見出し画像

ゼンディカーの夜明け_事前カードレビュー(ドラフト、スタンダード)_青

《認識否定》
切削8枚はそれなりの下準備がほしいが、それがなくても序盤では決して弱くはない。ウーロが禁止されてからが本番。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
⇨ウーロ禁止されましたね。構築でならず者デッキに使われて憤慨するカード。確定打ち消しは強いよ。と思ったけど最近じゃ見ない?
《泡の罠》
かなり便利な除去。できればキッカーしないで使ってテンポを得たい。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
⇨強い。いやなにこれってぐらい強い。シナジーや破壊チャンスは残してしまうけど、1マナでも使えるので破壊する労力に合わず、太刀打ち出来なくなる。
《滝の予見者》
占術は嬉しいけど、ってぐらい、ほぼバニラだと言える。
《怒り狂う島嶼、キャリクス》
草草草の草、4マナ生物の本気、マナさえ立っていれば相手はブロックもアタックも躊躇してしまう効果。
構築での話だが、なんとかして飛行か到達をもたせれば相手の攻撃を一つは潰してくれる。個人的には接死カウンターとプラスカウンターをのせて地上を止める役を与えたい。警戒付与するのもグー!

キャリクス

《凍える罠》
キャントリップもつく。お守りとして悪くはない程度。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
⇨みなさんの評価高くない……?高くない……?信じて狙ってみるけど、うまくデッキとしてまとまらなくて、弱いのではという評価になっている。あまり使われて強いと感じたこともない。
《冷たき深淵の僧侶》
うん、青。装備で強化すれば使えなくもない。
《一枚岩の防衛》
こちらは打ち消し、強いとは思わない。構築では《否認》に勝てないだろう。相手によっては刺さるだろうが……
《当惑させる難題》
土地出させないエンチャント。リミテでは使えないだろう。相手の陸上持ちを強化してしまう。反面構築ならウーロ対策としてもつかえる有用カード。先手後手をこれで奪っていこう!
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
⇨ウーロ対策に集めるのには間に合わなかった……。スタックスで活躍してもらっている。うーん、そこまで強くないかなぁ。サイドボードに潜めておく?そもそもBO3あまりやらないため、正しく評価出来ているのだろうか。

当惑

《珊瑚兜の年代記編者》
キッカーのルーターとサーチ、デッキは選ぶ。どうしても使いたいボムがキッカーなら候補にはいるかな。でもこれレアなんだよなぁ……

年代

《狡猾な泉魔道士》
6マナでバウンスのおまけがつく。お、重い……
《熟考》
どこかでみたような効果のカードだな……
《探検隊の占者》
うーん、地上が止まっていればアド損しにくい飛行打点だけど……、そもそもそこまで地上をウィザード込で固められるかなぁ……
《実地研究》
柔軟なドローカード、コモンであるのでリミテ用だけど、比較的柔軟なので使えなくはない。
《氷河の掌握》
タップ切削キャントリップ、色々嬉しいが器用貧乏か、テンポとっていこう。
《洞察の碑文》
面白サイコロ、キッカーすると宇宙であるが、別にキッカーしなくても強い。例えば2体バウンスは先手攻めでは止めになりうるし、占術付きドローはボムを探しだせる。

青碑文

《乱動への突入》
これもなんか見たことある効果だぞ!便利オブ便利!
《鏡映魔道士、ジェイス》
キッカーで2体分のPWになる。構築でPW対策は単体除去が多いので相手の除去を躱せるかも。下の忠誠度効果は土地が引ければタダ、軽量デッキなら何枚かドローできる。逆に大型とマナクリランパンで固めてもよいかも。3マナ以下でランプできるようにすれば長生きできるかも。色々悪さできると考えてる。このカードを十分に活かすなら占術を色々考えてみよう。

ジェイス

《生ける嵐》
瞬速の割にはそこそこのスタッツがあるのでうまく攻めよう。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
⇨以外とやれる子、特にコンバットタイミングで出すと有利交換ができる場合が多い。もちろん相手との相性はあるが、青ならケアできるケースが多いように感じる。
《凪魔道士の威圧》
強い。重めの後半出てくるクリーチャーを奪おう。わかりやすいボム。青をメインにする必要があるのは難しい。
《荒れ狂う騒音》
8枚切削は強い。キッカー効果はライブラリー修復された時のサブプランか。構築で使いたい。できれば使いまわしをしたい。それでLO目指そ!
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
⇨レアでこれだけでLOは無理なのがリミテでは想像以上に使いにくい。青黒でシナジーを狙いたいところだがこれ入れるなら除去か生物入れるよなぁ

