見出し画像

一筆入魂【0641〜0650】

0641/1000 「動けば変わる」

0642/1000「変化に対応できるものが最強。」

最も強い者が生き残るのではなく、最も賢い者が生き延びるのでもない。唯一生き残るのは変化できる者である。BYダーウィン

 人間は変化を嫌う生き物です。
しかし、身の回りの環境は刻一刻と変化しています。
3か月前に正しかった方法が今この瞬間も正しいとは限らないのです。
動乱の世に合わせて変化できる自分を楽しみたいものです。

0643/1000「一点突破、全面展開」

まずは、何かで得意分野をつくる。
次にそれを磨く。
そしてそれにより穴があいたら、他のことをやればよい。

太陽光も一点に集めなければ発火しないのだから、持てる力を一点に集中させれば必ず穴が空く。そこから横に展開していく。

伝説のプロゴルファー・ジャンボ尾崎が良い例だ。
100を切るために趣味を捨てた。
90を切るために仕事を捨てた。
80を切るために家庭を捨てた。
70を切ったら、全てが手に入った。
BY尾崎将司

0644/1000「人の一生は重荷を負ひて遠き道を行くが如し。」

泥の中から蓮が咲く。
泥が濃いほど見事に咲く。
苦悩が濃いほど、人生は大きく花開く。

0645/1000「仏神は貴し 仏神は頼まず」

剣豪宮本武蔵が自分を戒めた「独行道」の中に記された言葉。

意味は、「神様仏様は尊い存在として崇拝するけれども、頼りにはしない」ということ。

 神社仏閣信仰の対象は、お願いをしに行くところではなく、
 「いつもお見守りいただき、ありがとうございます。
 今日もまた、頑張らせていただきます。」
と感謝と決意を新たにするところ。

0646/1000「すべての出来事は序章にすぎない。」

今はどの辺りだろう。
どの辺まで来ただろう。
僕の人生の今は何章目ぐらいだろう。

哲学的な思考もいいけれど、人生一生ひまつぶし。
それくらいの気持ちで力を抜いていきましょう。
まだまだ人生これからの気持ちでいきましょう。

0647/1000「今の自分に疑問や不安を感じたら、それは、変化しなさいという「心の声」です。」

自分を変えたいという希望は、誰でも持つが、「変わる」のではなく、個性を磨いて「成長」していくのです。

0648/1000「人は力があるから重荷を背負うのではなく、重荷を背負うから力が出るのだ。

0649/1000「仕事とは人生をかけた遊びである」

昨日は父の日、子供たちからの贈り物。

仕事とは人生をかけた遊びである。
誰に何と言われようとも、君の人生、君のもん、好きにしたらええで。

こんな生き方が、子供たちに伝えれば、と、日々意識しているものの、世間の常識に支配されている自分。
先入観が可能を不可能にしている自分を反省する。

0650/1000「50年で集大成せよ」

先日、妻の実家の黒豆の土寄せ作業を手伝った。
地道な作業が続く中で、考え事。
大自然の法則の如くタネを撒いてもすぐには収穫できない。
人生も同じ。すぐには結果は出ない。

「50年で集大成する」
20代ー体を鍛える
30代ー勉強する
40代ースタートする
50代ーつぼみをつめる
60代ー花を咲かせる
70代ー実らす
80代ー収穫する

20代・・・しっかりと土を耕す。
(体力、能力、人間力を鍛える)
30代・・・咲かせたい花を厳選する。
(様々な体験を積んで自分を知る)
40代・・・たくさんのタネを蒔く。
(関わる人のお役に立てるようなことをする)
 太陽の光と熱、そして適度な水を与える。
(周囲に生き生かされている感謝の心を育む)
 余分な雑草を抜き取る。
(貪儘痴を少なく、心を直く、正しく、浄く、善くしていく)
そうしてあとは時期が来れば
50代・・・芽が出て伸び流。
(良き出会いやチャンスに恵まれる)
60代・・・花が咲く。
(才能が開花したり、努力が形となる)
70代・・・実がなる。
(周りに幸せと喜びが広がり、その中に次のタネが含まれる)
80代・・・収穫する。
(次のタネを次世代に渡す)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?