マガジンのカバー画像

写真

92
運営しているクリエイター

#vsco

「今日もX日和」 大宮

こんにちは 平成最後の撮影行ってきました。 年越し感がすごい。 渋谷は大騒ぎらしい(Twitter情報)。 今回は大宮駅周辺で撮影しました。 駅周辺の道路整備されてなくてつらい。 4キロ移動するのに30分かかった。混みすぎ 大宮駅は思っていたより都会で混んでました。 住むのには便利そう。 埼玉の下のほうに異動にならないかな~ そういえばnoteのみんなのフォト何とかに投稿している写真が 300回使用されたらしい。すごい。 有名な人も使ってくれてたみたいだけど こっちに

「今日もX日和」 高崎

「山形りお」さん 1999年6月28日(19歳) 埼玉 高校2年生のときに作詞作曲を始め、高校3年生の夏頃、 本格的に活動を始める。 その年、「BAYCAMP2017,2018」に出演。 10代特有の心情や、女子の生々しい事情を描き、歌う。 “汚く美しく” がモットー。感情を丁寧に歌い上げる。https://artist.aremond.net/yamagatario/ 彼らが花を育てるとき 2018.08.05 RELEASE / ¥ 1,000 YRIO-00001

「今日もX日和」 令和

令和って昭和と被ってね? 最近ほしいものは、moza airと良いドローンとカメラ用モニターと良いパソコンと古民家です。よろしくお願いします。 今回は部屋撮り 謎Tシリーズもやってきたい パン いちご りんご せんたくもの ゲーム カービィ64一番好き BIGBAGの満足度すごい ふかん 雪柳 おわり

「今日もX日和」 本庄

埼玉の本庄で撮影してきた。 温泉街かわからんけど(多分違う)道せま路地裏多めって感じだった。 地元の人に案内してもらいながらの撮影が意外とよかった。 もっとよれるレンズ欲しい。 XF80欲しいけど高すぎん? 富士用につくったプリセットGRで使えなくなってた~ 今まで使えたのにな~ 作り直しや 最近知ったんだけど色度座標値変えると全然違うのね 寄りかかりくん うまる より ちょいえも noteに載せるんだったら歩いてるとことか風景とかも入れないとストーリー

あと10日でvscofilmPC版完全終了

2019年3月1日にvscofilmPC版が完全終了するみたいですね。 購入済みのプリセットのダウンロードもできなくなるらしい?? ので、購入済みのものはちゃんとダウンロードしとかないとね~ 念のためにWIN版とMAC版両方ダウンロードしとくかな… 気になってるプリセットがあったら今のうちに買ったほうがいいかも。 おすすめは05とFE!一つだけ買うなら05かな! 今だと7,000円くらい?です vscofilm05作例 vscofilm02作例

XF56mmf1.2r 作例

このレンズのために、富士フィルムのカメラを買う人もいるみたいです。APDタイプもありますが5万円以上の差があり差額分のメリットが感じられなかったので安いほうにしました。 私はこのレンズを購入してからほとんどはこのレンズで撮影をしています。 XF35mmf1.4を常用していたので、AFがはやい!と感じましたが多分遅い部類ですよね… 作例絞る概念がないのですべて開放で撮っています! 新潟駅構内です。初めて駅撮影したけどいい感じでした。 新潟駅付近のメロンパン専門店 1

Nikon D610

Nikonで一番安く買えるフルサイズのカメラです。 今は中古で9万くらいで買えるのでフルサイズが欲しい!って人にはおすすめです。 今の私だったらフルサイズ買うなら、α7系買いますけどね! 時代はミラーレス!というか軽いから普段から持ち歩ける利点が大きいですね~ D610は写真撮るぞ!って気合い入れないと持ち運ぶのつらいです。気軽に持ち運べないです。 2.3年前くらいに新品で15万くらいで買いました(2017年にカメラのキタムラで9万で売却)。なぜいきなりフルサイズを買ったの

VSCOFILM05 作例

lightroom、Photoshop用のプリセットです。普段は59ドルで購入することができます。時々セールが行われているので、HPや公式Twitterなどチェックしておくと良いかもしれません。 VSCOFILM02、05の2つを持っていますが、個人的には05の内容のほうが好きです! プリセット内容基本的に彩度の高いものが多く、Agfavista系、Kodak系があります。 VSCOFILMのサンプル画像を見ても、元の写真が良すぎてあまり参考にならないんですよね…あと他

【VSCO】写真加工アプリ おすすめプリセット 作例

【VSCO】写真加工アプリ プリセット比較 おすすめ紹介 ※詳細な写真比較などは上のリンクから↑ VSCOとは写真加工アプリです。スマホで撮った写真はもちろん、デジカメで撮った写真をスマホに送り加工することができるため気軽に写真加工ができます。他の写真加工アプリより細かい色の調整などが可能です。 パソコンがない方やパソコンで現像をするのが面倒という方におすすめです。 プリセットについて無料の物から有料のものまで数多くのプリセットがあります。有料プリセットには120円