[パウパー]第5回神挑戦者決定戦、壁コンボで5-3したレポ

ご挨拶

どうも、トリニキです。季王戦以来勝てません。

第4回パウパー神挑戦者決定戦を勝てる気がしないため別件で不参加になっていましたが、ついに来てしまった第5回パウパー神挑戦者決定戦。
これまで第1回top8、第3回top4と豪運に見舞われていましたが、今回は果たして。

結構好き

ということで、タイトルの通り5-3しました。
虚無_(:3」∠)_
今回はそんな神決の大会レポになります。


デッキリスト

環境の変化

とはいっても、パウパー自体が第3回以降の迷走録以来なため軽く得ていた情報のみ。

白青ゲートの隆盛
以前は色々な種類があったゲート系デッキも、気づけば白青が一大派閥に。
絆魂・不朽の猫、戦隊の鷹、ギルドパクトの守護者をバジリスク門で強化して殴る動きは継戦能力が高く強力。

パウパーで一番強い土地。

きらきら親和の登場
<きらきらするすべて>の登場により、親和はこれまでのグリクシスだけでなく白青型が登場。
ドロー手段に<心を一つに>を加え、きらきらによる高速で押しきる形はこれまでの親和より速く、土地基盤が安定しています。

なぜコモン落ちしてしまったのか

テラーが青黒から青単へ
以前は青黒テラーが当たり前だったテラー界隈、少し前に2枚目の海蛇がコモン落ちしたことでテラー8枚+デルバーな青単型が登場。
これまでの序盤を凌いで5/5連打のルートだけでなく、1t目のデルバーを打ち消しやバウンスで補助しつつ殴り切るルートを手に入れました。

1マナ5/5は軽すぎる

赤単がカルドーサレッドに一本化
これまではバーン、窯の悪鬼、カルドーサと多岐に渡った赤単系も、上記ゲートの絆魂戦術や殺し不採用な青単テラーの影響?で数を減らしていっている様子。
その結果、横並びでの押し込みと継戦能力のあるカルドーサレッドに絞られていきました。

リアルとMOで乖離が激しい系ゴブリン

エルフ、カルニブラックの増加?
白青ゲートやテラーが苦手とするのは、彼らを超えるサイズをいくつも用意してくる相手や、大量の除去で以て攻め手をすべて潰してくること。
これらを有するのがエルフとカルニブラック。
しかも上記2つのデッキには赤が無いため全体火力もほぼ取られていない。
…と、最近エルフやカルニブラックが増えていると聞いて推測を立てていますが、実際のところどうなんでしょうかね?

村を焼いた赤単は猫と蛇に食われた

デッキ選択とリストの経緯

デッキ選択は情の一択です。というか壁コンボしか持っていないので。。。
一時期スパイを調整していたのですが、どうにも4Landsは遅すぎて、1Landは安定性が低すぎると感じて断念。
壁コンボ自体もこれまでと同じだとつまらない対応されてきていそうということで
・マナクリとしてティタニアの僧侶を入れた【壁エルフ】
・バジリスク門で高パワーだと殴れる防衛を使った【壁アグロ】
を考えていたのですが、どれもカードパワーが足りずに断念。
結果的にこれまでと同じ思想で行くことにしました。

実は2種類目となるパワー参照で勝手に殴れるようになる2マナの壁

情の一択と言いつつ、元々ゲート系には有利で不利な青黒テラーや赤単は減少傾向、エルフには微有利と環境の変化としては追い風傾向だとも感じていました。

とはいえ今の環境は一切触れていないため、まずは最近結果を出しているリストを色々調べることに。
そこで分かった今のトレンドと、自分が選んだ結果は以下。

土地13枚+<クウィリーオン・レインジャー>4枚
今までは土地14枚だったのですが、さらに1枚削られました。
チャレンジ6-0のリストには15枚あったのですが、最近のリストは4-2でも5-0でも14枚が普通になっていて、「引けなくて負けることもあるけど14枚が最適」という結論になったのかなと思いました。
しかし、自分では土地13枚で回せる気が一切せず、複数引いた時の裏目が大きいため<クウィリーオン・レインジャー>を3枚にしたい派だったので、結果的に土地13枚+エント1枚+<クウィリーオン・レインジャー>3枚にしました。

エント不採用
4枚入れることもあったはずのエント、気づけば0枚に。
とはいえエントを入れても土地は12枚までしか削れない(1枚目を引けなくなるため)のに、そこにエント入れると実質16枚換算となるのでこの判断は納得。
先に書いた通り、自分は14枚目の土地換算でエントを1枚だけ採用しました。

