第7話うどんこ先生ガンガン日誌 なんで腕章しているの?

退院してから2日目の朝、予定どおり、病院へ
向かうことになった。

この日もまるみちゃん(妻)の運転に身を任せ
助手席でのんびりと、うたた寝。

でも、時々、道路の凸凹が容赦なく病人に挨拶を
するので、仕方なく、お腹を押さえて
「うっ・・・!」と返事をしてあげる。

『では、メッセージをどうぞ』とDJ。

『・・・お母さん、いつも産んでくれてありがとう』

「いつも産む」はおっかしいだろう?
でも、この表現、変だけど、よく聞くよなぁ。

そこへDJが

『産んでくれて、いつも、ありがとう、だよネ!』

どうでもいい話なんだけど、なんかスッキリした。

そうこうする内に病院へ到着。

再来診の手続きをして、待合ホールを見たら
看護師さんたちが、みんな腕章を付けて動き
回っている。

賃上げ闘争でも始まったのかい?

よ~く見てみると、腕章にはこう書かれていた。

『患者確認の徹底!』

あれっ!? アイツだ。西棟め、他でも
やりやがったな!

糖尿病にされた患者たちが、一揆でも起こしたん
じゃないか?

興味津々で「何かあった?」と看護師に聞こうと
思って周りを見たが、顔見知りが残念なことに
いなかったので、一旦は諦めることにした。

診察の順番が回って来たので、先生のいる部屋へ
入っていった。

「調子はどう?食欲は?動ける?」

矢継ぎ早に質問される。

よっぽど心配だったのか・・・?
不安は広がるばかり。

「先生、傷口はこんな感じなんですが、
どんなもんでしょう?」

「綺麗ですね、体の中の切ったところは、
もっと綺麗ですよ」とキッパリ言われた。

体の中を見たのは2週間前なのにナンデわかるの?

まあ、いいや。
主治医がそう言うなら、安心しておこう。

でも、しっかり傷口がふさがったのは退院して
かなりたってからだった。

こうして、これから5カ月にわたっての
「リハビリ生活」が始まったのでした。

ご高覧いただきまして、ありがとうございます。 よろしければ、応援、よろしくお願いします<(_ _)>