見出し画像

古家蘭のフルコースは舞台SING!!!で召し上がれ~2022.2.9

終始楽しそうで笑顔でいるランくんがそこにいて。

THE FIRST FINAL の配信が絶賛継続中なので、毎日ちょいちょい見ています。

ランくんは、イキイキとして、楽しそうだ。

成長した姿をみんなに見せられること、みんなの前で仲間とパフォーマンスすることが、楽しかったんだろうということが、伝わってきた。

それが何よりもワタシを幸せな気持ちにさせてくれた。
だから、ワタシ泣かなかったんだな。

ファイナルを見る前は、
自分自身センチメンタルな気持ちになってしまうのかな?とか、ランくん泣いちゃうんだろうか?とか、
なんか色々考えてしまっていた時もあったけれど。

実際、全くそんなことがなくて、BMSGの宝箱を開けちゃって、うわー!っと思ってるうちに、キラキラと輝くたくさんの宝石が飛び出してきて、それを追うのに必死でした。

1つ1つをじっくり見て余韻に浸る時間もなく、次が出されちゃうフルコースを味わうことになっちゃったみたいで。
お腹いっぱい楽しんだ。
配信で振り返りしていても、じゃんじゃん運ばれてくる豪華なメニューは、やっぱりすぐにお腹いっぱいになっちゃうから、フル通しで見きれないでいます。

ランくんメインで見たいという欲求と、BMSGアーティスト全部を見たいという欲求とで、日々戦い、
いまだに常に敗北している感じなんだけど。

そんな事やってるうちに、
いよいよ舞台SING!!!北九州公演千穐楽のディレイ配信が始まります。

SINGに関しては、もう一度別で振り返りたいところですが。

配信月間の配信スケジュールが、この順番になったこと。

今では感謝しています。

早く配信してほしい!とずっと願っていたんだけれど。

ラストにSINGがきたことは、古家蘭ファンとしては、最高の流れなのかもしれない。

そう思ってきてる。

THE FIRST FINAL の前に、実際、神戸公演から激変した古家蘭が、さらなるパワーアップをしてやり遂げた舞台SING!!!北九州公演があるわけですが。

全てのステージを昨年9月から、幸運にも生で観れたことで、古家蘭さんの成長と素晴らしいアーティストとして開花していく段階を見れた。

だから、ファイナルでのランくんを見て、全く驚かないという、なんか感動の涙っていうよりも、安心とか喜びに満たされたことになったのかもしれない。

もうこれは古家蘭さんを信じていたし、見てきていたからなんだと、
そんな感想をあらためて思っています。

舞台SINGシリーズも、
THE FIRST FINALも、
山口さんや日高さんという、素晴らしいプロデュースのプロフェッショナルが作り上げた。
豪華なフルコースメニューを、1品、1品、丁寧に、美味しく、美しく仕上げた
そんな作品だったと思う。

人が考えたレシピをレシピ通りに作り、アレンジしていく。
レシピ通りに作ることが、完成度をあげる大前提なので、基本に忠実に、尚且何度も何度も実践を積むことで、自らアレンジを加えていけるものだ。
THE FIRST FINALも、舞台SING!!!もそんな創るプロによるメニューを、ランくんは表現で作り上げたから。
だから、古家蘭のなんたるか。1番やりたいことは、お預けになったかもしれない。

ファイナルに関しては、準備期間の短さ。
THE FIRST の再現性の重視。
など、いろんな事を考えると、もっとできるはずだけど、あそこまでしか出来なかった。

というのが、本当のところなのかもしれないな。
本当はもっとやりたいことがあっただろう。
でも、それはいつかデビューして、ランくん本人の意見や考えや、アーティストとして表現したいことを創作できる時がきたらのお楽しみ。

THE FIRST FINALがあったことで、もっとやりたいことが明確になったり、新しいチャレンジにスムーズに進めているんだろう。
そうであれ!
と、願っています。

ワタシが観たいと思う古家蘭のステージパフォーマンスは、ファイナルはいくつか足りなかったけれど。

もしかしたら、舞台SING!!!が、観たい古家蘭を先出しして、ちょっと見せてくれちゃったからかもしれないな(笑)

彼の熱量は、舞台SING!!!で炸裂していると思うから。

配信待ちの人は、ハードルあげて楽しみにしてくれても絶対に満足するとワタシは思っているし、メチャメチャ楽しみ。

何しろ主演·古家蘭なので。

THE FIRST FINALは、なんか楽しそうで、
苦しさとかは微塵も感じなかった。
本当は大変だったはずなのに。

なんかそれが嬉しかった。

今さらだけど、
Beautiful Nowも
Good daysも、
Move Onも、
Shinning Oneも、
振付けをほとんど変えないでくれたこと。
感謝しています。
バージョンアップさせることもできただろうけど、完全再現をうたっていたし、
時間も限られていたから、
衣装は置いといても、
振付けはほぼTHE FIRSTから変えないでくれた。

それは嬉しかった。

さて、
またTHE FIRST FINALを
観ようかな。

船旅にでる前に。

古家蘭が楽しそうにしている
THE FIRST FINALに感謝。

by torokumamon

#古家蘭
#ランくん
#RAN
#アールエーエヌ
#THEFIRSTFINAL
#THEFIRST
#BMSGTRAINEE
#BMSG
#舞台SING

よろしければ、サポートおねがいいたします。 ワタシ自身サポーターですが、サポートしていただけると、 メチャメチャやる気がでて励みになります。