見出し画像

カルドハイム_事前カードレビュー(ドラフト、スタンダード)_緑

《蜘蛛化》
到達を持たせ、多相をつける。
+2修正だけでも使いやすそう。除去されたときはご愛嬌。
多相はおまけ要素と見ていて、数がほしいなら生物を追加したほうがよい。

画像38

《戦闘マンモス》
「除去したい?それならお前不利交換な!!!」
さすが神話レア。しかも4マナで出せる。緑らしいボム。
パンプアップとかがほしいが、合わせて除去されないようにしよう。

画像37

《霜の祝福》
氷雪土地の数だけ好きにカウンターを置ける。
2つぐらい置ければドローまで容易だろう。でもリミテでうまく使える状況が整うか……強いのだろうけど、不安定で使いたくないカード。有利状況で使ってより勝利に近づけるカードであって、私が欲しいのは「あとちょっと」を「逆転勝利」に変えるカードである。
構築で使えるかというと、欲しいのは《グレートヘンジ》みたいなカード。ちょっと中途半端な気がする。


画像36

《吹雪の乱闘》
格闘ソーサリー、氷雪パーマネントを集めれば破壊不能がつく。
押せ押せでいくなら破壊不能も活躍するだろう。
……お気づきですか?軽いカードは序盤の除去に使いたいが、このカードは遅めの盤面でないと使いにくいカード。多分使わないな。

画像35

《北方の先導》
+カウンターを追加で置けるようになる。氷雪土地は1枚あればOK!
リミテでは即除去対象ぐらいには警戒されると思うので、氷雪土地がなくても出せば除去を吸ってくれそう。そのまま使っても戦力にはなる。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
弱いデッキになったときの次善の策として使える。ちょっとした氷雪土地さえあれば全体を底上げすることが可能で、性質上多色でも運用しやすい。

画像34

《壊れた翼》
ファクトもエンチャントも破壊できる。
カルドハイムでは装備品もエンチャントも強い飛行も多いのでほぼ腐らない。複数あってもよいだろう。

画像33

《古葉の導師》
横並べ、こいつは4/4/3相当、エルフか戦士の強化がほしい。

画像32

《エルフの弓》
3/2/3到達エルフ、装備品として他に付けられる到達は間違いなく便利。
コストが低いため、装備品として手軽に出せる。付け替え3マナは必要経費。到達付の装備品ってだけで今環境はかなり使えると思う。

画像31

《エルフの戦練者》
エルフトークン増えるよ、やったね!
大好きな効果。マナフラ対策の一斉攻撃のオプションもついてくる。
序盤に出して、様子見しながら増やしておこう。相手に全除去が入っていないことを祈ること。(今作やたらと全除去あるんですよ(# ゚Д゚))

画像30

《エシカの戦車》
きゃわわ!4/4/4相当で、次ターンから猫がふえるよ!
べつにトークンは何でも良い。ほら、今回コピー系が多いしなんとかなるでしょ。使いたい部類のカード。構築で猫デッキ準備するか。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ボムである。クソ強枠。4/10/10相当といえば化け物スペックということがわかるだろうか。さらにソーサリーでの除去が難しく、対処が遅れれば遅れるほど辛くなってくる。これは強さに関係ないが柄違いが可愛くない……

画像29

《牙持ち、フィン》
絶対使う、毒カウンターで毒殺したい。守りとしても優秀でパワー2以下をシャットアウトしてくれるし、同様に合計パワー2までなら毒カウンターを与えに行ける。接死デッキで相手を除去しまくろう。
構築でもこのカードで組んでみたい。クロックパーミッションも試して見るか。

画像28

《輝く霜》
氷雪土地は不足するかもしれないが、それのために貴重なカード枠使うかというとね。氷雪の価値次第だけど、難しいだろうなー。マナ加速として見る?2マナの氷雪土地に相当するので、2マナ以上の氷雪効果のカードに使おう。

画像27

《ノットヴォルドのイトグモ》
到達持ちの蜘蛛。天使と相打ちしてやると言わんばかりのパワー偏重スタイル。相手に壁いなければそこそこの打点になるし良いかもしれん。

画像26

《灰毛の先導》
5/5/5、きっと熊が2/2分だからエルフは3/3。
5点の打点は悪くない。今回、やたらと4/4程度のサイズを見かける。
この生物なら、膠着状態を生み出すという点で価値がある。頑張ってもらいましょ。

画像25

《護衛の林歩き》
カウンターを他の生物における。よくあるタイプだが、これ自体が多相なので他カードのバックアップを受けやすいのがポイント。
とりあえず出して攻めてこ!あんまり強いカードとは思っていない。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
結構使いやすい枠。部族シナジーがあるカードを活かすために多相が欲しく、その中では軽い。序盤にも出しやすいし、後半にも腐らない。

