見出し画像

Aぇ! group Zepp LIVE 2020 STARTING NOW 413覚書

こんにちは、行って二週間経って元気なので感想を書きます。
ZeppNambaに行くのはめちゃくちゃ久しぶりで最後に行ったのは少なくともBaysideができる前です。いつ行ったか覚えてないのでBaysideができる前と言い切れるのは好きなバンドはおそらくNambaの方でできないであろうというところばかりだからです…
久しぶりのZeppNambaはオールスタンディングだと広く思えたのに椅子を置くだけで狭いと感じました。
以下曲ごとに感想です。
"BLUES MASTER" Kill
末澤くんが拡声器持って歌うSMAPの曲。私は大昔すばるくんとFiVEのライブで見たことあるのに初日のセトリレポ見ても全然思い出せなかったのにいざ生で見聞きすると当時の記憶が蘇って現場の強さを感じました。
勝手に仕上がれ
一月の京セラでのあけおめ、7/28の日のエイトとのコラボを経てからの6人がZeppでやるこの曲は物凄いパワーに溢れてました。圧倒的なパワー。イントロ終わりの大晴くんのベースソロで双眼鏡を構えてスマイルアップシールドで双眼鏡使うミッション達成。
Break through
本当は春松竹で披露する予定で初出しはドリアイ春松竹公演のバンド曲。コロナのない世界ではC&Rをバリバリやるやつだったはずで、コロナ禍の今はメンバーがC&Rを行って見てる側はペンライトを振って応える感じに。こういう時拳オンリーより視認性があるペンライトがあって良かったなーと思います。大晴くんがピック咥えて指弾きしてるのがかっこよすぎました。この曲多幸感あって早く野外で聴きたい…
PARTY MANIACS
パリマニ!!WESTのバックでやってた時アリーナの花道とかでやっててそれがメインステージでメインとしてやってることにまず感動しました。いつかパリマニをメインでやってるところ見たい〜とスタンド後列から双眼鏡でガン見してたのでただただ嬉しいです。
Party-Aholic
大晴くんが歌い出しだからイントロだけでひゃってなってしまう。情報局の春松竹ショータイムが初出しなので半年弱かけて生で見たことに大興奮。Break throughと違ってまいジャニでもやってたから見た回数そこそこあるのに大晴くんだけをずっと見るってのは現場じゃないとできないと当たり前のことを再確認しました。
Kiss魂
最高。キスマイは比較的に声が低めのユニットだと思うのですがそれがすごくAぇ! groupに合ってて最高の選曲だと思いました。たくさん曲があるのにKiss魂を選ぶのがAぇ! groupのセンス最高すぎんか?!となってしまいます。まいジャニでやってほしい…
ええじゃないか
最初は通常のええじゃないか、後半はAぇ!じゃないかバージョン。ついつい昔のこと思い出すけどWESTのバックで外周で踊ってた姿をいまだに思い出すのでメインステージで一列目にこの曲を歌ってることが本当に嬉しいです。
T.W.L
タオルを後半ぶんぶん振り回す曲。それに至る迄のメンバーがわちゃわちゃしてるのがとにかくかわいいしお尻振る振り付けが本当にかわいい><マスクの下で何度もかわいいって言いそうになりました。
アメフリ→レインボウ
いつぞやのあけおめでやってたジャズバージョンを椅子に座って歌ってました。見てる側もこの曲は着席で。すごく大人っぽくてそれがみんな似合ってました。バラードではないけどしっとりした曲をやる、という目的でこの曲選んだのだったら天才すぎる…最近のなにわAぇ!で電流受けすぎてたせいか座る前に椅子の裏確認してたのは笑いましたw
DO NA I
大晴くん歌い出し再び。この曲含めて去年の関西ツアーの時にやってた曲が多いのは去年のツアー終わってからAぇ! groupを好きになった人向けなのかなと思いました。この曲は去年のツアーの配信に入らなくて悔しい思いをしたのでまた見れて本当に嬉しいです。この曲立ち位置ドンピの席入りたすぎる…
EJ☆コースター
この曲選んだのが神。曲全体がかわいい!この曲と次の曲の大晴くんの顔がすごくかわいくてデレデレして見てました。
Troublemaker
トラメのイントロがめちゃくちゃ好きなんですが、EJ⭐︎コースターからの流れがとにかく多幸感溢れててこの時の衣装が白の王子様的衣装なのもすごく良かったです。
アエテオドル
ドリアイでやってなかったからすごく久々に聴いた気がしました。まいジャニ振り。ここから衣装がドリアイで披露した毛皮衣装で重いだろうにガシガシ踊るのが本当にかっこいい><
DON'T U EVER STOP
照明がかっこよかった…この曲もガシガシ踊っててたまりませんでした…毛皮の衣装と照明がとにかく合ってる!サングラスがずれてきて指でくいっと直す大晴くんに大興奮しました!この曲聴くとクリエCの人たち思い出しちゃうな。
Stray dogs.
本当は4月のZeppで披露するはずだったけどドリアイで披露した新曲。映像で見た時運動量やばwwwと思ったけど生で見てもやはりすごくて重い衣装でガシガシ踊るの最高でした!!!これも照明最高にかっこよかった><神ちゃん素敵な曲のありがとう!!(口癖)
リリック
24時間テレビで披露したこの曲を生で、しかも演奏付きで見れたことがとにかく嬉しいです。とにかく小島くんが凄く良い表情して歌っててこの曲が好きなんだろうなあと凄く伝わってきます。

この曲を最初からバンドでする覚悟に震えてしまいます…末澤くんは去年のツアーでアコギ初めてあの時は手が少し迷いげに動いてたけど今回の象で堂々と弾いてて感動しました。今後この曲やるかわからないけどまたやって欲しいです。バンドとしての変化を感じたいなと。
Firebird
バンドでFirebirdやるのは昨年の凱旋公演以来で音の厚みが全然違ってて感動しました!C&Rできないけどそれ用の振り新たに作ってくれてて嬉しかったし凱旋の時みたいに末澤くんがキーを上げてコールしてくれるのも嬉しかったです。
関西アイランド
最後の曲。大サビ前のセリフのところで末澤くんと大晴くんによるプリキュアと小島くんがよし子にプロポーズするのが引けて嬉しかったです!

オーラス終わって二週間終わるまでずっとそわそわしながら生きてました。何事もなさそうで良かったです…私が入った公演に収録用カメラ入ってたので何かしらの形で映像が見れるようになりますように。

ステージに立ってくれたAぇ! groupに敬意を払いたいです。

おわり。