【Splatoon 3】気づいたこととか諸々雑記

マジでどうでもいいことを色々書き散らしていきます
基本生物学的なとこ中心で

Splatoon3ダイレクトから

最初の砂漠地帯

下に生えてる草が気になる。
多肉植物っぽいのはリュウゼツランの仲間だと思うけどもう一個なんかふさふさしてそうなのがなんなのか、マメ科っぽいけどどうなんでしょ
なんにせよ砂漠っぽいところからもわかるようにかなり乾燥している様子
その後のユノハナ大渓谷から見える岩の感じからも結構風が強そうな雰囲気

バンカラ街

手前にも奥にも上から生えてるやつがあるけどよくわからない

ヤシの木が生えてますね ヤシには詳しくないので始まってからガン見します
なんにせよ少なくとも寒くはないし緯度的にはせいぜい日本の関東あたりからそれ以上ってとこでしょうか

ポストのところ
上のマークがイカひこうきになってて細かすぎる…

ステージ

マテガイ放水路、なんか見たことある感じ
真ん中とかにあるやつはマテ貝意識してるんですかね、似てる

ユノハナ大渓谷
おそらく深海の熱水噴出孔に生息するユノハナガニからでしょうね
周りにある岩もそれを意識してそうな形
Splatoon2×JAMSTECのコラボの時に(その時俺はまだやってないけど)熱水噴出孔に関する記事があったのでその辺も意識してるかも

ヤガラ市場
かわいい。

キンメ
なんだこの貝は…
こんなとこに目はないのでパールルか、他のなにかに中身を植え付けられている可能性がある

マヒマヒ
奥の方にヤシありますね
ハワイモチーフだと思うので多分その辺にいる種類でしょう

お店

アタマ屋のオームラ
オウムガイモチーフだろうけどちゃんと(生物学的な)頭巾の位置に頭巾をつけていて天才かと思いましたね
こいつがノーチラス使いじゃなかったら触手全部引っこ抜きます
店の名前の上にgolden ratioってあるのは黄金比でしょうね、オウムガイの螺旋に黄金比があるみたいな話よくあるとことからでしょうが実際は嘘です

タニシ店長
タニシは本来右巻きだと思うんですがこいつは左巻きなので多分タニシではないですね。
捕食者側の視点だと、ヘビの中には右巻きの貝を食べやすいように舌や歯を発達させている種がいるため、左巻きが自然選択的に生存して増えていくケースもあるため、この世界では左巻きが主流なのかもしれません

(追記)スペシャルのカニのモチーフがわかりませんが、カニの中には右巻きの貝を壊すのに適した左右非対称のハサミを持つものもいる
それに対応するための可能性もあります

ヤシガニさん
でかい
カニと言ってますがヤドカリの仲間なので、小さい頃は巻き貝を背負ってるんですが大人になると脱いででかくなります
陸生甲殻類としては最大級ですね

その他

スーパーシグナル、名前忘れたけど江戸で使われてた火消しのやつですね
街並みとかも全体的に日本というか浅草あたりの雰囲気
サイバーパンク感との融合もいいし世界ウケも良さそう

チュートリアル後追記

砂漠地帯

中央:リュウゼツラン 右:?

見た感じやっぱリュウゼツランですね
あともう一つは葉ぶりからするとマメ科だしサダワンとかその辺な気がします、葉軸に対して奇数枚の小葉をつけるタイプ

バンカラ街

葉っぱわかんねえ〜!なんだこれ

ヤシはカナリーヤシにかなり(カナリーだけに)似てますね正直この辺はわかんないです


この花壇にある花、花自体はアイスランドポピーにそっくりなんですが葉が多分違うんですよね
周りにたくさんある葉っぱはツルニチニチソウでしょうか、常緑性で比較的乾燥に強い種類です

この上から吊るされてるの、アイビーっぽいかなと思ったんですがちょっと肉厚に見えるのでなんとも言えないですね、わかりません

こいつはマジでわかんないんですがユーカリグニーとかその辺でしょうか
オーストラリア原産で耐乾性が強いのでありそうではある

全体的に街はそこまで暑くなく乾燥度合いもそこそこな気がする
沖縄とかあれぐらいの緯度感じゃないでしょうか

わかったことあったら追記します

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?