画像24

《地平の探求者》
土地サーチ。デッキ圧縮土地伸ばしのお供に。
誇示の中ではそこそこの強さ。システムクリーチャーと相打ちできるパワーもある。これが2マナだったら良かったんだけど。

画像23

《氷皮のトロール》
氷雪マナ2つで破壊不能。氷雪マナ2つは辛いかもしれないが、破壊不能は破格。毎ターンパワー4が破壊不能で殴れるのは相手からしたら辛い。理想は4ターン目に氷雪土地4枚予顕1枚場に出ている状況。
守りに使うのも強い。除去躱せるし。

画像22

《偉大なる存在の探索》
ダブルシンボルだけで出せる踏み倒しカード。
踏み倒しといっても、交換とかでは無い。純粋に追加で大きいマナ・コストのカードを出せる。難易度は難しいとしても、悪巧みできるカードは多い。
できれば手札が多い初手で出したい。

画像21

《ヤスペラの歩哨》
味方をマナクリにする。とはいえ、本体合わせて2枚タップは序盤のロスが大きい。使いにくくてデッキに入らないカードの部類になると思う。
1マナ域が少ないから、隙を消すために泣く泣くいれるか。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
これって構築級なの?!?!!?実際使ってみると1マナの貴重な万能マナクリ枠でありアドベンチャーとの相性が抜群である。まったく気が付かなかった。

画像20

《ヘラルド王の復讐》
トランプルを得て、ブロックされなければならない。
フィニッシャーにワンチャンなれるソーサリー。並べるほど強くなるが、数は必要ない。アタックを通す隙を作れればよし。
このカードを見て最初に思いついたのが接死トランプル。良さげなカードを見繕おう。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
白緑の横並べで強いと聞く。結局は使わなかった。実力はわからん。

画像19

《リトヤラの林守り》
+カウンター2つ乗せる。毎ターン。ちょっとこんなカード良いんですか?!3マナと許容できるコストで3/3が5/5になるため勝利に大きく近づくことができる。
相当評価が高め。能動的に墓地に生物が落とせるカードがほしい。まずはこのカード自体を強化しておくと安心か。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
弱くはないはずだが、氷雪コントロールと、白系アグロに駆逐された感はある。ちょっと遅かったり破壊不能を乗り越えたかったり。

画像18

《マンモス化》
予顕で1マナ+4修正。強いよね。たいていは打ち取れるようになる。
ダブルブロックに対して使って2体打ち取りたい。

画像17

《仮面の蛮人》
ファクトかエンチャ追放。2マナ生物で良いんですか?!!
普通に除去として使える。墓地に生物はなんかしらで落ちるでしょ。
多相なのでシナジーも使いやすい。

画像16

《老樹林のトロール》
強い、緑トリプルシンボルなだけある。
ヨルヴォと違って成長こそしないものの、多機能さとスタッツの両立は魅力的。トランプルついてるのもあって、緑のいろんなカードとシナジーがあるので試してみたい。

画像15

《世界樹への道》
土地サーチを行うエンチャント。メインは次の7マナ5色で「2」に関わるアドバンテージを得る。正直、準備がしんどくてアンプレイアブル。
構築で根本原理のお供として出すのはありかもしれない。

画像14

《貪欲なリンドワーム》
ライフレースを取り戻しながら6/6を出す。飛行1回パンチぐらいは取り戻せるのでそこからどうするか。まあただ殴るだけなんですけどね。
今回4/4とかは見かけるが6/6で地上で殴り合えるカードは少ないので、消耗戦なら強く出られる。

画像13

《領界渡り》
ライブラリートップを見ても良い。3マナで出せると考えると破格。除去されるまでゲームプランをじっくり考えよう。
運がよければデッキトップから出すことも可能、最初に何を選ぶかはお好きにどうぞ、軽いマナ・コストのカードを選んだ方がデッキの回転は早くなる。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
《偉大なる存在の探索》と同時に出されて、シナジー強すぎて憤慨した。
毎ターン占術と組み合わせたらやばい!チャンスがあれば狙ってみよう。

画像12

《根無しのイチイ》
パワータフネス6以上サーチだが、素のスペックもなかなか。
問題はサーチ先になれるカードが少ないこと。あまりサーチに期待してはならないし、期待できるようなデッキを組んではならない。

