見出し画像

RAN(アールエーエヌ)と呼ばれて~2022.2.8

RAN(アールエーエヌ)

この単語、一体どれくらいぶりにSKY-HI公式に呟かれたことか。。。

全く思い出せない(笑)

それくらい日高さんは、公式でランくんの名前を出さないできた。

こんなこつありよる?

それだけ、お忙しいってことなんだな。
と、受け止めて気にもしてなかったから、
突然名前出されると。

おっ!どげんしよっと?

となります(笑)

なんだ、この構え方は😂

10月以降、本当に考えないようにしてるんだよね。

それなのに、時々一言でタイムスリップさせられる。

もうデビューするまで、それについて考えたくなかったのに。

THE FIRST FINAL 見て、あらためてそこに帰ってきたし、昨日の社長の一言よ。

ファイナルで2日間連続でランくんをラストにハグしてくれてるところを見て、
いろんな気持ちになりつつ。

あらためて、ワタシの知ってるランくんの全ての仕事に区切りがついたから。

頭と心の整理をつけようと必死なところにぶっこまれた感覚です。

静かに八面六臂やっていてくれたほうが、、、。

あ、スミマセン。

BMSGの他のメンバーの活躍が楽しいし、嬉しいし、
それを見ながらきっとランくんは頑張っている。

そう思うだけで、自分も頑張ろうと思えるんだよ。

今、やるべきことをやろう。

そう思ってるのに。

そのうち明らかになると信じているわけだから。

ランくんの新しいチャレンジも、BMSGの動きも。

それなのに。

公式の言葉の威力って凄いな。

まあ、それだけ自分のメンタルの修行が足りないってことよね。

ある日突然バーンと発表される
何かを待つ簡単なことも、できないのか。
ワタシは。

焦りはない。

こういう業界は知らないけど。
サッカーでもあることだけど、戦術や戦略は、いつ出すのかどこを隠すのか。
試合になるまではわからないようにするものだし。

そのほうが効果的に勝てる。

ワタシのような古家蘭愛しかないような人間には、
今のやり方で相当効果のある作戦をBMSGはとってくれている(笑)

なんでも買うしな(笑)

ただ、それでいつまでも何にも音楽的な事発表ないと、離れていっちゃう人もいるからね。

まあ、それは、それまでってことでいいんだけど。

新しいファンがデビューが決まればたくさんつくし。

むしろ、最近思うのは、デビューが決まったら、自分の役目が完了した気になって、ランくんに興味を失ってしまうんじゃないかということを心配してるくらいで(笑)

この社長のツンデレのツンツンばかりされてるからこそ、応援してるんじゃないのか?

Mなのか?!

そんな錯覚に陥っております。

ランくんの新しい仕事を妄想して、こういうお仕事受けてくれないかなぁ、なんて今は考えてニヤニヤしてる。

前から書いてるけど、声のお仕事。
読み聞かせの絵本セットでランくんの声で読み聞かせられたら、、、
母親は、眠れないな。
でも、あの声なら物語を読むだけで、相当癒される。
配信されちゃうとなんにも残らないから、どうぞCDにしてください。
CDと絵本のセット。

絵本のストーリーは、なんなら、ファンから募集してもらえれば、めっちゃ応募してくるファンが古家蘭にはついてるような気がする(笑)
挿し絵の上手そうな人たくさんいるしな。

どっかの子育てに必要な商品販売してるスポンサー様引っ張ってきて、イベント的にランくんが絵本を読み聞かせたり、紙芝居読んだりする。
そんなイベントをやりたい。
その様子は配信(配信は有料もしくはスポンサー様の商品一定金額購入で得られる権利)して、
イベント参加資格はそこの商品購入者申し込みにしたりサンプリングモニターとかにしたら、子育て世代に絶大な人気が古家蘭さんにはあるから、スポンサー様見つけてくるのもいけそうよな。
お金にはなるかどうかは、スポンサー様しだいだけど、好感度と認知度は確実にあがるから、
それをスッキリさんに取材してもらおう!