画像6

《風の達人》
ハンドアドが減らないのと、条件が揃えば4点クロックになりえるのは偉い。性質上、相手をどかすのには向かないので、あくまで攻防を楽しむ為のカードと考えよう。

達人

《マーフォークの鷹匠》
飛行4-4はリミテでは止めにくいサイズ。それだけで採用できるでしょう。
占術もキッカーが使えるなら余分な土地を弾けるのは良い。
《マーフォークの風泥棒》
最初は切削役として、後半はドローに変換できるカード。
隙は小さい。良カード。
《否認》
悪くない再録。コントロール相手にどうぞ。
《敏捷な罠探し》
おい、下の1文待てや!
順当にだせれば、アンブロッカブルのドロー付きカードになれる。
かなり強いし、相打ち覚悟で一斉攻撃してもよい。どうせ次がすぐ補充できる。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
⇨ごめんね、僕では彼を役立てることが出来なかった……
パーティー除去されれば終わり、そもそもパーティーが揃わない。うっ、アンブロッカブルとしても毎ターン攻撃し続けられない。
レアであるし、弱くはないんだけど、初期の考えより弱いと思うようになった。

罠探し

《目覚めし激浪》
壁としても運用してよいし、なんなら大型生物として攻めても良い。
キッカーは4マナ以降になるのでマナカーブは意識しておこう。
《ドレイクの休息地》
キッカーで増えるエンチャント、飛行2-2はエグい。がそこまでキッカーが手に入るかという問題もある。4マナの2-2飛行生物だけの存在になりそうでピックできないだろうな。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
⇨くっそ強いんだけど!!!馬鹿にしてた、キッカーは結構集まるし長期戦向けのカードが多いので、押し切ることができなければ負ける。
《遺跡ガニ》
上陸LO枠、1マナはリミテで出しちゃいけないと思うの。
初手でだせれば順当に12枚ぐらいは削れるでしょ。今回LO軸はかなりありだと思う。
《海門の嵐呼び》
ソーサリーやインスタントのコピー、これもLOのパーツじゃないかって見てる。
2マナ以下なので火力と合わせてもよいかも。
《海底の忍び寄り》
ちょっとコストはかかるが、盤面そろっていれば火吹き能力として遜色ない。安定した3点クロックの恐ろしさはわかるはず。コモンの要警戒対象。
《甲羅の盾》
潜水?にしては微妙。キッカーとしては安いのでそれ誘発目的で集めるか。でも手札減るしなー。単体ではそこまで強くないカード。別のメインのカードと組み合わせて、かな。
《スカイクレイブの略奪》
3ドローで、追加で占術がつく。最大7枚見れるって考えるがそこまで盤面揃った状態で追加でボムを探すかってのが。
ドローカードがないなら一枚はピックしてもよいかも。
《スカイクレイブのイカ》
防衛が外れる。うん。コメントにこまる。相手が事故ってたら痛めの攻撃できる壁ぐらいの立ち位置。タフネス3まで打ち取れる壁と見たほうが使えるかな。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
⇨一度も使ったことがないんだけど、他の人のリミテ記事を見てると意外と評価高い?パワー3が大きいのかな。今度ピックしてみよう。
《確実な潜入者》
ならずものを用意する必要があるが、ブロックされない効果とダメージが通ればドローは強い。まずはその状況を作らねば。
《タジームの乱動魔道士》
インスタントソーサリー回収。6マナ掛けるのだからそれなりのカードを回収したいところ。
《泥棒スカイダイバー》
強い。アーティファクト奪えるのは単純に恐ろしい。
構築だとグレートヘンジと宝剣以外は大抵奪えるものと考えた方がよい。

スカイダイバー

《風乗りの魔術師》
ルーター、インスタントソーサリーに特化させるか。
《ズーラポートの決闘者》
瞬速でパワーを下げる効果持ち。お守り。
便利ではあるがそれだけかな。数合わせか、単純にコンバットトリック用として考えるか。序盤では盤面の生物でブロックをあまり気にせず、積極的に殴りに行けるのは良い。

《玻璃池のミミック》
どこらへんがミミックかわからなかったけど、裏面の土地みると水面に写ってるのね。
無条件コピー能力は今後のコンボデッキで遊べそう。何をコピーしようかな。

ミミック

《ジュワー島の撹乱》
弱い打ち消し、消費期限があるので過ぎたら土地で使用する感じかな。
《海門修復》
補充としても使いにくそう。
7マナ出て手札貯まるの待って、ドロー。
他のドローで十分。

画像10

《シルンディの幻視》
サーチ、インスタントなのが嬉しい。
《ウマーラの魔術師》
飛行が得られるパワー4
リミテでそこまで魔法に寄せられますかね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?