見出し画像

全員ミュートにする計画。

昔にやっていたTwitter全員ミュート化。
なぜかどこかのタイミングでミュートを戻したのだけどまたミュートし始めた。

フォローしてる人は全員好きだけど、じゃあフォローしてる全員の情報を逐一インプットしたいかと言われたら違う。

Twitterってその人と繋がってるという連帯感は欲しかったりもするけど、じゃあ決まってその人の情報もセットで欲しいかというとこれは別物。

フォローするとこの2つはセットで付いてくるので自分が欲しいのはどっちなのか見極めなければ。

・繋がりだけ欲しい人
・繋がり+情報、両方欲しい人
・情報だけ欲しい人

こう考えて絞っていくとほぼミュートでも困らない。自分自身、Twitterは発信のツールであり、呟きからのインプットはそんなに望んでないことが明らかになる。

余計な情報はミュートした方が時間的にも精神的にも良さそう。もちろんその人たちのつぶやきが有益でないと言ってるわけではないですよ!!

ただ自分の中ではTwitterは自分の発信したいこととファンとのコミュニケーションが目的の場なので、

インプットのための場としてあんまり考えてないってだけです。なので知りたいことがあったらその人のアカウントまで足を運び、その都度見ればいいかなと。タイムラインで毎回拾わなくてもしっかりら自分から情報見にいけるんで大丈夫。

なんか前にもこんなことノートに書いた気がする。笑
てことはまたしばらくしたら結局またミュート解除しそうだけど。マジでデジタルデトックスは重要!

何に触れるか情報も吟味しなければ!


サポート頂いた金額はブログ書くために入る喫茶店のモーニング代にしようかなと思ってます。また楽しんでもらえるブログ書けるよう頑張ります!