見出し画像

NovelCoreの生きる世界に感謝~A GREAT FOOLフラゲ日~2021.12.14

舞台SING!神戸公演の配信日が発表になりました!
メチャメチャ楽しみ!

でも、今夜はコアくんのメジャー1stアルバム『A GREAT FOOL』のフラゲ日です!

だから、ちょっとコアくんの話を書く。

実は今回まずタワレコ渋谷店で予約していたんだけど、
『THANKS,ALL MY TEARS』
MVに古家蘭が主演になったということで、感謝の気持ちを込めて、BMSG MUSICでも追加購入。
本日はBMSG MUSICから届いたモノをしばらく眺めて、眺めて、、、開封しました!コアくんを聴きながら書きます。

コアくんとの出会いは『THE FIRST』
SKY-HIすら誰なのか知らなかったワタシが(笑)

『NovelCore』とはなんぞや?

『AAA』すら聞いたことがないワタシが(笑)

1人のラッパーのことをこんなにも好きになるなんて。

1年前の過去の自分に言っても信じてもらえないだろう。

『ラッパー』というカテゴリーに対するワタシのイメージを覆したこの20歳の若者のことを実はBE:FIRSTよりもワタシは好きかもしれない。いや、メチャメチャ好きだ。

そもそも『THE FIRST』をみていて、突然赤い髪の毛の兄ちゃんが合宿所に現れた。
先輩アーティストらしい。

誰?のべるこあ?

不思議な名前だな。

この兄ちゃんはラッパーらしい。

実はソウタくんと生年月日が同じらしい。

そんな感じがコアくんの初見の印象。

コアくんの曲を聞いたのは実はオーディションが終わって、B-Townのアーキテクトにワタシが入ってからだ。
コアくんのラジオを聞いたり、手記を読んでいて、この人をもう少し知りたいな。と思い始めていた頃発売された
『WAGAMAMA MONDAIJI』
おー!いいじゃん!
ラッパーとかに対してフィルターかけて見てた自分がいかにダメなやつだったか。反省した。

あんまりにも『WAGAMAMA MONDAIJI』が刺さったので、ある日コアくんが出るというイベントのLIVE配信を観てみることにした。

ファッションイベントの中でのライブなので、数曲しか歌わないのに、メチャメチャ好みだわ。
そして、ラストの曲の前のコアくんのメッセージコメントっていうのかな。
曲の入りのところで、その日観ている観客と配信を観ている人へのメッセージ。

それを聞いてるだけで、ぶわーっと涙が出てきた。
そして、その曲は、このコロナに振り回された1年半以上で心を縛られて苦しかったことの全てを、許してもらえたみたいな、生きていていいんだよ。
無理しないでいいんだよ。
生きていてくれるだけで、それでいいんだよ。ってコアくんが言ってくれていてそんな気持ちになって。
もう涙が止まらなかった。

ラッパーのミニライブで泣くとか。。。

完全に想定外。

なんだこりゃ。

この曲すんげぇいいよ。

こんなステキなアーティスト知らなかったとは。。。

音楽に疎いから、興味が薄かったとはいえ。。。

THE FIRSTありがとう。
BMSGありがとう。

そんな気持ち。 

それが
『THANKS,ALL MY TEARS』だった。


それからは、アキテクでのコアくんはもちろん、コアくんのSNSもチェック。

そして、そんなコアくんがワタシの大好きなランくんと仲良くしてくれていることを知った。

なんかなんだかわからないけど、2人は見た目全然似てないのに、近いモノを感じていた。
本物の兄弟でもないのに、でも、兄弟みたいな近い感情を抱いてたし、2人を見てると重なるモノがたくさんあった。

