見出し画像

引き出しを増やすために。

こんにちわ、ないとーです。

最近感じてることの一つとして、「インプットが少ない。」

僕の場合はパフォーマンス型の人間というか、人に対して発信するのが得意分野なのでアウトプットは自然とできるのですが、それに伴うインプットが少ない傾向。

これは前にもノートに書いたかもしれないです。

そんな時に僕は昔どこでそのインプットを補っていたかというと「テレビ」でした。

もうとにかくテレビ、超テレビ大好きっ子。

どれくらいのレベルかと言うと夕方のニュース番組でもかじりついて見るくらい。

特に夕方の18:20頃から始まる特集なんかは大好物。そしてそのままゴールデンに突入という感じでした。

学校から帰ってきて友達と遊ぶよりもテレビ見てる時の方が好きな子供でした。ゲームよりもテレビ。


今の僕はその時のテレビを見ていた感性で大人になっていると言っても過言ではない。それをひたすら形を変えてアウトプットしてる感まである。

しかし、ここ5年はテレビを家に置かなくなってしまってそのインプットが消えてしまったのである。今までの財産を擦りに擦ってきた感じ!!

ここらでそろそろ膨大にあったインプットも尽きてきた。。そこで新しい形のインプットは何か探している最中です。

テレビでまたインプットするのも良いですが、それとはまた別の形でも挑戦してみたい。

そんな時に考えたのが、「週間少年誌」です。

毎週発売される漫画雑誌を読みまくる!これが新たなインプット。

便利なサービスを見つけて週刊誌を発売日に家まで届けてくれるサービスがあったのです。

週刊誌は毎週発売されるから、例えばジャンプだったら月曜日、マガジンだったら水曜日と毎日新たな週刊誌が届くように設定します。

そうするとあら不思議!漫画を作品一冊決めて読むよりも同時進行で大量の漫画をインプットできる。

毎日少年誌一冊読んでたら7日間で70冊くらい同時進行で物語を読み進めることができるって素晴らしい。

こうすれば70個くらいのストーリーを毎日少しずつインプットしながら時代の流れも読みつつ楽しむことができる。

これが週刊誌インプット法でございます!!

とりあえず僕はジャンプとマガジンを定期購読始めました!ペースに慣れてきたら増やしていこうと思います!!

果たしてうまく行くのか乞うご期待!!

サポート頂いた金額はブログ書くために入る喫茶店のモーニング代にしようかなと思ってます。また楽しんでもらえるブログ書けるよう頑張ります!