画像11

《知識の根》
墓地回収、失敗しても腐ることは無い。
今回、墓地の生物を追放することで効果を発揮するカードがあるので、そのシナジーを生み出せる。となるとエルフ回収はサブプランで、土地回収をメインにしたほうがよさそう。いっそエルフを入れないのが戦略足り得る。

画像10

《強力のルーン》
トランプル付与。序盤後半腐りにくいのでこちらも悪くない。
大型につけたいところさん。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
以外と1/1トークンとかでチャンプブロックされるので、かなり欲しいカード。思ったより評価高めでもよいかもしれん。

画像9

《サルーフの群友》
このスタッツでドローは強い!予顕で使うと事故を減らせるとも見える。
コモンの中でもかなり主力になるんじゃないかな。3/3は十分スペック。

画像8

《冬を彫る者》
氷雪土地アンタップ、効果はそこまで、まあ効果なくても熊なので戦力にはなるね。強い氷雪土地から多重にマナを出すことに期待……。

画像7

《蛇皮のヴェール》
呪禁で守ることができる上、カウンターを置くことができる。
相手の除去に合わせたいところ。結構強くない?お守りとして欲しい。

画像6

《アルダガルドのスピリット》
氷雪土地のサーチになる。最低4/1/4だが、なにこれ弱いなと感じる。
まぁ、3マナだと強いって評価になりそうだし調整されている感じよね。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
見くびってた。氷雪デッキならどんな大物もやっつけられる大型になる。タフ4も相手しにくい。

画像5

《スケムファーのための闘争》
カウンターを置いて格闘。できれば予顕しよう。総コストは安くなる。
そこそこ強いと思う。+カウンターも序盤のやり取りで強く出れるし。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
クソつよ除去枠。予顕合戦に強く、相手の除去タイミングをずらしながら展開できる。

画像3

《秘密を知るもの、トスキ》
4マナで破壊不能が出てくる。デッキ構成によっては対処不能。
勝手にアタックするので使いにくそうではある。なんとかして活躍できる盤面を準備したい。
構築では打って変わって様々な組み合わせが思いつく楽しいカード!
アタックでタップする?タッサがいれば毎回アンタップ!
ブリンク全般と相性が良い、他には接死カウンター載せてもよし。フライヤーで殴りつつ手札補充でも良し。
いっそのこと大型に育てても良いかも。

画像4

《タイヴァー・ケル》
ムキムキエルフPW。
エルフが黒マナを加える効果は悪巧みを考えることができるかも。
純粋に緑マナを出してくれた方が嬉しいかもしれんが。
プラスは守りを固め、場に何も無ければ戦力を生み出し、奥義でエルフをドロー呪文にかえる。青のタップ系に強く出れるのはよいね。
構築でも、エルフで部族を組めれば器用に活躍するが、器用貧乏よりも、1点特化したPWの方が強いので使う機会は少ないかな。

画像2

《巨怪な略奪者、ヴォリンクレックス》
ファイレクシア!ついにスタンにファイレクシアが来たんだ!
イラストもかっこいい!どんな演出になるか楽しみである。
さて性能の方であるが、速攻トランプルだけで使う価値がありそう。6マナはギリギリ許容範囲、ランプなら問題なく使えるだろう。
さて、効果の方だが、英雄譚関連とのシナジーがある。相手の英雄譚を止めることも可能!神話レアとしての風格はあるでしょ!

画像1

《樹の神、エシカ》
《虹色の橋》

表面はマナクリ。多色で使うにはダブルシンボルが重いか。
裏面は毎ターンデッキ上からの生物PWの踏み倒し。クソつよ。ボムなので、出せるというなら出してみよう。マナベースガタガタになりそうなので私はやめときます。氷雪2色土地を集めてるなら狙えるかもね。

画像39

画像40

《冬の神、ヨーン》
《霧氷杖、カルドリング》

氷雪パーマネントをアンタップとあるが、これは氷雪土地も対象になるのかな。テンポ面で優位を取ることができるのでかなり強そう。氷雪土地とマナの注ぎ先をかき集めよう。
裏面はファクト、色が表と全然違うんですがあってるんですかね。
墓地からの氷雪パーマネントを使用できるようになる。こちらも氷雪パーマネントをかき集めたい。実質リアニ。
手に入ったなら、氷雪に全力で向かうべきカード。裏面が安定してそうかな。

画像41

画像42

《種族の神、コルヴォーリ》
《リングハルトの紋》

伝説3体の修正がなかなか大きい。カードから見るに伝説の狼熊蛇というところか。
裏面はマナファクト。範囲が限定されていて使いにくそう。
全体的に使いたくない寄りだが、やるなら裏面かな。伝説生物3体はドラフトでは厳しすぎる。

画像43

画像44


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?