見出し画像

天使のくれた奇跡 〜The Voice of an Angel〜

皆様ご存じでしょうか?

2008年から始まった『天使のくれた奇跡』

数々の世界最高の栄誉を手にし、300万人が涙したクリスマス・ライブショー。

2018年。10年目を節目としフィナーレとなった『天使のくれた奇跡』

私はこの『天使のくれた奇跡3』を見るとたまらんのです。


天使のくれた奇跡

10年間続いた天使のくれた奇跡シリーズ。

シリーズごとに物語が進んでいくショーなのです。

2019年1月に天使のくれた奇跡はグランドフィナーレを迎えましたが、2019年11月からは『クリスタルの約束』というシリーズにとなりました。

このシリーズショーはユニバーサルスタジオジャパンの歴史とも言えます。

2001年開園から羽陽曲折あり、今年で20年目。私が大阪の学校に行ったのも大体2000年くらい。私と関西歴はほぼ一緒。

なんという親近感。

天使のくれた奇跡と言えば、ツリーとプロジェクションマッピング。

ツリーは当初、メルズ・ドライブインの前にあったような気がしますが。いつの間にか今の位置に移動してました。ツリーは一度だけ湖の方に行った気がします。

プロジェクションマッピングはなんと、当時最先端技術を使い2008年から使っていたのです。

USJは開業初年度は入場者数が1000万人を超えるものの、翌年度から約10年間入場者数が1000人を超えることはありませんでした。

2010年にUSJ経営のV字回復をさせた森岡毅が入社。新しいUFJへと導き。2010年頃から入場者数も増え、一気に人気スポットになりました。

今思えば開業後10年間は人も少なかったですが、見るもの、遊ぶものも少なかったのです。年間パスポートも激安だったのです!!!

天使のくれた奇跡のストーリー

天使がくれた奇跡1のストーリー

2008年から2011年まで。当時最先端だったプロジェクションマッピングをいち早く取り入れたショー。

フランスのパリを舞台。

アンドリューとメリッサという2人の男女がお互い好きなのになかなか告白できない。

そんな2人に天使からベルがプレゼント☆彡

2人は天使のベルをお互いでプレゼントし合うことで気持ちが通じます。

そして、2人の愛は実ったのでした。

天使のくれた奇跡2 The song of angelのストーリー
2012年から2014年まで。

前作でカップルとなったアンドリューとメリッサは、故郷のニューヨークを舞台に愛を育んでいきます。

クリスマスイブに、天使の像が見守る中でプロポーズをして 見事2人は結婚へ。

結婚する前夜にお父さんとお母さんからメリッサへ、今までの感謝を伝える感動的なシーン。


そして、結婚式 当日のクリスマスイブ!!挙式のワンシーン。結婚の誓い。指輪の交換。

そんな中、天使も空から祝福してくれるのでした。

天使がくれた奇跡3 ストーリー

2015年から2018年。

アンドリューとメリッサの2人の子供が登場します。

アンドリューとメリッサがクリスマスに贈り合った天使のベルを親から貸してもらった子供たち。

楽しそうにクリスマスを楽しんでいるのですが、大切なベルを壊してしまいます。

天使のベルを直してもらおうと教会へ子供たちだけで行くのですが
後から両親も追いかけていきます。

天使を呼ぼうと子供たちが歌います。その声に応えて 天使たちが登場!!

幸せの歌を歌いながらフィナーレへ。

そう、この三部作の三作目。これが私の涙腺を崩壊させるのです。

ちなみに、最初はすべてが無料席だったのですが、いつの間にか有料席という物ができ、さらにプレミア席というのもできていました。

なんという金稼ぎ術!!!

今やショーは人気になってしまい、無料席だとまともに見えないのが現状。

見るならば優良席以上をお勧めします。

楽曲

天使がくれた奇跡 サウンドトラックに収録されている曲。


天使のくれた奇跡 [ リベラ ]

この曲がまたいいんですよ。

ぜひとも聞いてみてください。

ありがとうございます☆彡よろしければサポートをお願いします。まだまだ分からないことばかりなので、皆様のご意見はとても励みになります!