見出し画像

フォーゴトン・レルム探訪_事前カードレビュー(ドラフト、スタンダード)_白


画像1

《メイス+2》
なんだこの名称、トルネコの大冒険か?
使いやすい類ではなかろうか、サイズ2回り大きくなるのはかなり頼りになるだろう。一度出せれば無色で装備できるので宝物の力を借りてタッチもできるかも。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
修正こそ優秀なものの、装備コストを考えると他の装備品に軍配があがることが多い印象。急いでピックしなくとも良い。

画像2

《アルボレーアのペガサス》
致命的な誤植があるカードその1、能力はビートダウンのひと押しとして有用。ビートダウンでマナカーブに沿って順当に出せるなら悪くない、でも白系は結構遅そうなんだよなぁ。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
意外とそんなことなかった、特に2/3/1の装備品で固くなる生物がいることで、結構クロックが強い。他にも膠着状態になりやすいため、デカブツを飛ばせるだけで十分な活躍をする。

画像3

《ブリンク・ドッグ》
自らをフェイズアウトする生物(フェイズアウトってストーム値高いんじゃないっけ?)除去対策ということかな。装備品つけてサイズアップしつつ2断攻撃で殴るのがメインとなるか。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
む、難しい。装備品が優秀であれば活躍しないこともないが。急いでピックする必要はない。

画像4

《高貴なる行いの書》
白濃く条件も難しめ。デッキ構成結構歪みそうではあるが乗り越えられればどんどん盤面が充実していく。ボムの一つではなかろうか?
起動型能力については、《不詳の安息地》のコンボが強力。
調べて驚いたのは悟りカウンターの能力。カウンター自体は何も効果持ってなくて、敗北しない能力は別途(天使または多相に)付与されるってマジですか?(ニコニコ大百科参照)何の為の悟りカウンターかな?(いやまあ記憶させる為なんだろうけど)

画像5

《天界のユニコーン》
ライフゲインで成長する生物。今回のライフゲインシナジーは強そうだ。
リミテッドでは成長するタイプは相手はいずれ除去を切らなければならなくなるため強力。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
強いよね知ってた。ダンジョン探索だけでワンサイズ上がるのでシナジーなくとも強い。

画像6

《クレリック・クラス》
レベル2が強く、シナジーが組めていたらどんどん成長していくことだろう。1ターン目の動きとしても悪くない。リアニメイトも5マナなら十分強い部類だろう。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
リアニメイトが強力すぎる。緑ライフゲイン巨人とか持ってくるだけで相手は爆発する。白系デッキならまず入る。

画像7

《回廊のガーゴイル》
無色生物の面してて間違えそうだ。ダンジョンを探索されていると空から攻められるようになるガーゴイル。3/0/4か3/3/4飛行と考えると微妙かな、踏破できてれば空から攻められるor空を止めれるぐらいに。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
安定したダンジョン踏破が難しいのでそこまで活躍しなかった。プレイが下手なだけの説はある。

画像8

《ダンシング・ソード》
飛行2/1が十分活躍することは墨獣トークンで理解した。
装備品じゃ無くなるのはネックだが盤面一層されても生き残る生物として面白いカードだと思う。装備コストが安いのも良し。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
もしや構築向け?アンコモン程度の強さはあるが……

画像9

《黎明運びのクレリック》
こちらはいくつかの選択肢を選べる。中でも特筆すべきは相手を退職に追い込む(クラスを破壊する)ことが可能な点だろう。
他の能力も使い分けられるので便利。展開できる除去としてデッキに入るだろう。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
やはり便利!白の《幽閉》と青のアンタップ系エンチャに対抗できるようになるのでかなり便利。相手が早ければライフゲイン、蘇生しそうであれば追放、なんかしらのクラスを出されたら……とこちらのデッキのシナジーを考えずとも活躍出来る。

画像10

《発掘者の松明》
アタックすることにダンジョン探索、この松明は踏破を容易なものにしてくれるだろう。1マナ生物、2マナこれ、3マナ装備のムーブを決めれたら楽しいだろうなぁ!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
装備品としてのコストは気になるがメイスより強いと思う。
探索は継続的に活躍することで効果が一気に強くなる。

画像11

《献身のパラディン》
全体強化付きで本体もなかなか、横並べビートダウンデッキの頂点としてどうぞ。

画像12

《神聖なる一撃》
2マナの追放除去足り得るのは悪くない。黒でなければ一時しのぎだが、2マナインスタントに文句を言うまいて。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
使わんかった、やっぱ構築向けか。