ファッション系の仕事はしばらくいいので、そういうターゲット絞り込みつつ、演技と表現力の幅を広げる事のできるお仕事いかがですか?サキコさん。

歌でもダンスでもないけどな。

もう1つやっぱりどうしてもやりたいつうか、
やってほしいつうか、
作ってほしいのは、
写真集つうか飾れるようなやつ。
zine的なモノではなくて、
カレンダーみたいに、デスクの上とかに置いて、
好きな古家蘭をいつでも見れるような、めくれるタイプ。
カレンダー機能がついてたら、それはそれで嬉しいけど、自分はそうなると、
365日8月23日に
合わせてしまうな(笑)
できれば、ハタさんみたいなプロの撮った古家蘭も好きだけど、古家兄ちゃんの撮ったオフショットスタイルのやつが欲しい。
作るか(笑)
いや、作れるけど。
BMSGが売ってくれるなら買うのにな。
儲からなそうだけど(笑)

なんだこの独り言みたいなnoteは。

妄想すぎる(笑)

アーティシズムがあるかどうかは、知らないけど。

とりあえず需要はあるはず(笑)

古家蘭が歌って踊ること。
デビューすること。

CDショップに古家蘭の名前が並ぶこと。
レギュラーラジオ番組ができること。
テレビにたくさん古家蘭がでてくること。
CMに古家蘭が起用されて、毎日古家蘭がメディアに溢れでること。

それが1番なんだけど、そこまでの道のり。

トレイニーとして、いろんな事を吸収しながら、できるお仕事で、ワタシが主に喜ぶこと(笑)

歌が聴きたい。

LIVEやってほしい。

センターランが観たいし。

バッチバチに踊る古家蘭が観たい。

みんなに魅せてやりたい。

教えたいんだけど。

まだまだ。。。

この最高の素材活かしきれてませんよね?BMSG。

楽しみに待ってるけど。

どんな風に活かして行きたいと、日高さんや、サキコさんが思っているのか、
そこはじっくり聴いてみたい。

古家蘭という素材は、
妄想するだけで、こんなに楽しい。

いかようにも、BMSGの考えしだい。

ツンツンしてる日高さん。

どうか、いつか莫大な伏線回収してください。

ペタペタとランくんのカラダを触るだけじゃなくて、
ちゃんと言葉でランくんを褒めてください。
他の誰よりも言葉がスラスラ出てくるくせに。
なぜ、古家蘭について語るときは、言葉が出てこないのか。

つうか、その名前すらここ数ヶ月聴いてないからな。

急いでないよ。

焦ってないよ。

でも、ちょっと知りたいよ。

信じてるけど。

なんなのか、わかラン。

社長のツンツン。

せめて妄想でもして、
楽しく過ごさせて。

彼の全力出してる姿を近い将来観れることを。

輝く古家蘭がより多くの人に観てもらえるように。

毎日、願ってる。

RAN(アールエーエヌ)

その一言でここまで掘り下げちゃって(笑)

病んでる?病んでるね(笑)

古家蘭病にかかってるから。

処方薬は、1番効き目のやるやつは、

古家蘭の歌い踊り輝く姿なので、

配信でも観ようかな。

コアくんのLIVE観ても、
古家蘭が見えるように訓練されてるので。

THE FIRST FINAL観て、
コアくんのLIVE観て、
舞台SING!!!の配信に備えます。

そろそろ来い!舞台SING!!!グッズお知らせ!

財布開けて待っとるけん!

古家蘭愛しかないnote。

妄想メインでも許されるnoteに感謝。

古家蘭がきっと今日も頑張っていることに感謝。

by torokumamon

#古家蘭
#ランくん
#RAN
#アールエーエヌ
#THEFIRSTFINAL
#THEFIRST
#BMSGTRAINEE
#BMSG
#NovelCore
#舞台SING

よろしければ、サポートおねがいいたします。 ワタシ自身サポーターですが、サポートしていただけると、 メチャメチャやる気がでて励みになります。