見出し画像

都市は人なりという言葉通り。。

美術の授業してると俺は仕事を通して何を伝えたいんだろうと思う時がある。chim pomのこの画像みて思ったけどこの画像の一文が美術の授業の全てなんじゃないかなと思った。

「都市は人なり」という言葉通り「人間」が面白くないと「公共」は面白くならない


公共=道路、公園、広場、駅、興行場、社寺の境内など

「公共の場所」とは公衆(=不特定多数の者)が自由に利用し、または出入りする ことができる場所。
公共施設は道路、広場、公園、緑地、河川、水路など、○○市立、あるいは○○町立の小中学校など

赤瀬川原平先輩も60年代に絵画や彫刻などが美術のデフォルトだと信じられていた時代に、「直接行動」がアートになる、という嘘みたいなホントを実験した芸術家であるが「行動」であるわけだからその芸術は、美術館の中ではなく、デモやテロのように社会そのものをステージになる


行為、行動、活動、→→公共=人間


人生のメインディッシュは人間です。本日も人は人を栄養にして日々成長していくのでしょう。
人間が面白くなると公共が面白くなるよ」という教科な美術


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?