見出し画像

ボートレースは家族全員で楽しめるレジャー

現在、ボートレース場は子供を連れた家族連れや、若い人でにぎわっている。

しかし、ひと昔前はそうではなかった。
場内にはたばこの吸い殻や、出走表がそこら辺に落ちていて、あまりきれいなイメージはない。
そんな場所に若い人がいるわけもなく、客層も、おじさんが多かった。
しかも、ギャンブルというフレーズは世の中に良い印象を与えない。

こんな状態だったボートレースが、
今では、レース場で子供のキャッキャする声が聞こえるまでに変わった。

そこで今回は、家族で楽しめるボートレースの魅力を紹介しようと思う。


1. きれいな設備

昔と比べて、場内はとてもきれいになりました。
ごみは落ちておらず、照明は明るい。
トイレも清潔が保たれているし、床もきれいだ。
真ん中にはステージがあり、大画面でレースが見ることができる

レース場によって違うが、多くのレース場は観戦席が充実している
レースを間近で楽しめる一般席を始め、オープンテラスでピクニック気分が味わえる「スタンド海側テーブル席」、珍しい畳張りの観覧席でゆったり観戦できる「くつろぎルーム」など、さまざまなスタイルでレース観戦することが可能。


ボートレースは、モーニング開催・デイ開催・ナイター開催と、時間帯がことなるレースの開催をしている


夜になると照明で照らされるので、ナイターレース場ではデイ開催とまた違った雰囲気である。
場内は少し暗く、間接照明や6色のライトで照らされ、いい感じだ。
若者がデートに来てもおかしくないような雰囲気も感じる。


2. 家族向けのイベントの開催

ボートレース場では多くのイベントが開催される

  • お笑い芸人、アイドルなどのミニライブ

  • ペアボートによる選手とのタンデム試乗会

  • 子供向けイベント(戦隊ショー、体験イベントなど)

  • VRによる競艇体験会

  • 物産展

  • コスプレーヤーのイベント

などなど、楽しいイベントが盛りだくさん
レース場に足を運ぶきっかけになるのは間違いない

3. 飲食店の充実

レースを楽しむにはお腹を満たすことも重要。
その土地の名物があったり、各レース場で違ったグルメをお手頃価格で楽しめる♪

4. キッズスペース有

まだレースを楽しめない小さい子がいても安心。
ボートレース場内には子供が遊べるスペースが用意されている。

ある程度大きくなれば、親がレースを見ている間、子供たちを遊ばせておくことも可能

子供も飽きずレース場にいることができる。

そして、小さいころから子供をレース場に慣れさせておくのは、子供が選手をめざすきっかけになるかもしれない。





まとめ


ボートレースは、昔と比べて施設が充実し雰囲気が変わったことで誰もが楽しめるレジャーになった。楽しみ方もいっぱいある。

しかし、一番の魅力はなんといっても迫力あるレースだ。
これを忘れてはならない。
あの熱いレースを見たらあなたもボートレースの虜になること間違いなし!

これをきっかけにボートレース場に遊びに行ってみてはいかが?


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?