マガジンのカバー画像

りんこの日常ブログ

101
運営しているクリエイター

2023年2月の記事一覧

中学受験母、お疲れ様!

6年中学受験母たち、お疲れ様 でした! 今は、嵐が過ぎ去ったばかり なので、何がなんだかって 感じで、ボーとしてる人も 多いと思う。 でも、呆けたようにボケっと するのは大事。 やっぱね、直後はお産と一緒よ。 全治3ヶ月ほどの大怪我をした のと、そんな変わらんと思う。 色々、考えちゃうとは思うが とりあえず、どこにも出かけず ひとりでのんびりする時間を 持つことが「娑婆」に出る 第一歩だからね! さあ、卒業式まではリハビリ 期間。 少しずつ、入塾前の感覚を 蘇えさせていくよ〜

立春大吉!戦いはまだ終わってない!

立春。1年の始まりの日です。 中学受験界では結果が出た人も 多いことでしょう。 でも、まだ5日、6日とあなたを 待つ素晴らしい学校が「おいで おいで!」と手招きしてます。 勝負は諦めた瞬間、終わります。 チャンスがあるなら立ち向かう! この試練は合否の結果なんかより 遥かに重要な我が子の人生への 特別なギフトになります。 あなたから白タオルを投げない。 まさかの、まさかになった時こそ 親の真価が問われます。 さあ、行くよ! その涙を嬉し涙に変えよう! (写真は北野天

いよいよ2月3日!

ニャンニャン🐱という2日終了。 午前、午後と受け続けている 人も多いので、疲れもマックス かと思います。 みんな、生きてる? さあ、いよいよ明日は3日! 本命校という人も沢山いるはず。 フンドシなんてしめたこと ないけど、気分はそんな感じで! 登山で言えば8合目だよ! 今が一番きついはず。 ここを越えたら、ランナーズ ハイが待ってるからね。 あなたのお子さんもようやく 「え?本番始まってる?」と 気付く頃。 入試慣れもしてきた頃合い、 実にタイミング良いね! 母は

元気玉、送るよ~!!

さあ、東京・神奈川中学受験始まりました。 昨夜からの塾の先生、学校の先生の動向は めっちゃ熱いものがありましたが それは、受験生もその親御さんも同じ。 今日から、ぶっ続けに受けていくのが むしろ普通なんでね、さあ、アドレナリン 出しまくって行くよ~! 私からの贈り物。 京都まで飛んで、受験の神様がおられる 北野天満宮で皆様の合格を祈願してきた からね! 写真は天神様のご本殿だよ~! もう母は、あとは祈ることしか出来ない けどね、祈りは何かを動かす気がする。 (ほれ、私「