思いが、あの半年前から始まり、ここで一区切りついたわけですが。

こんなにも成長した姿を目の当たりにするとは、想像していなかった。

半年前に毎日悩み続けていた自分のモヤモヤは、全て古家蘭さん本人が晴らしてくれた。

最高が何かを証明してくれたのは、
古家蘭本人。

わかっていたことだけど、
本当に演技と歌とダンスで表現することで、全てを晴らしてくれている。

ワタシはそう思う。

だから、
明日また舞台SING!!!に出会えることに感謝の気持ちしかありません。

舞台SINGシリーズは、
一旦区切りがついたわけですが、

役者古家蘭の舞台を観れる日が来ることも、
そんなに遠くないのではないか?そう思う。

あの日の涙は、1つ大きな仕事をやり終えた達成感からきたものだと思うけれど。

また、きっと新しいチャレンジをしているだろうから。

それが明かされる日を待つだけ。

まずは、明日の舞台SING!!!北九州公演の配信を。

楽しみにしたいと思います。

何?特典映像だと???

エンドロールにも???

エンドロール前回泣いたからなぁ。。。

もう、特典映像って単語だけで、
泣きそうだぜ。

舞台SING!!!に古家蘭が主役でいる世界に感謝。

古家蘭の人生の一部に参加できたことが
ワタシの誇りであります。

by torokumamon

#古家蘭
#ランくん
#舞台SING
#RAN
#BMSGTRAINEE
#THEFIRSTFINAL
#THEFIRST
#アールエーエヌ

よろしければ、サポートおねがいいたします。 ワタシ自身サポーターですが、サポートしていただけると、 メチャメチャやる気がでて励みになります。