見出し画像

ゼンディカーの夜明け_事前カードレビュー(ドラフト、スタンダード)_黒

《収得の熟練者》
ハンデス、泥棒ネズミよりは強い。1マナ時で別のパーティーを用意したいかな。土地でも捨てれるので終盤でも使えないことはない。が本領を出したいなら4ターン目ぐらいの相手がある程度手札を消耗した時を狙いたい。
《血の招き》
便利な墓地回収、回収する意義のあるカードを回収したい。4マナ2枚もポイント高い。
《血の対価》
まぁ黒らしいドローカード。上質なドローができる。4マナは重いが黒だしありか。
《血の長の渇き》
軽量の破壊。かなり使いやすい部類だと思う。1マナ除去は環境に刺さる。4マナでの幅広い除去も有用。即4枚交換する。
《切望の報奨》
サーチ、おまけの効果はサーチしたカードでなくてもよいので、柔軟に。このカードでこのカードをサーチしても良いので悪巧みもできそう。

報酬

《命取りの協力》
万能除去、今回の黒はPWへの殺意を感じる。5マナでも弱くはない。
《悪魔の信奉者》
これもどっかでみたぞ!3点パワーは悪くない。
《最後の血の長、ドラーナ》
んんんんん?おかしなこと書いてる。めちゃくちゃ強い。効果を有用に使うなら。自分の墓地からいらないカードを追放するカードを用意しよう。もしくは無駄にならないカードだけでデッキを組むか。とても速攻付与したい。

ドラーナ

《ドラーナの口封じ》
除去内蔵。6マナつかってこれかー。まぁコモンだし。多めに見よう。
ーーーーーーーーーーーーー
⇨思ったより、ドラフトで刺さる。6マナ出せる頃にはパーティーは2種揃うだろうし、マイナス2あれば相手のパーティーを減らすことができる。自分で使いこなせるかというと難しそうだとは思うが……
《戦慄ワーム》
上陸ついでに破壊不能。5点の打点は何かを差し出させる強さはある。これシングルシンボルのコモンなんだ、強いね。
《探検隊の潜伏者》
ならずものシナジー、接死がつくのは悪くない。コンバット時に味方がやられて共倒れがないようにしたいね。
《大群への給餌》
メインから入る黒のエンチャント破壊。条件も比較的ゆるい。あまり、黒のエンチャントで苦労した時代をしらないんだけど、知ってる人には相当衝撃があったみたいだね。構築でも有用。
《恐怖の薄暗狩り》
素出ししても悪くない性能。止められなければライフ差が開く。
装備品をつけて殴ろう。キッカーも選択肢には入るが、後半3-3が生きるかどうか。
《グール・ドラズの泥王》
何にプラスカウンターを乗せるか。能力もりもりのやつにつけたい。
《ハグラの締めつけ蛇》
プラスカウンターシナジー。まま悪くない。タフネス2が多いので威迫も活きる時はあるだろう。
《名門の吸血鬼》
リミテならまあ、パワー4は相打ちが必要なサイズ。
《遺跡の碑文》
3マナハンデス2枚ってだけで優秀。マナフラッド受けとしても除去としても使える能力もりもりは嬉しい。キッカーはあくまでおまけ。構築で使いたい。

遺跡碑文

《石成の荒廃》
多色化を容易にするカード。別にロスはないがメリットも低い気がする。
全体バウンスでも出れば使いみちはあったかもしれないがそのままではうーん。ドラフトでは緑だけではなく、黒も多色化しやすい程度に覚えておこう。なお、構築では相手の起動能力土地に貼るという使い方もある。ウギンで消えるのは覚えておこう。
《マラキールの血僧侶》
場に出た時ドレイン。多少のドレインではあるが、それでも十分使いやすい。あまりパーティーにこだわらなくてもよいカード。むしろこれを序盤に出そう。後半に出しても腐りにくい。
《略奪する破戒僧》
システムクリーチャーとしてもなかなか。ドレイン系でまとめると戦わなくても削れていく。
《精神削りの刃》
修正値がなかんか大きい。下準備さえこなせば1マナで3修正。アンブロッカブルにつけたい。
《精神流出》
色々なシナジーはあるがそれだけ。3マナなので序盤で手札減らしたい時に使うか。
《夜鷲のあさり屋》
土地、クリーチャー、エンチャント、アーティファクト、インスタント、ソーサリー、プレインズウォーカー、かな。部族、はないから最大7つ。切削ができていれば、土地クリーチャーソーサリーのプラス3は余裕だと思う。相手依存ではあるけど、壁としてもすれ違い殴り合いとしても優秀。これとれたらパワー3以上対策になる除去が欲しくなるね。ボム。

