2pick環境概観(CDB, 天示す竜剣環境)
今期(CDB期)の環境について現時点での所感をまとめた。週末のRSPT観戦のお供にどうぞ。
ニュートラルの入れ替わりが環境に与えた影響
まず、フドー、マーヴェラといった横並べ対応用のカードがスタン落ちした。新弾に代替のカードは無く、リーダー毎の盤面処理能力の偏差が大きくなった。
対して新カードには打点のカードが多く追加された。すべてのリーダーが手札からバーンを飛ばせるので、回復が重要になっている。
もう一つ見逃せないのは、蓋性能を持つニュートラルレジェンド、ギルネリーゼとバハムートが新弾ボーナスから外れたことだ。このため、ロングゲームを得意とするリーダーの立ち位置が上がっている。
今期の環境
今期の環境は大まかに2つのタイプのリーダーに分かれている。盤面を作るリーダーと盤面を処理するリーダーだ。前者がNc, E, R, V, D 、後者がB, W。Nmはどちらもこなせる。基本的には盤面を処理するリーダーが盤面を作るリーダーに対して有利。ただし盤面を作るリーダー側が極端なパワーカード(E:コスモスファング、R:レジェンドシールドコマンダー、Nc:マスカレードゴーストなど)を持っている場合はこの相性が覆る。Nmは、盤面を処理するリーダーの中でも自分から仕掛ける手段が豊富で、相手にパワカを使われる前にゲームを終わらせられる力を持つため、他リーダーよりも頭一つ抜けて強いと思っている。
上記を踏まえて現時点での私のリーダー順位(ルームマッチ用)は
Nm >> B > Nc > E >> R > W ( > V > D )
としている。
リーダー解説
以下上位リーダーについて新弾のキーカードと共に軽く解説。
ネメシス
AoEが少ないが、操り人形を使って横並べに対応できてしまうリーダー。回復に乏しい(エターナルドグマのナーフが痛い)ため、序盤の細かい打点も人形を使ってカットすることが求められる。攻撃されないカード(ライノマンとか)への回答が少ないのが弱点。
注目カードはアーク。リソース回復と盤面バフという、pickで重要な要件が詰め込まれた逸材。地味ながら回復も(特にナーフ後は)大事。
ビショップ
新弾のカードがすべて結晶軸のカードであるため、方針の一貫したpickが安定的に可能である。
注目カードはタウラスの加護。アミュレットを置くタイミング、グレートタウラスを打点にするか盤面形成に使うか、など選択肢が非常に多いカードであり、プレイスキルが試される一枚だ。
ネクロマンサー
盤面形成が非常に得意、かつ盤面処理(特に横並べ処理)が極端に苦手というアンバランスなリーダー。よって先攻勝率が高い(はず)。
注目カードはマスカレードゴースト。言うまでもないパワカ。5tまでに引けているかどうかはゲームの勝敗に直結する。
エルフ
盤面形成が主軸だが、ワイルドエレメンタラーのAoEも持っている器用なリーダー。フィニッシュターンの絵を描くのが難しいためプレイヤーの手腕が試される。
注目カードはコスモスファング。言うまでもないパワカその2。6tまでに引けているかどうかはゲームの勝敗に直結する(あれ、さっきも似たようなこと言った気が・・・)。
以上。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?