第12話うどんこ先生ガンガン日誌 「ルーティン」

やることがない。本当にやることがない!

退院した次の日から・・・。

歩行訓練してから朝ごはん。
一休みして、また歩行訓練。

食べることと、リハビリだらけの
「まったりとした時間」が2~3日続いた。

あ~ぁあ、定年退職したら、こんな感じなのかなぁ。

参ったなぁ・・・。

そういえば、犬を飼っていた頃、散歩してたら
マナちゃん(ウチの犬の彼女)のお母さんに
こんなこと言われたっけ。

「アンタ、趣味ないでしょ? ウチのダンナも
犬の散歩しかやる事がないみたい」

マナちゃんのお母さんがおっしゃるとおり、
趣味らしき物は何もなかった。

趣味がなかったというよりも、没頭できるものに
今まで巡り会わなかったのだ。

が、改めて、趣味を見つける余裕が今はなかった。

なので、なんか、家の仕事を見つけなくちゃ!と
いうことで始めたことが・・・

朝起きたら、まず洗濯。タオル、パジャマ、ジャージ
などなど。
朝食が終わるころに、洗濯機がピンポンパンと
出来上がりの合図をくれる。

ここで問題が発生した!

薬の副作用のひとつが冷たい物を触ると、ビリビリと
指先を刺激してくれる。

もぉ~!またTシャツを裏返しのまま洗濯機に
突っ込んでいる!誰だぁ~!?

世の中の母たちの叫び声が聞こえてくるようだ。

Tシャツを表にするのが、とっても痛い。
濡れているシャツは手にまとわりつくんだ。

くっそ~、ホントにもぉ!

気分を変えて、夕方からは風呂そ~じ。

お湯を使って掃除をするので快適な時間。
手も痛くない。

ところが、夏なのに、お湯を使い過ぎたせいか、
給湯器がダウンした。

ガス屋さんに新しい給湯器を付け替えて
もらったら、なんとガス代が半額くらいになった。

けど、大方の予想通り、工事代金などを
たっぷり、ふんだくられた。

そして、夏が終わる頃に、何故か、水道局から
電話が来た。

「漏水でもしているのではないですか? 
昨年同時期に比べて、使用した量が異常に
多いんですけど。何か工事でもあったんですか?」

・・・。

何も言えず、それからは風呂掃除を1日おきに
することにした。

その後、体育館でのリハビリが加わり、
今日が何曜日かもわからない毎日を過ごし、
職場へ復帰する日を迎えていったのでした。

次回は、リハビリで~す。

ご高覧いただきまして、ありがとうございます。 よろしければ、応援、よろしくお願いします<(_ _)>