だから、自分がコアくんに惹かれたのかもしれないな。

8月13日以来、古家蘭のことを考えない日はない古家蘭ヲタなワタシは、知らず知らずのうちにコアくんにも惹かれていて、大好きになっていた。

ランくんのことを考えて生きていて、時々メンタルが落ち込むようなことがあったとき、ものすごい偶然だけど、 不思議なんだけど、コアくんに救われてきた。
だから、ワタシのnoteには何度もコアくんが登場します。

落ち込んだときに、コアくんのインライを見たり、コアくんのラジオを聞いたりするタイミングが同時だったりして、本当にこの数ヶ月コア兄ちゃんに救われて。
何度も何度。

だから、実はコアくんのアルバムが出るって聞いたとき、ランくんが何かお手伝いしたら、いいんじゃないかな?と思っていた。
参加できたらいいなぁと。
他のTRAINEEたちは、SKY-HIのアルバム参加してるんだし、ランくんが何か参加してたらいいなぁっていう気持ち。

まさか、それがあの時ワタシが聴いて号泣した
『THANKS,ALL MY TEARS』のMVに古家蘭が主演で出るという形だとは思っていなかったけれど。。。

もう先週それを知ったときは、興奮して泣いて嬉しくて、眠れなかった。

コレか!コレなのか!
兄ちゃん、ありがとう。

それしか言葉は浮かばなかった。
思わずnoteソッコー書いたくらい。

大好きな曲を大好きな2人が共演してMVを創るとか、こんなエモい話はない。

ワタシには特別な人がいて、その人の笑顔を思い出した。
本当に嬉しかった。

コアくんの話を聞いていて、きっとランくんはコアくんの事が大好きだなって思っていたから。

信頼できる東京の兄ちゃんみたいに思っているコアくんとお仕事できること。
音楽のお仕事。
しかもコアくんの1番大切な曲でできること。

泣けるほど嬉しかった。

ワタシはなんにもしてないけど。
コアくんのこと好きになって、良かった。

だから、元々CDは予約してたけど、追加購入した。

嬉しすぎて(笑)

でも、開封に時間かけすぎたから、あと1枚買うべきだったな(笑)保存用のやつを。

さて、MV。
観た感想は別のnoteに書いてるんだけど。
すごい幸せだった。

泣かなかったよ。
幸せで。嬉しくて。

奈落の上で踊るランくんは、繊細でかつ力強く、儚く、でもエネルギッシュに舞っていた。

それを見つめながら、歌う黒髪のコアくんは、自分自身を見つめている古家蘭のようだった。
コアくんがランくんなのか、ランくんがコアくんなのか。ステージの上のランくんと見つめるコアくんは、1つのようだった。

コアくんの指に光る指輪を何気なくみていたら、
あ、ランくんと同じ指に指輪してるんだな。

いや、ランくんがコアくんと同じ場所に指輪してるのか。。。

なんて思っていた。

ランしかなかった。

そうだね、きっとそうだね。

出会えて良かった。

2人が出会えて。
ワタシが2人と出会えて。

そして、このアルバムをこんなに大切な気持ちで聴いているなんて。

生まれて初めてです。

いつかランくんがデビューする日がきたら、もっともっと感動して嬉しいよな。

でも、今夜はまずはこの愛する兄ちゃんのメジャー1stアルバムを手にして喜びに浸ろう。

コアくん、生まれてきてくれてありがとう。

コアくん、生きていてくれてありがとう。

コアくんが音楽と出会ってくれたこと。BMSGに入ってくれたことに感謝。

コア兄ちゃん、これからもよろしくお願いいたします。

心の兄ちゃんに感謝。

by torokumamon

#NovelCore  
#AGREATFOOL
#BMSGの2021年はコアが締めます
#コアがアルバム出すってよ
#AGREATFOOL  
#iamOUTER
#COREwithOUTER
#コアラン  #RAN #古家蘭
#THANKSALLMYTEARS
#創作大賞2022

よろしければ、サポートおねがいいたします。 ワタシ自身サポーターですが、サポートしていただけると、 メチャメチャやる気がでて励みになります。