指輪物語の期待の新人。案山子?知らない子ですね…

<跳ね橋>採用
以前は<タクタクの瓦礫砦>とどっちかだったはずが、今では加えて数枚入るようになっていました。
除去が<未達への旅>や<チェイナーの布告>のようなソーサリータイミングが多くなってきており、ターンを渡さずに決めきろうという姿勢を感じます。
この姿勢は確かに大事だと感じたため、メインに2枚採用。

当日買おうとしたら100円して崩れ落ちた

<ムラーサの胎動>不採用
これが一番驚きました。
赤単、特にバーン系に対して必須だったのですが、カルドーサレッドに集約したため不採用になったのか…?
流石に不採用はやりすぎと感じたのと、<貯蔵スカーブ>とのシナジーもあるためサイドに1枚残しました。

<タミヨウの保管>4枚
これも驚きました。
除去避け兼ライフゲインによる延命、ということでプチ<ムラーサの胎動>みたいなところがありますが、4枚いる…?となっています。
とはいえ減らさずに使われているということは必要なのだと判断してサイドに4枚採用しました。

書いてあることは強いけどスペルなのがネック

<否認>2枚
<赤霊破>等の対青枠に最近増えているらしいサイドボード枠。
青いカード以外にも触れるため、特に黒い除去や<未達への旅>を対処できるのはよさそうな反面、2マナ構えられるかが非常に怪しい。
今回は2マナの重さを鑑みて不採用とし、代わりに<赤霊破>を2枚採用しています。

そんな感じで先に載せたリストに収まりました。
<shield sphere>の枠を確保したかったのですが、無理でした。
サイドで特に気に入っているのが旗騎士こと<軍旗の旗手>で、ゲート系やエルフに強く出れて除去の的にもなるためメインに入れるか悩んだくらいでした。

誘発型の対象は曲げられないの、最近知りました

大会結果

長々と書きましたが、試合の内容に触れていきます。
(改めて)この日記は5-3した話です。
過度な期待はしないようお願いします。

R1 サイクリングストーム Dxx

壁なんで動けません、助けてください

開幕から絶望的なマッチアップ。
相手の方が早いうえに、墓地対を採っていないためこちらから干渉する術がない。
否認を入れておけばよかったと即座に後悔しました。
G1:相手始動するもゴールできずターンが返ってくるも、<斧折りの守護者>から<ヤスペラの歩哨>2枚分マナが出せず、無限決められずに負け。
G2:特に良い所もなく相手がきっちり完走して負け。

音速で負けたことよりも、座ったテーブルの8人中【壁コンボ】が3人もいたことに非常に驚きました。壁使いが増えた…!

R2 1LandsSpy Poo

土地何枚積むかで漢気が見える

まさかの2連続厳しいマッチアップ。
4Landsなら時間かかる分なんとかなりそうですが、1Landsだとそうはいかない。
否認を入れておけばよかったと以下略。
G1: 初手<土地譲渡>で手札に<証拠隠滅>あることが分かり悶絶するも、その後相手がマナ加速を引かず勝ち。
G2: 相手ひたすらマリガンして土地源引けば勝ちハンドをキープ、その後土地を引かれずに勝ち。

いつ負けるかとハラハラしていて、生きた心地がしませんでした。
ですがやはり安定性がネックなデッキだな、と再認識しました。

R3 白青ゲート Poo

好きな色を選べるって、効率的

初動に白か青の色指定する門を置きつつ「青白ゴー」と言われて困惑。
思わず「…指定は?」と聞き返しました、すみません遠目からだと元が何色の土地か判別できないんです。
G1: 特に不都合なくコンボ決めて勝ち
G2: <草茂る胸壁>に<邪悪を打ち砕く>を打たれるも、以降は不都合なく勝ち。

やはりキルターンが長く除去の薄いゲートは有利だな、と感じました。
ずっとゲートに当たらせて欲しい。

R4 壁コンボ Doo

壁が出会ったぁ!

R1で横にいた人。席に着いてすぐに「あぁ…」と声を漏らしたことで気づきました。
G1: 相手の<紆余曲折>が外れて先にパーツ揃えて勝ち
G2: 相手の全力よりこちらのそれが一歩早くて勝ち

終わった後に「note見ました」と言われて嬉しさと恥ずかしさでいっぱいになりました。ありがとうございます。

R5 白青ゲート Doo

秩序と安全の標、壁にはムズカシイ話ですね

初動アゾリウス門で脳内で小躍りしました。やったぜ。
G1: 次で決まるタイミングで<対抗呪文>構えてきたらどうしようか考えていたら、全力展開してくれたので返しにコンボ決めて勝ち。
G2: 捌かれつつ<ギルドパクトの守護者>にぺちぺち殴られ続けるも、相手の捌き手がなくなりコンボ決めて勝ち。

構える振りではなく全力展開で引かれなければ勝ちを作りに行くスタイル、良いと思います。

R6 青黒テラー Poxx

0マナは流石にダメだって

雰囲気でテラーな気がした方。なんだろう、もしかしたら以前当たったことある?
G1: 相手が早々に除去を使い切ってくれたため、<墓の刈り取り>でリソース戻して勝ち。
G2: 順当に除去を連打されて負け。
G3: 順当に除去を連打されて負け。

相手の方に「最初パワー高いと殴れる防衛でビートするデッキだと思った!」と言われました。
【壁アグロ】、実在するのか???

