見出し画像

心の兄ちゃんに感謝~2021.11.24

こんにちは、昨日の幸せなオンライントークイベント日からは、一転。。。

通信障害で聞こえなかった、ゾエユウの『魔法の絨毯』をアーカイブでちゃんと聞き直そうと、アーカイブ開いたら。。。アーカイブでも飛んでた(笑)

聞けなかったところ、そのまんまアーカイブでも聞けません(笑)

参ったな。それを楽しみの1つにしてたのに。。。
これがランレイの歌なら発狂してるところ(笑)

もう、仕方ない。
トークだけでも十分楽しませてもらったし。残念だけど。。。舞台SING!の配信と北九州を楽しみにして生きていこう。

ちなみに熊本テレビのアーカイブもなぜがパスコードが違う!というメッセージがでて、見れない。。。見れないよ。

もう一度ランくんの言葉を聞きたいんだけどな。

そんなこともあり、
『THE FIRST 卒業LIVE』
って聞いても、詳細でないし、何回BE:FIRSTのチケット外れまくったかって思うと。。。
今は何も考えられない。
配信はあると信じてるけど。

だから、今日は舞台SINGシリーズの曲でも聞いて心を落ち着かせながら、一生懸命仕事をしようと思います。

自分は自分のやるべきことを、やることで上げていこう。
なんて思いながら、
THE FIRST が本当に終るんだなぁ。
待てよ!卒業式があるってことは、同窓会とかも今後はあるんかい???
とか、妄想してしまった(笑)

というか、以前の自分のnoteでBMSGの場合オーディションの結果別れた道は、クラス替えに例えていたことを思い出した。
違う道を歩み始めたBE:FIRSTとTRAINEEたち。
クラス替え感覚はそんなに間違ってなかったわけだけど。
そうね、卒業するんだわ。いつか。

おめでたいことなんだ。

夢を叶えるっていうこと。

ここからの道のほうが、困難で切り開いていかないといけないことが多いだろうから。

進んでいくことを盛大に送り出すイベントになるんだろうな。楽しみ。

参加したいなぁ。
今はその気持ちだけ。

さて、気分転換に何か書こう。

昨日のイベントでランくんの発言がなんとなく気になり。自分のnoteを振り返りながら見ていたら、やはりランくんが同じことを発言していた。
『初心忘れるべからず』
ま、誰もが使う言葉なんだけど、時々古家さんは、全く同じ言葉を発言したりするので、余程気が合うのか、不思議なくらいこちらが古家蘭的思考をしてるのとか、わからないけど。
デジャブ感ハンパないなぁと、言葉がかぶります(笑)
ま、嬉しい。

自分の考え方と古家蘭的考えが近いと受け止めよう。

今日はなんとなくそんなことでも考えてないとあがらない。

トミランレイイベントも配信組になったし(泣)

自分でモチベをあげてかないと。やってられるかー!

ちなみに舞台SING!LAには、まだなってない。
配信がこれからだからかな。

年下だけど精神的に自分がお兄ちゃんだと思ってる大切な人2人のことでも考えて今日を乗り越えようー!

リアル兄はいないけど、心の中で愛する兄ちゃん2人に感謝。

by torokumamon

よろしければ、サポートおねがいいたします。 ワタシ自身サポーターですが、サポートしていただけると、 メチャメチャやる気がでて励みになります。