見出し画像

代行がいいか。自分でできるのが良いか。サポートの在り方

№4
こんにちは。
トリノメライフの立石悦子です。

100年先の子どもたちが生まれてきて良かった!といえる未来を作りたい。そんな想いに共感してくれる40代女性起業家専門にWEBと事務のサポートをお届けしています。


私、地元の小学生の下校見守りサポートをボランティアでやってまして、5年、、、6年目になったかな?いつから始めたか、もう覚えていないのですが(笑)

マスクしてると怪しさしかないですよね(笑)

小学生は1年から6年までいて、学年ごとに帰ってくる時間はバラバラ。なので、基本は小学1年生が帰ってくる時間に合わせて、車の多い交差点に立っています。

4月のうちは、まだみんなウキウキワクワク。つい先日まで保育園だったり、幼稚園だったりした子どもたちなので、

・誰が横断歩道を早く渡れるか、競争して帰ってきたり、
・ケンカしながら帰って周りが見えていなかったり、
・迎えに来たお母さんを見つけて、思わず点滅信号を渡ろうとしたり、、、

いろいろあるので、車の多い通りはちょっとあぶなっかしかったりします。
(;・∀・)
だからそのための見守りなんですけどね
(^^) 

それが、夏頃になるとみんなしっかりしてきだすんです。落ち着いてくるし、体力も着くのか、横断歩道をわたり切るのも早くなります。

2年生になるころには、すっかりお兄ちゃん、お姉ちゃんらしくなるので、その成長ぶりにびっくりするくらい。

危ういからと言って、ずーっと学校から家まで付き添うようなサポートをしていたら、この成長はないんだろうなあと、、、。私のほうが大人として深いことを教えてもらっているなって思うんですよね。

WEBや事務のサポートをさせていただく時も「この方にとって、一番必要なサポートはなんだろう?」と、お話を聞きながらよく考えます。

先日、

Instagram用の投稿画像をCanvaで作りたい!

という方がお越しになりました。

 「Canvaが便利なのはわかっている。 でも、細かな操作がわからない。 そもそもパソコンがそこまで得意じゃない。」

 そういう方は多いですね。

 じゃあ、どうなることが一番いいのか?

 それは人によって違います。

 
「一人でできるようになりたい」という方もいれば、
「時間がないから悩みながらやるのが苦痛。 もう、いっそやってほしい!」という方もいます。

 

 どちらも本音で、どちらも大事。メリット・デメリットがあります。

 私が目指しているのは、

 この方が一番最速で幸せになるにはどうしたらいいか?

手取り足取りサポートするのではなく、ご自身で手を動かし、考えてもらうのがよい場合もありますし、そうではなく、サクッと代行して次に行っていただくほうが良い場合もあります。

それも、私が決めることではなく、ご本人の中に答えはあります。だから、個別相談でお話してからでないと、サポートはお受けしていないんです。

 どちらが良いか。迷ったら、まずお話を聞かせてくださいね(^^)

トリノメライフ
立石悦子

  


▼個別相談はこちら
https://www.reservestock.jp/pc_reserves_v2/courses/29920

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?