R7 青単テラー Dxoo

昔からずっと変わらない強さ

モダンで【リビエン】使う人。なぜここでも当たるのか。
ふらふらしているときにテラー使っているのは見ていたので当たりたくなかった…
G1: 初動のデルバーが即変身してクロックが速い。対してこちらはコンボにたどり着けず負け。
G2: 墓地肥やし連打から早めにテラーが着地するも、カウンターが少ないためこちらのマナクリが素通り。<幻の漂い>変成チェーンから<墓の刈り取り>で打ち消し乗り越えて勝ち。
G3: 初動のデルバーが即変身しクロックを稼ぐも、こちらも展開が早くG2同様に<墓の刈り取り>で打ち消しを乗り越えて勝ち。

青黒に比べてクロックが速い反面、対処札が打ち消しな分こちらのリカバリーが効きやすいと感じました。<殺し>が無いのが本当にやりやすい。

R8 黒単信心 Dxox

こんな簡単に1:2交換できるカードがあるなんて…

勝てば6-2でオポによっては16位以内を目指せる、と思った結果がこれだよ!
G1: 次ターンに使う予定だった<紆余曲折>を<強迫>で抜かれリソース不足に陥り負け。
G2: 相手が除去を全然引かずに勝ち。
G3: 盤面を捌かれ続けた後、盤面は森3枚のみ、手札が<紆余曲折>、<斧折りの守護者>、<跳ね橋>の場面で<精神ねじ切り>を使われる。
<跳ね橋>で耐えた返しのドローは2枚目の<紆余曲折>。
ここで
・<紆余曲折>でリソースを補充しつつ引けたら1マナを展開し、次のターンに<斧折りの守護者>を出す
・<斧折りの守護者>を出して除去されなければ次ターンに<紆余曲折>x2、されても最低限1枚は唱えられて、土地引けば2枚使える
の2択を突き付けられました。
…私は一番リターンが高そうな後者を選択しました。
その結果返しに2枚目の<精神ねじ切り>が飛んできて<紆余曲折>2枚が消え去り、リソース回復できずに負けました。。。

終わった後に聞いたら2枚目はトップだったらしく、完全にかみ合い。
前者を選んでリソースを回復していれば<斧折りの守護者>も<紆余曲折>も残せたかもしれない…無念。

大会を終えて

採用カードの所感

<跳ね橋>は強そう
確かにソーサリーでの除去が増えたように感じたことと、思った以上に<跳ね橋>が生きて帰ってくることが多かったのでかなり良かったです。
<タクタクの瓦礫砦>要らないかも。

エント1枚は結構よい
やはり<紆余曲折>から回収できる土地枠は強かったです。
【壁コンボ】戦で勝てたのは、エントで森を確保したことで次のターン1マナ多く動けたからな気がしています。
複数採用しても土地は減らせないので、1枚くらいがちょうどいいなと感じました。
他にも、テラー戦では素キャストすることで純粋なブロッカーになりました。
お前も壁にならないか???

<タミヨウの保管>4枚はやりすぎでは
使う前から思っていたことが現実に。
4枚入れると生物濃度が大きく下がるため<暴走の先導>を減らす羽目になり本末転倒な感じが出ました。
結局最後の方が2枚入れるに留まったので、<黒曜石の見習い僧>あたりと散らした方が良さそう。

今後の方針

現在のメタゲームであれば、【壁コンボ】はそれなりに戦えると思います。
特にゲート系がトップメタを維持し続けてくれれば。
ただし、最近追加される防衛が悉く性能面で嚙み合わないため、これ以上強化するためには別のアプローチが必要になると考えています。
<突撃陣形><厳戒態勢>のコモン落ちしてくれれば革命が起きるのに…

いつでも待っているよ

特に最近多い、何か条件を満たすと防衛を持っていないかのように攻撃できる系の防衛持ち。
パワー参照が2マナ域でもう1種類増えてくれれば、何かしら形になりそうな気はしていますが…ムズカシイ。

終わりに

というわけで、今回はここまで。
【壁コンボ】がまだまだ戦えるということで、第6回にも可能であれば参加したいところ。
使用者が少ない【壁コンボ】、あなたも使ってみませんか?

ではでは、また。
読んでいただきありがとうございました~。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?