画像13

《ドラゴンの門弟》
ドラゴンデッキならサイズが一つ大きくなる。2/2/4であり最序盤に出せればしばらくは楽に守れるだろう。ドラゴンが多め=遅めのデッキになりがちなのでライフゲインなどの延命手段を多めに取りたい。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
考え方自体は悪くなかったのだが、反面有効に使える機会が少なすぎる。
4マナ域のドラゴンは赤と緑で守るデッキと相性が悪いのも辛い。
コモン2マナバニラ生物として考えよう。

画像14

《ドワーフホールドの勇者》
素晴らしいマナレシオになる攻め向けの生物。2/3/3相当で装備品(+1/+1ぐらい)もつくのでかなり強い。装備品デッキは除去がなければ相当厳しいだろう。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
そこそこ厄介だが、最速で出したとして装備品付与までワンテンポ遅れる点には注意。見た目よりアグロ向けではない。

画像15

《フランフ》
なにこれ?白の平等ドローであるが、レアとしては論外か。
防衛飛行が活かせるならワンチャン。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
既にプレミアドラフトで2回見かけたんだけど何?隠された長所でもあるの?!?

画像16

《グルーム・ストーカー》
二段攻撃は強いが、ダンジョン踏破が結構厳しそうな気がする。
一番短いルートを目指すのは避けたいとなると本領発揮はそこそこ遅くなるだろう。後半腐りにくい3マナバニラぐらいに思って使おう。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
2段攻撃が活躍しているところを見たことがありません。

画像17

《花の大導師》
時間制限を相手に押し付けるタイプのPW。能力が防衛向けでリミテッドでは使いにくいか。《素拳のモンク》はアンコモンなのもあって活躍するのは難しいだろう。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
除去出来なければ破壊不能の生物と化すのはやはり強い!膠着状況になりやすいのもありかなり好み。引ければになるがな。

画像18

《ガーディアン・オヴ・フェイス》
瞬速でフェイズアウト。除去の回避用ではあるが、ブリンクとは少し異なる。(具体的には味方トークンにも適用可、場に出た時誘発する効果が誘発しない等。)使いにくそうな能力で、単純に警戒瞬速持ちとして使ったほうが強そうだなぁ。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
役に立たないこともないが、全体除去の無い環境では効果は期待したものではない。一番使いたい序盤のやり取りで3マナ余る状況に持っていくことが辛い。他に除去避けたい3/1先制攻撃生物がいるなら心強くはある。

画像19

《ハーフエルフのモンク》
タッパー、起動型能力のコストが安いのは良い。ちょっと言及することないですね。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
警戒持ちを見落としてた。装備品をつけるとなかなかいやらしい性能を見せてくれる。もちろんタップ効果も素晴らしい。


画像20

《霜の暴君、アイシングデス》
アイシングでーす!装備品に切り替わるのは討伐報酬か。
飛行警戒4点クロックでやられても無駄にならないは流石神話レア。これだけで勝てるようなカードでは無いが気軽に使い捨てれるのは素晴らしい。

画像21

《巧妙な鍛冶》
アーティファクトを探してくる効果と、装備品を出す毎に成長する効果。
サーチ4枚はリミテッドだと微妙なところ。
構築でもアーティファクト生物主体にして、どんどん出していくスタイルなら活躍できそうだ。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
宝物トークンでも誘発するので、成長する2/2/1扱いとして別の色でも使えるか。そう考えるとアーティファクトがなくても有用かと。
……無能ではないが同じ2マナだと絆魂持ちの方が強いと思う。

画像22

《鋭い耳の歩哨》
ヘイトベアー、対象はハンデスとかがメインかな。
以上、特別強いカードではないだろう。構築で頑張ってくれ。

画像23

《忠実な軍用犬》
土地サーチ付きの警戒2/3/1、素のスペックもそこそこ警戒もついて、除去されても平地一枚補充と構築でも使えそうな能力。今回、軽量白強いっすね。

画像24

《幽閉》
相手に除去させるエンチャント、万能除去ではあるが使いにくそうだ。いざというときは自身のパーマネントを犠牲にマナ加速として使えるかも(そんな状況、敗色濃厚な気がするが)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
以外と役に立つ。能動的に除去できるのは悪くない。
万能除去かつ軽いのでどんな相手にも腐らず、本当に頼りになる。

