見出し画像

「人との繋がり」なんてこの上なく面倒くさくね??

昨日のブログからのちょいと続き。
まだ読んでない方はそちらから読んだ方がわかりやすいかも。

てなわけでMacBookを肩から捨てた後にもまだやるべきことはある。

そう、実際に身軽になるには物理的な重さだけではなく、精神的にも身軽になる必要があるのだ!!!

さて、精神的に身軽になるにはどうすればいいのか?

それは「人と繋がりすぎない。」ということである。まぁ、人だけでなく情報と繋がりすぎない。これこそ精神的な身軽さの鍵である。

いいかい?俺は気付いたのだ。人との繋がりというのは大切だけど、でもそこまで大切にしすぎるものでもない。という事に。パチパチパチ!

これはノーベル賞ものの発見である。ぜひ誰か俺をノミネートしといてくれ。

昨今では世の風潮が「人の繋がり」に重点置きすぎ感ないか??

歴史を振り返ってみれば100人も知り合いがいる、なんて時代の方が異常に違いない。1日で触れ合う人なんて家族とその周辺との繋がり10〜20人くらいだっただろう。

でもSNSを通じると1日で何百人と言う人と一気に繋がりあい、その人達の情報を得ることができる。これはめちゃくちゃに刺激があるが、間違いなく脳も精神も人間はその耐性を持っていないだろう。


気づけば多くの情報と繋がりで脳はスパークしていく!これを一旦身軽にしなければならぬ!

俺は本心に変えれば人と繋がりすぎる必要なんてなくて、本当に気の合う奴らと1週間に一回気も使わずだらだら食事するくらいで満足なんよ。

昔知らない社長の飲み会とか言ったけどつまらな過ぎてヘドが出そうだったな。この話もまた今度書こう。笑

てなわけで俺は最近SNSと距離を置いて繋がりすぎない戦略を実行したのである。


そしてこれがめちゃくちゃ良く効く。
前にもブログでは書いたがこれによって他人の余計な話題に精神も脳みそも割かなくていいので楽なのである。


だって芸能人が不倫したとか闇営業がどうのとか知り合いのあいつが昼飯何食ったとか、俺の人生に1ミリも関係ないもの。

隣の家の生活を勝手にのぞいて他人があーだこーだ言うのは異常な光景って一瞬で分かるのに、一般化されるとその感覚が薄まっちゃうよね〜。

そんな関係ない情報でも目に触れると意味もないのに思考を巡らせなきゃならなくなる。圧倒的に無駄である。

そう言った情報含めSNSと本格的に距離を置くにはiPhoneを捨て去る。というのは行きすぎだが、MacBook同様、持ち歩かないで使う場所を限定するというのをやりたいのである。


さて、iPhoneを持ち歩かない生活。
それは現代人に果たして可能なのかどうか?

今考えている方法が実行できそうだったらまたブログや動画でお伝えします!

とりあえず自分の人生を楽しくしてくれる情報とどうでもいい情報をいかに切り分けて取捨選択するのか、これがますます重要になってくる時代ですね。

SNSを生業としている男のとんでもない矛盾ですね、分かります。笑

お楽しみに〜!!

サポート頂いた金額はブログ書くために入る喫茶店のモーニング代にしようかなと思ってます。また楽しんでもらえるブログ書けるよう頑張ります!