アサリや

《ニマーナの忍び歩く者》
これも切削シナジー、4点の回避能力持ちは悪くはない。4マナ相当よね。
《ニマーナの空踊り》
瞬速で相打ちしつつ切削。いきなり飛行パンチするのも悪くない。最低限のしごとはできるでしょ。
《忘却の虚僧》
6マナリアニ、素出しでも悪くはないかな。膠着すると弱い吸血鬼になるので可能ならキッカーしたい。

忘却の居そう

《忘却の飢え》
破壊不能付与。キャントリップも条件次第では使える。必要だと思えばどんどん使ってこう。むしろ構築で輝きそうだが、色があうかどうか。
《群れの末裔》
空を飛ぶライフゲインの主役。シナジーが組めていれば止まらない。
劣勢でもある程度戦えるスタッツはある。
《スカイクレイブの災い魔》
ある程度相手が削れてる必要があるので、後半向け。キッカーを使うかは自分のライフも含め要相談。構築でこれとネスロイで悪さできるみたいですね。

スカイクレイブの災いマ

《影のとげ刺し》
これも止まらないならず者。1-4接死は強固な壁になり得る。
エンバレスの宝剣との相性が強そう。
《影の評決》
やめてくれ。横並べに効く。ルールス絶対殺すマン。ジェイス特攻でトークン特攻。ウーロだってさよならバイバイ(^_^)/~。追放が偉い。
ーーーーーーーーーーーーーーー
⇨ウーロ亡き今、使えなくなったかというとバリバリ現役のカード。墓地から漁るネコや横並べやヨーリオンやクロクサやら……、軽量横並べはよく使うから刺さるわ刺さるわ
自分では使わないけど、相手に使われると苦虫を噛んだような顔をせざるを得ないカード。

氷結

《スカイクレイブの影》
上陸で蘇る。2マナ3-1か5マナ5-3。どちらも相打ちできるパワー。アドバンテージ差につなげていこう。ボム!

カゲ

《スカイクレイブの影猫》
+カウンター用のシステムクリーチャー。今回こういうの多いな。自身の効果で成長できるので、そちらも有効に使って行きたい。どちらかというと構築でバスリの侍祭や副官と共に使いたい。
《魂の粉砕》
生贄ー!いやー使いやすい。最も大きいが味噌。柔軟ではないが多くの場面で腐ることないだろう。夢さらいを倒せる。3マナインスタントでこれは偉いよ。

画像9

《隠然たる襲撃》
コンバットトリックのお供に。両方選べるのがカウンターシナジーとあわさって使いやすそう。

《希望の死、タボラックス》
クレリック全振りしてもよいかもしれない強力なカード。なんとかしてカウンターをたくさん用意しよう。だめでも横並べできてるだけで強い。ボムボム!

タブラックス

《墓入りの妨害》
リアニ、最大2体戻せる効果。
上陸軸だと効果を十分に活かせないのでパーティーにも散らしておこう。
軽くなるが、逆にこれでパーティーを揃えても良いので、柔軟に。
《弱者成敗》
インスタント除去。使いやすそう。パーティーはこれで減らしていこう。
《アガディームの覚醒》
地下遺跡、アガディームロマン。墓地肥やしスタートでドレイン大量で楽しみたい。
やっぱりアスフォデルの灰色商人を4積みして、他の5マナ以下のカードをピン刺しで大量に容易し、墓地肥やししつつこれを出したい。

画像11

《ブラックブルームのならず者》
削る能力が高い、威迫持ちでパワー5に慣れれば2体倒せるかも。
安定化にもつながるし、ぜひ使ってみたい。
《ハグラの噛み殺し》
除去、相手が基本土地を使わない状況はさすがに夢を見すぎでは。
4マナインスタント除去として考えよう。

噛み殺し

《マラキールの再誕》
インスタントで守れるなら十分。
ETB能力持ちにでもどうぞ。
《ペラッカの捕食》
ハンデス、辛いカードは大抵重いのでこのハンデスは有用。
重い感じはあるけどめー。腐りそうなら土地に。
《ゾフの消耗》
4点ゲイン。8点のライフ差。
6マナ。うん。止め用かな。盤面に寄与しないので、他にもライフ攻める手段は必要。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?