見出し画像

動画の編集を少し変えてみた!

今タクシーの中でこのブログを書いています。
最後の一週間企画に向けてタクシーに乗っています。今日でおしマイケル!

さて、今日のお動画は見てくれましたでしょうか?

絶対に汚してはいけない白服対決。

あんまりおるたなではやらないゲーム企画だと思うのですが、僕は撮影中にも最終編集してる時にツボに入るシーンがあって爆笑してしまいました。笑


あまり伸びるような動画ではないと思うのですが、なんか今回の動画おもろいっす。

で、それに合わせて編集も少し変えてみました。どちらかと言うとシンプルめの編集で画面に出てる人物たちにフューチャーできるような動画を意識しました。

日本のテレビや動画はテロップ文化といって視聴者を飽きさせないために文字などを入れまくって装飾する文化があるのですが、それとは少し変えてシンプル目に。

どちらの方が良いのかはまだ分からないけど、色々な人の動画を視聴する中で自分的には「テロップなどの情報量が多すぎると動画見ていても疲れてしまう。」という感覚があったのでその感覚に従って少しの間スタイルを変えてみます。


みなさんはどんな編集が好きとか、この動画の編集が好きだったとかあったらコメントで教えてください。

僕的な良い動画の指標は「もう一度見たくなる動画」です。

なので「情報てんこ盛り、技術詰め込み動画」というよりは少しあっさりしてて物足りないくらいの方が実はもう一回見たくなる説もあるのではと思っています。

料理と似てますね。味濃いめ、塩分多めの味噌汁だと一杯しか食べれないけど、あっさりしじみ汁だともう一杯飲みたい気がする、そんな感じ。

でも一見シンプルに見えても実は限りない奥深さが潜んでいるもの。

視聴者から見てたらシンプルであっさり、だけど裏側には試行錯誤が詰まってる、そんな動画を目指したいものです!!

サポート頂いた金額はブログ書くために入る喫茶店のモーニング代にしようかなと思ってます。また楽しんでもらえるブログ書けるよう頑張ります!