画像25

《素拳のモンク》
2つ目の呪文を唱える度に成長する白系アグロのメイン武器か。ただこういうカードを活かすデッキはリミテッドでは難しいんだよなぁ。ローテーション後は構築でも時々出てきそうだ。

画像26

《月恵みのクレリック》
職業安定所、生物としても悪くないスペック。白はアドバンテージ面でのロスが少ないカードが多そうだ。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
これライブラリートップへのサーチか。アドは増えない。
それでもクラスカードか《幽閉》を状況に応じて選べるのはかなり嬉しい。軽量重視でマナフラッドを回避するという目的でも十分に価値があったと思う。

画像27

《無私のパラディン、ナダール》
探索RTAを行うならこれ、一度踏破できれば全体が強化される。
レア相当の強さで何回も殴って踏破したいところ。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
やっぱレアだわ、くっそ強い。
コンバット時に殴り続けられるようにコンバットトリックは多めに。

画像28

《オズワルド・フィドルベンダー》
武器探し、種となるアーティファクトはたくさん用意したい。マナファクトから装備品をサーチしたりといろいろ夢がありますね。

画像29

《パラディン・クラス》
相手の行動の阻害と戦闘の強化、特に軽量除去や打ち消しを多様する相手に刺さる。これ、ローグ相手への対抗策として活躍してくれると嬉しいんだが。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ボム!2段攻撃が半端ない!!全体強化だけでも手を焼くしで恐ろしい。

画像30

《パラディンの盾》
防御型の装備品、装備品としては弱いが、除去回避としては悪くない。
接死持ちにつけよう。タフネスアップが仕事しそう。

画像31

《プレイナー・アライ》
天使というそこそこのフライヤーでダンジョンを探索できる。ドラゴン相手には止まるので余り期待はしないが、恒常的な手段としては一考の余地あり。

画像32

《板金鎧》
修正値がかなり大きい。これがあるだけで大抵の相手と戦えるサイズになるのでぜひ使用しよう。装備品コストも安いと思う。

画像33

《ポータブル・ホール》
1マナ除去は非常に強い、今回のクラスカードに対応できるのもポイントが高い、色合わずとも、宝物で出すなりで活躍できるだろう。

画像34

《治癒のポーション》
ライフゲインシナジー、アーティファクトシナジー用、食物代わりとしてどうぞ。

画像35

《古代の伝承の僧侶》
白のライフゲイン付きキャントリ、単体ではあまり強くはなさそうなのでシナジーを意識して使いたい。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
相当頑張ってくれる。パワー2が相打ち前提でアドを取ると考えると強いのだ!

画像36

《結集の策略》
強いコンバットトリック、守りでも強力だが攻撃に使っても面白い。
相手に合わせて使うタイミングを切り替えよう。2体いれば恩恵は十分に受けれるので、機会があったらさっさと使ったほうが良さげ。

画像37

《レンジャーの鷹》
こちらは攻撃せずともダンジョン探索ができる。1マナで出せることも悪くなく、後半引いても腐りにくいのは素晴らし。

画像38

《不動のパラディン》
絆魂は装備品との組み合わせが強い。今回も優秀な熊として活躍するだろう。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
2/2絆魂はやっぱ強いわ。優秀な2マナ枠でなるべく早めにピックしたい。

画像39

《テレポーテーション・サークル》
ブリンクエンチャント、タッサと異なりアーティファクトも対象にするので構築で猫戦車とか対象に使いたい。
リミテではドロー系が一番手軽で使いやすいかな。ダンジョン探索も多いので組み合わせて攻めたいところ。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
マンティコアとの組み合わせでブロック→破壊が強かった。
スルーされた時用に、ETBダンジョン探索など様々なタイプを用意しておくと強いかもしれない。

画像40

《古参の迷路探索者》
出せばダンジョン探索、4/3/4も使えるスタッツなのでありより。
特に他に言うことがないか。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
使ってみるとタフ4が強い。地味だがデッキに入れると頑張ってくれる。

画像41

《ホワイト・ドラゴン》
青い効果なドラゴン、飛行ビートを決めてる時に使いたい。

画像42

《君は見張り中に物音を聞いた》
タイトルがTRPGなシリーズ、こういうの大好きよ。
どちらの効果も2マナとして十分な強さがある。どんなデッキでも腐りにくいので安心して取ることができると思う。

画像43

《君は道で待ち伏せに遭遇した》
防御よりの効果、ミッドレンジよりならコストの軽さを活かしやすいか。
余りデッキに入れたくないよりだが、1マナで除去が躱せるなら。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?