見出し画像

金メダルやノーベル賞の意味

 アスリートや科学者が、
「金メダルの為に厳しい練習に耐えている」
「科学者としてノーベル賞に選ばれるのは悲願です」
 みたいな発言を耳にします。
 ん〜・・・、何か逆のような気がしてなりません。
 スポーツなり研究なりが好きだからやっているだけで、金メダルやノーベル賞は神様が気まぐれにくれる物。これならしっくりきます。(まぁ…大人の事情も入っていることくらいは察しはつきますが…)
 決して私に縁が無いからって僻んでいるわけではございません。

 金メダルやノーベル賞をゲットしたとて、幸せが保証されたわけではありません。
 勿論、報奨金が手に入ったり、その名声によって依頼される仕事もございましょう。
 ただそれと引き換えに、常に期待されるプレッシャー、同業者からの妬み嫉み、燃え尽き症候群などの弊害と釣り合いがとれるのかな?
 
 世界の盗塁王・福本豊さんが国民栄誉賞を辞退した際のセリフ、
「麻雀もパチンコもタバコも立ちションベンもできんようになるがな。国民の手本にはならへん。無理や」
 世界のありとあらゆる賞に対して、こんなの貰ったら好きに生きられないから要らないよって、福本豊さんみたいな事を言ってみたいな〜😆
 でもそしたらCGで消されるでしょうけどね。これからの時代はクリーンな人しかテレビには出られないんでしょ。



⬇TOPページはこちら⬇


楽しい一時を過ごされたとお感じになられましたら、チップを残して頂けると幸いです。 (If you feel like you had a great time, I would appreciate it if you could leave a tip.)